fc2ブログ
忍者解析

NO.1525 簡単 美味い ヘルシー お試しあれ。

 仕事漬けの長女は、週末の旅行でリフレッシュしている。
先週は沖縄に行って、今週末実家に帰ってきた。
親父へのお土産は、琉球グラスチラガー

      手料理3187


      手料理3184

父子家庭の日曜日
娘たちが揃ったので、何か美味いものでも食わしてやろうと思って、二品。

      手料理3181


鶏肉と野菜のイタリアンな・・・。

      手料理3179


豚キムな・・・。

      手料理3180

ほぼ完食!三女にも残さなきゃ・・・!

      手料理3183

長女はお持ち帰り、四女は「明日のお弁当にも・・・」だと。

      手料理3182

遅く帰ってきた三女が、
「親父、豚キムはもうないの?」だと。

ここで、レシピを簡単紹介。

「豚キムな・・・」は、言うに及ばず。
長女が、「親父、ビールは?」と催促。ご飯も進む。
ただ、韓国産の粉唐辛子を使ってるのでマイルドです。
それと、もやしの火加減。しゃきしゃきがポイント。

オススメは、「鶏肉と野菜のイタリアンな・・・」。

★材料(量はすべて適当に)
・鶏モモ肉、玉ねぎ、シメジなどのきのこ、ブロッコリー、トマト
・調味料は、塩こしょう、ニンニク、オリーブオイル、粉チーズ

★作り方
・鶏モモ肉を適当に切りビニール袋で、塩コショウとオリーブオイルで揉んで、30分ほど寝かす。
・玉ねぎを別にいためておく。ブロッコリーも弱めに湯がいておく。
・オリーブオイルでにんにくの香りを出し、鶏肉をいためる。
・きのこ、玉ねぎ、ブロッコリー、トマトの乱切りを入れてさっと火を通し、塩コショウで味付け。
・最後に、粉チーズで仕上げる。

超簡単で、低カロリーで栄養のバランスは抜群。
要は食材の火の通り具合。鶏肉は火が過ぎるとぱさつき美味くないし、野菜はしゃきしゃき感がないとまずい・・・など。(今回は火が通り過ぎて、水分が出すぎでした。トマトは形が残るぐらいがいいかも。でも、この汁はリゾットでいける・・・。)

四人の娘たちが「美味い」と、食べてくれるのがうれしくて、・・・ただそれだけの親ばかでした。
でも、これは栄養学的にもお勧めです。
どうぞお試しあれ!

ポチポチッと応援よろしく.
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

2010.03.07 | | Comments(3) | Trackback(1) | ・親父のレシピ

コメント

美味しそう! ニンニクが 合いそうですね 作って見ます。

2010-03-08 月 00:35:37 | URL | 銀次郎 #- [ 編集]

こんにちは 作りました 同じものには 無理でしたが
似た 料理 ニンニクが くせになりそうですわ、ありがとう

2010-03-10 水 17:30:33 | URL | 銀次郎 #- [ 編集]

銀次郎 さんへ。

こんばんわ。

> こんにちは 作りました

それはそれは!
試食したいものですね。

2010-03-10 水 21:20:02 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1578-88887567
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フランスの歴史教科書 No.22 大戦間のフランス その2

2.危機にたつフランス フランスの歴史教科書 1934年2月2日、コンコルド広場でのデモ

2010.03.08 | イル・サンジェルマンの散歩道

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い