NO,1553 都議会民主党の公約違反 築地市場移転予算にも賛成
昨年の東京都議選で、「自民も民主も同じだ」「民主はイシハラ与党だ」といったら、大変なお叱りを受けたものです。
結果、民主の圧勝で「ざまみろ!」と駄目を押されたものですが・・・。
「碧い珊瑚礁」 種子島で発見されたヤブ椿。
我が家では、土が合わないのか、青色が控弱いですね。
残念ながら、国政においてと同様、都政においても民主は自民と同じですね。
都立3小児科病院の廃止につづいて、築地市場移転予算にも賛成のようです。
民主党の昨年7月の都議選マニフェストの重点は、「築地市場の移転に・・・民主はNO,自民はYES」でした。
「築地市場移転を止めさせるためには、たったひとつ、都議選で勝つことです。」(鳩山由紀夫)などとは、今やむなしいだけです。
明らかな公約違反!
猛毒物質のシアン化合物やベンゼン、ヒ素で高濃度汚染された豊洲地区への移転には6~7割の都民が反対し、選挙の結果、イシハラ与党の自公が過半数を割り、イシハラ慎太郎の無謀な移転計画にストップをかける議会構成になっていたのだが・・・。
都議会では、来年度予算の中央卸売市場会計予算案が議論され、日本共産党は土地取得費を含む移転関連経費1281億円を全額削除する修正案を提示していた。民主党が土地取得費だけを削減する修正案を各党に提示したのをうけ、共産党は「土地購入費削除の一点での共同」を呼びかけた。これができれば、豊洲移転にストップをかける条件ができていたのだが・・・。
ところが民主党は、修正案提出を阻止しようとする都側や自民党との密室協議を重ね、委員会を2日も空転させた挙句に、都知事の「議会が現在地再整備を検討するなら、協力する」「議会の意志は尊重する」という答弁を受け、法的拘束力もない付帯決議をつけて、予算案賛成に転じたのだ。
「食の安全を最優先に」「築地再整備を」は都民世論であり、民主党の公約でもあった。
もともと都議会民主党は、イシハラ与党であった。
国政選挙を前にした対決ポーズの中で、野党ぶって見せただけであったが・・・。
残念ながら、わずか半年で、国政においても都政に置いても「民主党は自民党と変わりない」実像を見せているのである。政治を逆戻りさせてはならない。
2010年3月29日(月)「しんぶん赤旗」
築地市場
“汚染地へ移転”可決
民主、修正案出さず
東京都議会
------------------------------------------------------------------
東京都議会予算特別委員会は28日午前2時過ぎ、2010年度都予算案を民主、自民、公明各党、生活者ネット・みらいの賛成多数で、築地市場を土壌汚染が深刻な東京ガス工場跡地(江東区豊洲)に移転する関連経費を含む中央卸売市場会計予算案を民主、自民、公明各党の賛成多数でそれぞれ可決しました。日本共産党は両予算案に反対し、中央卸売市場会計から移転関連経費1281億円を削除する修正案、一般会計予算案の組み替え案を提出しましたが、民主、自民、公明、ネットが反対し否決しました。
日本共産党の大山とも子都議が修正案と組み替え案の趣旨説明を行い、「豊洲移転をきっぱり中止するためには、移転関連経費の全体を削除することが必要」と強調。一般会計予算案について、「(都民の暮らしの)深刻な事態から見るときわめて不十分。都民が安心して住み続けられる東京づくりに踏み出す予算にすべき」だと述べました。
日本共産党の吉田信夫都議は討論で、都議選で「移転ノー」を公約した会派が共同すれば移転関連経費を削除できたのに、民主党が修正案提出をやめたことを批判。3党の付帯決議も「現在地再整備を前に進める保障でも、豊洲の安全化を保障するものでもない。民主党の立場は都民の願いに背を向けるものだ」と指摘し、組み替え案、修正案への賛同を呼びかけました。
政治を逆戻りさせてはならない!
と思われたら

↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1878 福岡市長候補 ありま精一さん 最後のツイート集 (2010/10/30)
- NO.1875 明日、福岡市長選スタート。ありま精一さんを市長に。 (2010/10/30)
- NO.1857 「地域主権」などとは片腹痛い。 (2010/09/29)
- NO.1593 「地域主権改革」の名で 社会保障への責任放棄 (2010/04/30)
- NO,1553 都議会民主党の公約違反 築地市場移転予算にも賛成 (2010/03/28)
- NO.1548 河村たかし市長の暴走にストップ! (2010/03/25)
- NO.1533 名物市長は独裁がお好き? (2010/03/14)
- NO.1072 子どもは真ん中!子ども病院はど真ん中! (2009/04/08)
- NO.905 やったね!福岡市が重度心身障害者の医療費無料を継続。 (2009/01/24)
2010.03.28 | | Comments(3) | Trackback(4) | ・福岡市政/地方自治
