NO.1596 国民の立場に立った正論の力 & メーデー
今日は第81回メーデー。
「万国の労働者 団結せよ!」の気持ちで、今日もせっせと仕事です・・・。
大型連休も、私は仕事で・・・、トホホノホ!
パチンコで暇つぶしの人もいるのでしょうか?
ところで、以前パチンコ店内にATMを設置しようとしている話について、「金融業界は儲けのためなら何でもやっていいのか」と、しんぶん赤旗の記事を紹介したことがありますが・・・。
今日はその続報。
パチンコ店 ATM導入 ストップ
パチンコ業界誌「遊戯ジャーナル」というのがあるらしい。
その4月号に、「『ホール向け銀行AYM』が123店でストップ 『赤旗』の金融行政批判が影響し、銀行の慎重な対応で」という大見出しの記事が載ったそうだ。
3月17日の全日本遊戯事業協同組合連合会理事会後、理事長の記者会見では、
「政党機関紙『赤旗』が昨年11がつ、12がつに『ホール向け銀行AYM』について主に金融行政を批判する記事を連続して掲載したことから、銀行側が慎重な対応を得ざるを得なくなり、導入試験店の拡大がストップしていることが報告された」そうだ。
この事業をすすめていたインターネットイニシアティブ社は「今後4~5年で約8000台のATMを導入する」と投資家向け豪語していたそうだが、世論の批判の前に既設123台でストップしたということだ。
同誌では、記者会見の質問がほとんどこの件に集中したという。
以上のことが、本日5月1日の「しんぶん『赤旗』」の「まど」という小さな欄に紹介されていた。
しんぶん『赤旗』の記事は、相次ぐ規制緩和の中で「もうかりさえすれば何でもやっていいのか」と、金融機関やベンチャー企業のやり方を批判したものだった。
恐るべし「赤旗」の威力。
国民の立場に立った正論の力である。
最後に、メーデースローガンを紹介。
2010年5月1日(土)「しんぶん赤旗」より。
日本共産党 第81回メーデー・スローガン
------------------------------------------------------------------
日本共産党は、第81回メーデーにあたり、次のスローガンを決定しました。
-------------------------------------------------------------------
☆ 「雇用は正社員が当たり前の社会」をつくろう。労働者派遣法を抜本改正し、「人間らしい雇用」のルール確立を。すべての労働者の連帯で大幅賃上げをかちとろう。だれでも時給千円以上、全国一律最低賃金制を。公契約法・条例を制定させよう。男女の賃金格差をなくせ。長時間労働・「サービス残業」を根絶せよ。大企業の過剰な内部留保と利益を雇用とくらしにまわせ。
☆ 中小企業を経済の根幹に位置づける「中小企業憲章」を制定せよ。家計と中小企業振興で内需主導の健全な経済発展を。「ルールある経済社会」を築き、経済危機の打開を。地域経済を振興しよう。
☆ 農林水産業の再生で、食料自給率の引き上げを。安全・安心な食料は日本の大地から。日本政府は責任ある総合的温暖化対策をとれ。地球環境を守ろう。
☆ 社会保障の削減から抜本的充実への転換を。後期高齢者医療制度即時撤廃。安心・安全の医療実現を。介護サービスを充実せよ。障害者自立支援法をただちに廃止し、人権を守る法制度を。最低保障年金を確立せよ。公的保育の拡充で待機児童解消を。30人学級の実現、すべての高校生の授業料無料化、大学授業料の軽減を。
☆ 軍事費と大企業・大資産家優遇税制に抜本的メスを入れ、財源の確保を。貧困と格差を拡大する消費税増税反対。
☆ 「海外で戦争する国」への道、憲法9条改悪反対。「国会改革」の名による民主主義破壊と解釈改憲を許すな。憲法をくらしに生かそう。
☆ 普天間基地を無条件撤去せよ。米軍基地の再編強化反対。日米安保条約を廃棄しよう。
自主・自立の平和外交への転換を。
☆ 核兵器廃絶のための国際交渉をすみやかに開始せよ。日米核密約を破棄せよ。「核抑止力」論と決別せよ。
☆ 「政治とカネ」の疑惑を解明せよ。企業・団体献金の即時・無条件禁止、憲法違反の政党助成金の撤廃を。
「二大政党」では政治は変わらない。国民的共同をひろげ、独立・平和の日本へ。いまこそ新しい政治の担い手・日本共産党の前進を。
万国の労働者の団結で、儲け第一主義にストップを!

↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1638 共産党員町長が誕生したり、現職市議が共産党に入党したり (2010/05/20)
- NO.1630 志位和夫総理大臣のワシントン講演 『21世紀の日米関係のあるべき未来』 (2010/05/16)
- NO.1624 志位和夫総理大臣 米国訪問の全体をふりかえっての記者会見 (2010/05/14)
- NO.1609 「C.G.J」 志位委員長:普天間移設「無条件撤去を」 米で日本部長に (2010/05/08)
- NO.1596 国民の立場に立った正論の力 & メーデー (2010/05/01)
- NO.1575 これが鳩山総理だったら・・・! (2010/04/22)
- NO.1558 「二大政党」への不信任 政治を前に進める道は? (2010/04/12)
- NO.1370 新政権発足と「建設的野党」への期待 (2009/09/16)
- NO.1358 ぜひともご視聴を! 日本共産党創立87周年記念講演会 「歴史の大局で到達点をとらえ、未来を展望する」 (2009/09/11)
2010.05.01 | | Comments(1) | Trackback(1) | ・日本共産党Ⅰ
