fc2ブログ
忍者解析

NO.1677 民主は消費税あげないといってたのに  法人税引き下げの大合唱に異議あり

 う~~ん、やっぱり!
菅さんが目玉で復活させた民主党政調。その玄葉光一郎政調会長が消費税を上げるとはっきり言い出した。

      朝焼け3451

消費増税、公約明記に意欲=玄葉民主政調会長(時事ドットコム)

 民主党の玄葉光一郎政調会長は7日夜の記者会見で、昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)を大胆に見直して参院選に臨む意向を表明した。焦点の消費税の扱いについては「タブー視せず議論することが大事だ。次の総選挙後には消費税を含めた税制の抜本的改革を行うと書かなければならない」と述べ、次期衆院選後の消費税率引き上げ方針を参院選公約に明記することに意欲を示した。 (2010/06/07-20:47)


 私が下手にいろいろ批判するよりも、この方の話を聞いてください。
参院東京選挙区からは、この方がチョーお薦めです。
小池あきらの「まちかどトーク」
世直しドクターを、東京から国会へ
より転載。


民主は消費税あげないといってたのに



Dr.小池の日本を治す!
法人税引き下げの大合唱に異議あり
より転載。

 最近、民主党、自民党などの各政党が、競い合うかのように「法人税率引き下げ」を主張しはじめています。しかし、この主張には、首をかしげざるを得ません。

◆利益と内部留保は増えている

 第1に、日本の大企業は、すでに巨額の余剰資金をためこんでいます。さらに法人税率を引き下げて減税するということは、この「ため込み」をいっそう促進することにしかならないということです。

 最近発表された2009年度の決算では、利益を増やした企業がたくさんありました。09年度の上場企業連結経常利益上位200社について集計してみたところ、連結経常利益の合計額は16.4兆円で、前年度に比べて1.5倍以上に増えています。

 これに対して、200社が当期に納税する法人税等(単体ベース)は2.4兆円にしかなりません。この結果、当期純利益は8.3兆円と、前年度の4倍近くにもなっています。

 株主には3.4兆円の配当をしていますが、最終的には巨額の資金が内部留保として積み立てられることになります。この1年間に、利益剰余金だけでも4兆円、株式の含み益や引当金なども含めた広義の内部留保は10兆円近くも増加した結果になっています。

 ◆「大企業は空前のカネ余り」

 このコラムの1回目(3月22日)でも紹介しましたが、日本共産党の志位和夫委員長が鳩山由紀夫首相に「企業の内部留保の還元」を求めたとき、これに反発したマスコミ報道がかなりありました。とくに日経新聞は、「内部留保といっても設備投資などに充当されているから取り崩せない」ということを強く主張していました。

 その日経に、最近、興味ある記事が載っていました(5月24日付)。上場企業の3月末の現預金と短期保有の有価証券を合計した手元資金が63兆円に達し、00年3月期以降で過去最高を記録し、「企業は空前のカネ余り状態にある」というのです。

 いま大事なことは、この大企業の余剰資金をどのように経済発展につながるように活用するかということであって、さらに減税しても「カネ余り」をひどくするだけではないでしょうか。

 第2に、「日本の法人税は外国に比べて高い」ということが、法人税減税論の根拠になっていることです。

 たしかにアジア諸国と比べれば日本の方が高いかもしれませんが、少なくともヨーロッパ諸国と比較した場合、大企業の公的負担(税および社会保険料)は決して高くはありません。

公的負担国際比較

 最後に、前述の各政党にせよ、日本経団連にせよ、法人税減税論の多くが、消費税増税とセットになっていることです。もちろん、「法人税減税の財源づくりのために消費税増税を」と、あからさまに主張する人はほとんどいません。みな「財政が大変だから消費税増税が必要」「社会保障の財源のために消費税増税はやむを得ない」などというのです。

 しかし、その一方で法人税減税をいうのでは、結局、所得低下で苦しい国民の家計に消費税増税をおしつけ、それを財源にして、「カネ余り」の大企業に減税するということになります。

 ◆消費税でツケ回しはダメ

 消費税が導入されてから今年で22年になりますが、この間の消費税収は、累計で224兆円になります。ところが、くり返された法人税減税と景気悪化によって、企業が納める法人3税の税収は1989年度をピークにして、その後はずっと下回ったままです。21年間に減収額の累計は208兆円になる見込みです。

 何と、消費税収の93%までが、法人3税の減収の穴埋めに使われてしまったのです。さらに、その過ちを拡大することなど到底許されません。
(フジサンケイビジネスアイ 2010年5月31日掲載)



法人税引き下げの大合唱に異議あり!

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:民主党・菅直人政権 - ジャンル:政治・経済

2010.06.08 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・消費税・財源・税Ⅳ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1763-8959f2ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

増税イコール消費税という「神話」について

この「神話」が語られ始めてもうどれくらいになるだろうか?今や日本国民の殆どが信じて疑わないこの「神話」は、果たして本当なのだろうか? 文字のない時代、つまり歴史時代以前の、本来考古学の対象であるはずの「弥生時代」の天皇である「神武天皇」の存在を信じる日...

2010.06.09 | たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い