NO.1525 簡単 美味い ヘルシー お試しあれ。
仕事漬けの長女は、週末の旅行でリフレッシュしている。
先週は沖縄に行って、今週末実家に帰ってきた。
親父へのお土産は、琉球グラスとチラガー。
父子家庭の日曜日。
娘たちが揃ったので、何か美味いものでも食わしてやろうと思って、二品。
鶏肉と野菜のイタリアンな・・・。
豚キムな・・・。
ほぼ完食!三女にも残さなきゃ・・・!
長女はお持ち帰り、四女は「明日のお弁当にも・・・」だと。
遅く帰ってきた三女が、
「親父、豚キムはもうないの?」だと。
ここで、レシピを簡単紹介。
「豚キムな・・・」は、言うに及ばず。
長女が、「親父、ビールは?」と催促。ご飯も進む。
ただ、韓国産の粉唐辛子を使ってるのでマイルドです。
それと、もやしの火加減。しゃきしゃきがポイント。
オススメは、「鶏肉と野菜のイタリアンな・・・」。
★材料(量はすべて適当に)
・鶏モモ肉、玉ねぎ、シメジなどのきのこ、ブロッコリー、トマト
・調味料は、塩こしょう、ニンニク、オリーブオイル、粉チーズ
★作り方
・鶏モモ肉を適当に切りビニール袋で、塩コショウとオリーブオイルで揉んで、30分ほど寝かす。
・玉ねぎを別にいためておく。ブロッコリーも弱めに湯がいておく。
・オリーブオイルでにんにくの香りを出し、鶏肉をいためる。
・きのこ、玉ねぎ、ブロッコリー、トマトの乱切りを入れてさっと火を通し、塩コショウで味付け。
・最後に、粉チーズで仕上げる。
超簡単で、低カロリーで栄養のバランスは抜群。
要は食材の火の通り具合。鶏肉は火が過ぎるとぱさつき美味くないし、野菜はしゃきしゃき感がないとまずい・・・など。(今回は火が通り過ぎて、水分が出すぎでした。トマトは形が残るぐらいがいいかも。でも、この汁はリゾットでいける・・・。)
四人の娘たちが「美味い」と、食べてくれるのがうれしくて、・・・ただそれだけの親ばかでした。
でも、これは栄養学的にもお勧めです。
どうぞお試しあれ!ポチポチッと応援よろしく.
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
2010.03.07 | | Comments(3) | Trackback(1) | ・親父のレシピ
