fc2ブログ
忍者解析

NO.1556 「お父さん、今、『居場所』があるよ。」

 新年度が始まりました。
いろいろあります。

      いい日3250
      先ずは好きな奴。色が好き。そう、山吹。

      いい日3249
     シロヤマブキも好き。花は白だね。

 月曜日。
新年度の公休日ですが、いろいろ仕事はたくさん。
でも、開き直って休みました。(だって、休みだもん!)

・・・で、何をしたかと言うと・・・!

      いい日3241


      いい日3242


      いい日3243


      いい日3244


      いい日3247

 山野草の植え替え。
100鉢ほど。
長年の趣味も絞り込んで、少なくしたんですが・・・。
去年忙しくて植え替えてあげなかったので、
今年は花は期待せず、株を育てる・・・。
生き物なので、疎かにはできませんね。
ホントは、彼岸の頃に植え替えるべきでしたが・・・。やっと。

・・・ま、こいつらのその後は,又の機会にして。


 今日は、これ。

      いい日3251
 
 四女が、リコーダーでエーデルワイスを弾いていました。
決して上手ではありませんが・・・。

 おっ母が退院してからは、おっ母にベタベタで、私には寄り付きもしなかった・・・。
今日から新学年。
たまたま、早帰りのバス停であって・・・。
夕方久しぶりにたくさん話しました。

 「お父さん、何が聴きたい?」

      いい日3252

 天空のラピュタの「君を乗せて」や「もののけ姫」やら・・・。

 今日、新年度の始まりで3年生になりました。
「先輩って言われると、微笑みたくなって、にやけてうれしい。」
「中学校のときは、いつも下を向いてた。
今(特別支援学校に入って)いろいろな人がいるんだんあ、と思って、
つらい思いをしたのは自分だけじゃないなって思って・・・、
今、『居場所』があるよ。」
 
「お父さん、人生まだまだ、これからだね!」

・・・・・

「そうだね」って、言葉も出なかった。
焼酎を飲みながら、涙が出そうになった・・・。

 そうだね!!!
「お父さん、次 どんな話をしようか。話題を決めてよ。」

 ・・・、少しずつ、確かに成長してる娘が、
とても愛しかったです。

 なんか、感傷的になりました。

みんな生まれてきて、自分の居場所があって、
自分らしく生きていけることが、一番大事なことなのにね。

 こいつは、
知恵も遅れて、いつもみんなの後からずっと遅く、くゆっくり生きてるけど、
大事なことは、
ちゃんと解ってる。

 「そうやな、うん、そうやな。」


父さんは、真面目なだけで、
たいした事もできないけど・・・、
お前が、心の中を話してくれるから、
それだけで父さんは、うれしいし、
幸せだよ。

 この国が、みんなに優しかったら、
もっと嬉しいのにな。

 また、明日から、
がんばろう。


   
 今年度も よろしくな!

ポチポチッと応援よろしく。

                   
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

2010.04.05 | | Comments(5) | Trackback(6) | ・父子家庭日記

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-05 月 22:17:18 | | # [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-05 月 23:52:37 | | # [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-06 火 18:52:54 | | # [ 編集]

とても心が温かくなるエントリありがとうございました。
子ども達が人生を前向きに生きていける国は大人である私たちが少しずつ作っていかねばいけませんね。

2010-04-06 火 22:56:44 | URL | kodebuya #- [ 編集]

kodebuya さんへ。

おはようございます。
コメントありがとうございます。

> 子ども達が人生を前向きに生きていける国は大人である私たちが少しずつ作っていかねばいけませんね。

ほんとにそうだと思います・・・。

2010-04-07 水 07:47:48 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1615-cdee2e70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

沖縄配備『海兵隊の抑止力は、非常に疑問』

『沖縄に海兵隊は必要か』4月3日毎日オピニオン記事「ニュース争論」 普天間問題を考える時に重要な視点が一つ欠落している。 『抑止力として海兵隊が沖縄に駐留する事が果たして必要か?』、という問題である。 2人の安全保障のプロに正面から論争してもらった。『立...

2010.04.06 | 逝きし世の面影

 浄くいること (きよくいること)

浄くいることを自分の命や財の為に簡単に放棄してしまう、 このような人が多いと思います。 私もかも知れません。 浄くいること、人として最も大切なことの一つではないでしょうか。 誰かが浄くいれば、それだけで回りも浄められます。 そうして、みんなに智恵が照らされ...

2010.04.06 | 政治

借金国と世論調査

10年4月6日 火曜日  借金国と世論調査 先日、システムをeo光に変えて、システムが稼働するまでネットが使えませんでした。 それが今日から使えるようになりましたから、体に無理のない程度で、ブログを再会いたします。 先ず、日曜日に放映される新報道2001の関東都

2010.04.06 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

与謝野新党の行方は・・・日本政治の「終着駅」

『与謝野・平沼氏が共同代表…参院選で新党合意』(2010年4月3日 読売新聞) 自民党の与謝野馨・元財務相と平沼赳夫・元経済産業相が、月内に新党を結成することで大筋合意したことが、3日明らかになった。 日本政治の「終着駅」奥村チヨが歌った「終着駅」の替え歌。 ...

2010.04.07 | 逝きし世の面影

水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

10年4月7日  水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・名張毒葡萄酒事件{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・アメリカの核戦略{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2010.04.07 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

外交と仕分に新党

10年4月8日 木曜日  外交と仕分に新党 今日は私の誕生日だ。しかし抗ガン剤の治療が始る日だ。どんな副作用が出るのか見当もつかないが之も致し方ないと諦めの境地。 昔から日本は、外交の下手な民族。特に民主党の外交を見ていると,老いた庶民が見ていても心ともな...

2010.04.08 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い