fc2ブログ
忍者解析

NO.1596 国民の立場に立った正論の力 & メーデー

 今日は第81回メーデー
「万国の労働者 団結せよ!」の気持ちで、今日もせっせと仕事です・・・。

      水玉3305

 大型連休も、私は仕事で・・・、トホホノホ!
パチンコで暇つぶしの人もいるのでしょうか?


 ところで、以前パチンコ店内にATMを設置しようとしている話について、「金融業界は儲けのためなら何でもやっていいのか」と、しんぶん赤旗の記事を紹介したことがありますが・・・。

 今日はその続報。

パチンコ店 ATM導入 ストップ 
 パチンコ業界誌「遊戯ジャーナル」というのがあるらしい。
その4月号に、「『ホール向け銀行AYM』が123店でストップ 『赤旗』の金融行政批判が影響し、銀行の慎重な対応で」という大見出しの記事が載ったそうだ。

 3月17日の全日本遊戯事業協同組合連合会理事会後、理事長の記者会見では、
「政党機関紙『赤旗』が昨年11がつ、12がつに『ホール向け銀行AYM』について主に金融行政を批判する記事を連続して掲載したことから、銀行側が慎重な対応を得ざるを得なくなり、導入試験店の拡大がストップしていることが報告された」そうだ。

 この事業をすすめていたインターネットイニシアティブ社は「今後4~5年で約8000台のATMを導入する」と投資家向け豪語していたそうだが、世論の批判の前に既設123台でストップしたということだ。

 同誌では、記者会見の質問がほとんどこの件に集中したという。

 以上のことが、本日5月1日の「しんぶん『赤旗』」の「まど」という小さな欄に紹介されていた。
 
 しんぶん『赤旗』の記事は、相次ぐ規制緩和の中で「もうかりさえすれば何でもやっていいのか」と、金融機関やベンチャー企業のやり方を批判したものだった。

 
 恐るべし「赤旗」の威力。
国民の立場に立った正論の力である。



 最後に、メーデースローガンを紹介。

2010年5月1日(土)「しんぶん赤旗」より。

日本共産党 第81回メーデー・スローガン
------------------------------------------------------------------

 日本共産党は、第81回メーデーにあたり、次のスローガンを決定しました。
-------------------------------------------------------------------

☆ 「雇用は正社員が当たり前の社会」をつくろう。労働者派遣法を抜本改正し、「人間らしい雇用」のルール確立を。すべての労働者の連帯で大幅賃上げをかちとろう。だれでも時給千円以上、全国一律最低賃金制を。公契約法・条例を制定させよう。男女の賃金格差をなくせ。長時間労働・「サービス残業」を根絶せよ。大企業の過剰な内部留保と利益を雇用とくらしにまわせ。

☆ 中小企業を経済の根幹に位置づける「中小企業憲章」を制定せよ。家計と中小企業振興で内需主導の健全な経済発展を。「ルールある経済社会」を築き、経済危機の打開を。地域経済を振興しよう。

☆ 農林水産業の再生で、食料自給率の引き上げを。安全・安心な食料は日本の大地から。日本政府は責任ある総合的温暖化対策をとれ。地球環境を守ろう。

☆ 社会保障の削減から抜本的充実への転換を。後期高齢者医療制度即時撤廃。安心・安全の医療実現を。介護サービスを充実せよ。障害者自立支援法をただちに廃止し、人権を守る法制度を。最低保障年金を確立せよ。公的保育の拡充で待機児童解消を。30人学級の実現、すべての高校生の授業料無料化、大学授業料の軽減を。

☆ 軍事費と大企業・大資産家優遇税制に抜本的メスを入れ、財源の確保を。貧困と格差を拡大する消費税増税反対。

☆ 「海外で戦争する国」への道、憲法9条改悪反対。「国会改革」の名による民主主義破壊と解釈改憲を許すな。憲法をくらしに生かそう。

☆ 普天間基地を無条件撤去せよ。米軍基地の再編強化反対。日米安保条約を廃棄しよう。

 自主・自立の平和外交への転換を。

☆ 核兵器廃絶のための国際交渉をすみやかに開始せよ。日米核密約を破棄せよ。「核抑止力」論と決別せよ。

☆ 「政治とカネ」の疑惑を解明せよ。企業・団体献金の即時・無条件禁止、憲法違反の政党助成金の撤廃を。

 「二大政党」では政治は変わらない。国民的共同をひろげ、独立・平和の日本へ。いまこそ新しい政治の担い手・日本共産党の前進を。


    
万国の労働者の団結で、儲け第一主義にストップを!

ポチポチッと応援よろしく。

                   
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:報道・マスコミ - ジャンル:政治・経済

2010.05.01 | | Comments(1) | Trackback(1) | ・日本共産党Ⅰ

コメント

メーデーの冒涜

 国民にとって、最も有害な「反共と労使共闘主義」という論理が労働戦線に持ち込まれて、 労働組合は「政治要求・政治闘争をしない」という論理で労働戦線の統一と団結にくさびを打ち込み、分裂をされられた。
 8時間労働を勝ち取った記念すべき日を五月一日と定め、世界的に銘記された労働者の祭典、これすらも背を向けて、おざなりの日にメーデーと称して確かな要求も掲げず、単なる集会に堕落させている。メーデー会場に、橋本龍太郎や小泉純一郎など元首相を迎えての誇らしい御用集会を開いた
 労働者階級としてのプライをすて、トリクル・ダウン(企業が儲かれば労働が潤う)を頂戴するという労働運動に導入された「論理」が破綻したことに気がついていない。この流れが、今日の莫大な大企業の資本蓄積と貧困化をもたらした最大の原因だと思う。
 共産党のメーデー・スローガンは今日的で、国民の全分野での絶対的多数の声を結集したものだと思います。

2010-05-02 日 14:01:07 | URL | くらっち #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1666-cd23c9fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

政党の乱立と選挙

10年5月1日 土曜日  政党の乱立と選挙                     複雑な事は分からないが今年の初め頃は 民主党 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 新党日本 みんなの党   この8党くらいだったと思う、それが春先になり自民党に内紛があ

2010.05.01 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い