NO.1645 「宇宙人」。
サッカー日本代表は、多難なようですね。
昨日の韓国戦でいいところなく完敗した岡田ジャパン。
岡田武史監督は、ワールドカップでの指揮を辞退したいともらしたらしいことが伝えられていたが・・・。
スイス合宿に向かう直前の今日、鳩山総理を表敬訪問したそうだ。
「ただ共に国民の期待に応えられない状況が続いているだけに、いまひとつ気勢が上がらない顔合わせとなった。」などと報じられている。だろうな、オウンゴールの鳩山さんが相手じゃね。
スポーツも結果が問われるから・・・。ま、気を取り直して本番で頑張って欲しいものですね。
鳩山さんは「プレッシャーもあると思うが、日本の人に勇気を与える試合をしてほしい」と激励したそうだ。
それって鳩山さんにこそ言いたいね。
「攻めるゴールが違うだろう。オウンゴールを反省し、沖縄県民と国民に勇気を与えるように、アメリカにモノをきちんと言ってほしい」と。
政治家とはどういう神経を持っているのかわからない。
「沖縄タイムス」のこの報道には仰天こいちゃったよ!
民主党支持ブロガーは、いつも「自公政権の負の遺産だから・・・」と鳩山総理をかばってきたが、今度は自ら辺野古に回帰し、もう「自公の遺産」ではなくなってしまった。首相、県民歓迎と認識か
鳩山由紀夫首相は4日の初来県後、周囲に「自分はそんなに反対されたとは思わない」との感触を漏らしている。周辺によると「首相はむしろ歓迎されたと思っている」という。
4日は県庁前広場をはじめ、首相が立ち寄る各地で抗議行動が起きていた。しかし首相は「どこでも、同じ人が集まっている印象がある」と感じ、「車で走っているときは(沿道で)みんな手を振ってくれている。ほかの県を訪ねたときと比べてそれほど嫌われているとは思えない」と話しているという。
このエピソードを聞いた与党議員は「宇宙人にもほどがある。本当に石を投げないと分からないのか」と吐き捨てるように話した。
鳩山さんは沖縄の団結を強める役割を果たしたことにもなる。
これまで14年間杭1本打たせてないのだから、どの道、辺野古移転なんて無理だろう。だからといって、普天間がこの間の延長にあってはならない。
普天間基地問題では、沖縄の人たちが「沖縄差別」を口にするのが特徴のように感じられる。
「沖縄差別」を許さないという点では、基地容認派も一致しているように見受けられる。
思えば、戦後日本の体制は、平和憲法や主権在民や基本的人権や・・・、それらは沖縄の占領をスタートに、それとセットで成り立ってきたのではないかと思う。そして、日米安保の矛盾を集中的に引き受ける沖縄の存在によって、戦後日本は歩いてきたのではないか。
「沖縄に任せておけばいい」という考えを日本中から払拭しなければならないということを、沖縄県民は「本土」・ヤマトンチュに厳しく問いかけているように思う。
無関心でいるなら、本土の人々もまた「宇宙人」なのである。
(宇宙人がいるとすれば、失礼な話だと思うが・・・)
最後に、たまたま見つけてしまった。「宇宙人」以下!怒り!
「馬毛島では駄目なのか」とほざく輩がいる。
そういう輩は「わが町へどうぞ!」と言えるのか!?・・・
それも種子島の直横であるから県外移設に嘘偽りは無く、沖縄県民ならずとも日本国民挙って喝采するのではないか。広さも普天間基地の2倍あると言うし、米軍用歓楽施設さえ造れるスペースは12分にある。只、金を儲け損なった小沢幹事長の機嫌は悪くなるだろうが鳩山内閣の支持率は鰻上りになるのは間違い無い。
■NO.1561 再び 「冗談じゃないよ 馬毛島(まげじま)なんて!」
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1621.html
普天間基地の即時無条件返還を!
海兵隊は出て行け!
安保条約の廃棄を!
アメリカにもの言える政治を!

↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1654 福島大臣罷免問題が明らかにしたこと (2010/05/29)
- NO.1652 怒り!こんな「共同声明」など認められない! アメリカの要求に屈服した屈辱的な「日米共同声明」 (2010/05/28)
- NO.1649 「県民の危険や苦労を売り渡すような野卑な団体には成り下がりたくない」 普天間の県内「移設」 沖縄経済界も反対 (2010/05/27)
- NO.1647 ”あなた好み”にとろけてしまうか 正念場の社民党 (2010/05/27)
- NO.1645 「宇宙人」。 (2010/05/25)
- NO,1644 怒、怒、怒・・・哀、哀、呆、呆、・・・怒、怒、怒、怒、怒、!!「アメリカにモノいう政治」への転換を! (2010/05/25)
- NO1643 結局、自公政権時代に逆戻り & 古舘伊知郎 空から見た沖縄の海兵隊基地群(動画) & ジュゴン発見(動画) (2010/05/22)
- NO.1642 「在日米国海兵隊」とはどんな部隊か? (2010/05/21)
- NO.1641 結局、アメリカ言いなりの「辺野古」明記か & 米からみた沖縄の海兵隊基地(動画) (2010/05/21)
2010.05.25 | | Comments(4) | Trackback(3) | ・普天間基地問題Ⅱ
