fc2ブログ
忍者解析

NO.1588 市民目線 小沢氏は”起訴すべき”

 普天間基地問題について、4.25県民大会の代表が上京し政府や関係方面に働きかけています。
新聞各紙も、沖縄の声を報道しています。
「普天間」は新たな段階に入りました。
この件については引き続き書いていきたいと思いますが、今日のビッグニュースについて、一言だけ。

      水玉3294

審査会“小沢氏起訴すべき”(NHKニュース 4月27日 18時27分 )

民主党の小沢幹事長の政治資金をめぐる事件で、嫌疑不十分で不起訴になった小沢氏本人について、東京の検察審査会は「起訴された当時の秘書との共犯が成立すると強く考えられ、公開の場である裁判所で真実と責任の所在を明らかにすべきだ」として審査員11人の全員一致で「起訴すべきだ」という議決をしました。これを受けて東京地検特捜部は再び捜査を行ったうえで、小沢氏を起訴するかどうか、あらためて判断することになりました。

 
 この問題は、先の不起訴処分で終わりかと思っていただけにびっくりしました。

「起訴すべきだ」
 審査員11人の全員一致で「起訴すべきだ」と、次のように結論を出したそうです。

・「石川議員がうその報告書を提出する前に小沢氏に報告・相談をしたと供述したことや、池田元秘書が小沢氏に説明し了承を得たと供述したこと」は、小沢氏の関与を示す直接的な証拠だ。

・「小沢氏は、『石川議員ら担当者がすべて真実ありのまま記載していると信じていた』と供述しているが、きわめて不合理・不自然で信用できない」

・「小沢氏からの4億円で土地を購入したことを隠すため、小沢氏がかかわって別の4億円の定期預金を担保に銀行から融資を受けるなど、執ような偽装工作をしている。絶対権力者である小沢氏に無断で、石川議員らが資金の流れの隠ぺい工作をする必要も理由もない」

・「小沢氏の地位と石川議員らの立場などを総合的に考えると、起訴された石川議員らと小沢氏の共犯が成立すると強く考えられる。『秘書に任せていた』と言えば政治家本人の責任は問われなくてよいのか、『政治家とカネ』にまつわる政治不信が高まっている状況もあり、市民目線からは許し難い。小沢氏を起訴し、公開の場で真実の事実関係と責任の所在を明らかにすべきで、これこそが善良な市民としての感覚だ」と。


「市民目線」からは当然
「市民目線からは許し難い」「善良な市民としての感覚だ」・・・「市民目線」からは当然というべきでしょう。

一方、検察の捜査に市民目線を入れようという設置された検察審査会の決定ですが、専門家からは、「感情的」などとの見方もあるようです。

 今後がどうなるかはわかりませんが、いずれにせよ、強制起訴権限を与えられた検察審査会は、国民による検察の監視という役割を与えられているのです。

sikumi.jpg


開き直りへの批判
 小沢一郎氏は、 昨日(26日)の記者会見では、鳩山総理の「不起訴相当」決定に、「素直に認める」とし、自身の政治とカネの問題については検察が不起訴にした事を、「潔白を証明してもらった」と胸を張っていいました。

 自身の「起訴すべき」には、「意外な結果で驚いている。去年3月から検察当局が捜査した結果、不正な献金や脱税などはなかったことが証明され、不起訴と結論づけられたので、最終的には検察当局の適正な判断がなされると信じている」「わたし自身は何もやましいことはないので、与えられた職務を淡々と全力でこなしていく」と述べたそうです。

 小沢氏が説明責任を果たさず開き直り続けた結果の検察審査会の決定ですが、またもや頑固に開き直るようです。
小沢氏は「やましいことはない」なら、国会にも出て堂々と説明すべきでしょう。

企業献金禁止に後ろ向き
 また、同じく昨日の会見で、小沢氏は企業献金禁止に後ろ向きの発言をしたばかりです。
企業献金・団体献金禁止について、「単なる当面のアピールだけ考えてやるというのは、政権党としては取るべきでない」「一番大事なのは透明性だ」「政治資金の出入りが妥当かどうか判断するのは国民だ」と、今国会での法案提出には後ろ向きな姿勢を見せていました。


 鳩山総理の「不起訴相当」で一息入れたら、小沢幹事長の「起訴すべき」・・・、民主党は、「政治とカネの問題」にどう応えるのか。

「企業・団体献金禁止」を謳ったマニフェストもまた、「単なる当面のアピール」だったと言うのでしょうか。

 最後に、小沢氏の疑惑は、公共事業という国民の税金の使い道にかかわる疑惑です。司法の場で刑事的な責任の有無を明きあらかにするだけではなく、国会の場で真相を究明し、政治的道義的責任を明らかにすることが求められており、国会は証人喚問すべきです。

 「政治とカネ」の問題は、「普天間」問題と合わせて政権浮沈の鍵となるでしょう。

    
小沢氏の国会喚問を求める!

ポチポチッと応援よろしく。

                   
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2010.04.27 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・政治と金の問題Ⅲ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1655-e5dad2f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

肝心の「企業・団体献金禁止」マニフェスト実施はどうなったのでしょう?

昨日は鳩山総理の不起訴相当の判断が、そして今日は小沢氏は起訴相当の判断が検察審査会から出ました。 総理の方は法的責任を問うまでにはい...

2010.04.28 | Afternoon Cafe

ポイントと小沢一郎幹事長(民主党)起訴か?

一応追記しておくと、私は参考にさせて頂いているブログに関しては全てクリックポチッや拍手をさせて頂いております。たまに忘れるときはありますが。だから、私がコメントで「クリックポチッしました」などと書いていなくてもいつもさせて頂いておるのです。でも、世の中...

2010.04.29 | 東京のばかやろーブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い