NO.1527 突然飛び出した「朝鮮学校除外」論。・・・おいおい、鳩山君もう少しはしっかりせんか!
高校授業料無償化問題。
国際人権規約にも逆行し、教育に新たな差別をもたらす「朝鮮学校除外」は、許せない。
繰り返す迷走と後退の中で、高校の授業料無料化については一直線の前進を期待していたのだが・・・。
政府はこれを朝鮮学校にだけは適用しない方向で検討中だそうだ。拉致問題にかこつけて。朝鮮学校除外」は政府が先頭に立って新たな差別を作り出すもので到底容認できるものではない。
そもそも高校無償化は何のためか。
お金が無いから教育を受けることができないという、この問題を解決し全ての子ども達に教育を保障しよう、教育の機会均等を保障というもので、高校や大学の学費無料化をめざす国際人権規約にも沿う崇高な政策ではなかったのか。
鳩山総理は初の施政方針演説で、「生まれくるいのち、そして、育ちゆくいのちを守りたい」と高らかに謳い、「未来を担う子どもたちが、自らの無限の可能性を自由に追求していける、そんな社会を築いていかなければなりません」「すべての意志ある若者が教育を受けられるよう、高校の実質無償化を開始します」と述べ、衆院選での高校授業料無償化という公約の実現を約束していた。
ところが、北朝鮮の「拉致問題」などを理由に、「朝鮮学校を無償化の対象としない」という閣僚らの発言に迎合しだしたのだ。
この問題は、村野瀬玲奈の秘書課広報室が「朝鮮学校の高校無償化の件を通して、「日本の内なる差別」に向かい合う。」というエントリーで、多くの方の発言を紹介しておられるので、関心のある方はぜひリンク先でどうぞ。
・・・と言うことでもう一言。
「民族服チョゴリの制服を着て通学することさえ勇気のいる」
「なぜ朝鮮語を学ぶのかと考えたとき、在日(朝鮮人)の歴史があって、受け継いでいくべきものがあると分かりました。この学校では朝鮮や民族の歴史を勉強できる」
「朝鮮学校も、日本学校と同じく自分の国の言葉を習い、数学や理科も習い、友達と話したり、掃除をしたり、部活をしたり。日本の子どもたちと変わらないのに何で?と何度も思いました」
「これからずっと苦労してお金を払い続ける父母を見ることになると思うとすごく胸が痛いし、悲しいです」
在日コリアンの高校生にどんな責任があるというのか。
無償化法案からの除外という議論に、傷ついた生徒たちの発言だそうです。
政府の高校無償化法案では、その対象は公立、私立の高校とともに、「高校課程に類する各種学校」を対象と明記している。予算案の文科省予算にも朝鮮学校やブラジル人の学校のほか、多国籍の子どもが通うインターナショナルスクールなども対象とする予算が組まれている。
実際に、朝鮮学校では、朝鮮史や朝鮮語の授業以外は日本の学習指導要領に準拠した教科書が使われ、国公立大学を含むほとんどの大学が朝鮮学校生徒の受験や入学を認めているという。
朝鮮学校の生徒の比率も、北朝鮮籍と韓国籍がほぼ半分ずつで、数%の日本人や他の国籍の生徒がいるという。特定の国との関係だけを理由に排除することは現実的ではありません。
同法案に対する期待は、迷走、後退政権のなかでも高いものであろう。
突然飛び出した「朝鮮学校除外」論。・・・おいおい、鳩山君もう少しはしっかりせんか!
鳩山君もう少しはしっかりせんか!
と思われたらポチポチッと応援よろしく。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.2168 「ポア」されるかもしれない教師のもとで子どもたちは?・・・橋下「教育基本条例」を考える (2011/11/24)
- NO.2063 原発の暴走 橋下の暴走 (2011/05/17)
- NO.1988 「憲法は生きていた!」 「君が代」処分取り消し 逆転勝訴 (2011/03/11)
- NO.1532 高校授業料無償化 朝鮮人学校への適用と人権規約留保の撤回を。 (2010/03/14)
- NO.1527 突然飛び出した「朝鮮学校除外」論。・・・おいおい、鳩山君もう少しはしっかりせんか! (2010/03/10)
- NO.1360 お寒い日本の子どもと教育支援 OECD二つの報告より (2009/09/12)
- NO.1244 経済格差が学びの格差を生み、貧困が連鎖する。 (2009/07/06)
- 4NO.1203 高い学費を払って 居眠りか・・・。 (2009/06/12)
- NO.1027 15の春を泣かせるな。 (2009/03/14)
2010.03.10 | | Comments(3) | Trackback(5) | ・教育問題
