NO.1654 福島大臣罷免問題が明らかにしたこと
「国民の皆さんは沖縄の痛みをわが身のことと考え、沖縄の負担軽減にご協力いただきたい。」
福島瑞穂大臣を罷免した後の記者会見での鳩山総理の発言だそうです。
「辺野古」と記しただけではなく「徳之島」も記し、米軍の訓練を何の規制もなく全国に広げようとする「日米共同発表」。自公政権の「合意」に回帰しただけではなく、さらに危険な「最悪の選択」と言わなければなりません。
鳩山総理は、かつて野党時代(05年7月)に、「普天間基地移設ついては、辺野古沖が事実上不可能になった」「代替施設なき返還をアメリカに求めるべきだ」と当時の自公政権に迫っていたことも記憶していていいでしょう。180度の急旋回でした。
雨の中、沖縄県民の怒りは爆発です。
【普天間】 怒りに燃える名護市民!(速報)
「写真で見る・知る沖縄」 5/29より部分転載。
鳩山政権が日米共同声明を出した5月28日、移転先とされた名護市で、
雨の降りしきる中、緊急の市民集会が開かれました。
集会前に号外を読む地元の老人。
辺野古で座り込んでいる ”オバーたち” も
「軍事基地は、海にも陸にもいらない」 と訴える。
「稲嶺市長、われらが誇り」
”怨”
「鳩山よ政治家をやめろ」
名護市民の怒りは燃え上がっている。
地元の頭越しにつくられた日米合意をもって、
新しい基地を建設しようとしても、それは破たんへと進むしかないだろう。
さて、福島氏の罷免についてですが、ご本人のブログに書いています。
福島みずほ のどきどき日記より。
何かとふらふら頼りない社民党ではありますが、この件については評価できるでしょう。何よりも世論の力というべきです。ぜひとも貫いて欲しいものです。私の罷免は、沖縄を切り捨てることであり、国民を裏切ることです。
私は沖縄を裏切ることはできません。
これ以上の負担の押し付けに加担することはできません。
日米共同声明に普天間基地の移設先として、辺野古沖が明記れ、それを容認する署名はできません。
私は言葉に責任を持つ政治をやりたい思っています。
沖縄・国民・世界中の人と手を結んで問題解決に邁進していきます。
皆さんと一緒に新しい時代を切り開いていきたいと思います。
ここで、連立政権の枠組みを揺るがす事態にまで発展した福島大臣罷免問題について少し考えて見たいと思います。
「移設先探し」の破綻
福島氏罷免は、何よりも、世論の怒りとアメリカいいなりの政権との矛盾の集中的な表れだといえるでしょう。
鳩山政権が固執してきた「移設条件付き返還」路線の破たんの証明です。「世界一危険」な普天間基地の「移設」先は日本のどこにもないのが民意の結論です。しかし、鳩山政権と連立与党は「抑止力」論に呪われ、「移設先」探しに終始した。その結果、徳之島をはじめ、「移設先」にあげられた自治体や住民からことごとく強烈な反対にあうはめとなった。
こうした展望のない「移設先」探しが、必然的に、自公時代と同様の「辺野古」に回帰したうえ、米軍訓練を全国に拡大するというより悪い・最悪の案に行き着いたのです。
社民党の責任は免れない
世論の力を背景にした福島氏の署名拒否は評価するものの、それで、社民党が「移設条件付き返還」路線を共同で推進してきたことが免罪されるわけではありません。
福島氏自身、「新たな『移設先』探しは内閣を挙げてやることだ。閣僚全員の責任だ」といい、「移設先」を検討する協議機関の設置を要求した経緯があります。社民党としても、米領グアムをはじめ、長崎県の自衛隊大村基地や佐賀空港など九州への「移設案」を提起し、各地で強い批判をあびてきました。
連立政権共同の「移設先」探しが行き詰まり、、自公路線に回帰したばかりではなく、それよりも悪い案を出してきた今、そのことへの社民党の共同責任は免れないでしょう。
福島党首と社民党が、そういう厳しい反省の下に再出発できるならば、社民党への信頼も回復し、大いに後押しすることができるでしょう。
普天間基地は無条件撤去しかない!
結局、福島大臣罷免問題が明らかにしたのは、「県内移設反対」という沖縄県民の願いにこたえる道は、「移設先」探しではなく、普天間基地は無条件撤去しかないということ。そして、それをアメリカに堂々と言える政治をつくるということではないでしょうか。
ここぞとばかり、政局論に矮小化するマスメディアの議論を乗り越え、普天間基地の無条件撤去を求める世論をさらに盛り上げることが必要ではないでしょうか。
普天間基地は無条件撤去しかない!

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1663 「くつがえせるとも!くつがえさなきゃ!」 条約を覆した歴史がある (2010/06/02)
- NO.1661 「三兎追う者もまた一兎も得ず」 而して身を滅ぼす・・・ (2010/05/31)
- NO.1658 「国民みんなで、絶望はくつがえせないのか。」 沖縄出身の24歳 「普天間基地移設問題について本気で書いたので、読んでください。」 MONGOL800 / 琉球愛歌 (動画) (2010/05/30)
- NO.1655 歌;「沖縄を返せ」「 一坪たりとも渡すまい」 & 民意は覆せない 辺野古「移設」 日米共同発表 (2010/05/29)
- NO.1654 福島大臣罷免問題が明らかにしたこと (2010/05/29)
- NO.1652 怒り!こんな「共同声明」など認められない! アメリカの要求に屈服した屈辱的な「日米共同声明」 (2010/05/28)
- NO.1649 「県民の危険や苦労を売り渡すような野卑な団体には成り下がりたくない」 普天間の県内「移設」 沖縄経済界も反対 (2010/05/27)
- NO.1647 ”あなた好み”にとろけてしまうか 正念場の社民党 (2010/05/27)
- NO.1645 「宇宙人」。 (2010/05/25)
2010.05.29 | | Comments(2) | Trackback(6) | ・普天間基地問題Ⅱ
