NO.1701 梅雨本番 参院選挙本番
土日は、法人の一泊総括研修会です。
役どころは新人職員の分科会の助言者ですが・・・、あまり嫌われないように大人しくしておこうかな。
梅雨も本番、ムシムシですね。
皆さんご自愛ください。
いよいよ参院選も本番です。
共産党が政策を発表しました。
参議院選挙政策発表記者会見
全文はこちら。
参院選公約
“アメリカ・財界いいなり”から「国民が主人公」の政治への転換を
――そうしてこそ「政治を変えたい」という願いが生かせます
2010年6月18日 日本共産党
以下、最後の一節だけ転載。
日本共産党――この党名は私たちの理想、私たちの歴史と結びついた名前です
日本共産党という党名は、私たちの理想と結びついた名前です。いま世界を覆っている過剰生産恐慌、貧困と格差、地球環境問題などは、「利潤第一主義」を原理とする資本主義の枠組みのなかでは、根本的には解決ができない問題となっています。人類がこれらの矛盾を解決するには、資本主義をのりこえた未来社会――社会主義・共産主義へとすすむことが求められてくる。これが私たちの展望です。
私たちのめざす社会主義・共産主義とは、民主主義と自由の成果をはじめ、資本主義時代の価値ある成果のすべてが、受け継がれ、いっそう発展させられる社会です。私たちは、まず資本主義の枠内で、「国民が主人公」の民主主義日本への改革をおこない、そのうえで国民多数の合意を得て、社会主義への道に踏み出すことを展望しています。
日本共産党は、旧ソ連がおこなっていたような、他国を侵略したり、自国民を抑圧したりする、覇権主義や専制主義は、社会主義とは無縁ときびしく批判してきた政党です。旧ソ連をはじめ、相手がどんな大国でも、日本国民の運動への干渉は許さないという自主独立の立場をつらぬいてきた政党です。
21世紀の世界を見渡すとどうでしょうか。未来社会への動きが、さまざまな形であらわれているではありませんか。社会主義をめざす国々は、政治上・経済上の未解決の問題を残しながら、世界政治、世界経済に占める比重を、年をおうごとに高めつつあります。アジア・アフリカ・ラテンアメリカ諸国のなかから、資本主義とは別個の発展の道を探求しようとする動きも起こっています。21世紀の世界が、資本主義という枠組みを乗り越えて、社会主義に前進することは、大局的には歴史の法則的な発展方向だということが、私たちの確信です。
日本共産党という党名は、いまから88年前の1922年に党を結成していらいの、私たちの歴史とも固く結びついた名前です。日本の軍国主義が、国民の人権も自由も民主主義も乱暴に奪って中国侵略戦争、太平洋戦争につきすすんだもとでも、私たちの先輩は、「国民主権」「反戦平和」の旗を命がけで守り抜きました。私たちの党は過酷な弾圧をうけ、小林多喜二をはじめ多くの先輩党員が拷問で命を落としました。しかし、私たちの党が命をかけて主張した「国民主権」「反戦平和」の原則は、いまの日本国憲法にしっかりと刻み込まれています。
結党いらいの日本共産党の存在意義は、そのときどきの国民の苦難を軽減し、平和のために奮闘することです。あなたの身近なところに、日本共産党の党員がいて、党支部があります。「困ったときは共産党」といつでも、問題解決のために力を尽くし、明日をひらく活動をしています。全国の草の根で頑張る2万2千の党支部、40万人余の党員、3000人の地方議員がいる、そういう人間集団が日本共産党です。
どうか、この参議院選挙で、日本共産党を大きく躍進させてください。国民のみなさんのご支援を心からお願いします。
2010年参議院議員選挙にのぞむ日本共産党の政策集
2010年6月19日
どうぞよき週末を!
財界・大企業にのモノ言う政治を!
比例は共産党を!東京選挙区は小池晃さんを!

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1800争点はいろいろある 「普天間」は?テレビ放送より (2010/07/09)
- NO.1786 デコメってなんや?共産党のネットCM・・・ご感想は? (2010/07/03)
- NO.1701 梅雨本番 参院選挙本番 (2010/06/19)
- NO.1659 破顔一笑 志位和夫委員長 「普天間基地は無条件撤去」で行動する唯一の党 (2010/05/31)
- NO.1643 志位委員長の訪米報告(転載・動画) (2010/05/22)
- NO.1638 共産党員町長が誕生したり、現職市議が共産党に入党したり (2010/05/20)
- NO.1630 志位和夫総理大臣のワシントン講演 『21世紀の日米関係のあるべき未来』 (2010/05/16)
- NO.1624 志位和夫総理大臣 米国訪問の全体をふりかえっての記者会見 (2010/05/14)
- NO.1609 「C.G.J」 志位委員長:普天間移設「無条件撤去を」 米で日本部長に (2010/05/08)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2010.06.19 | | Comments(3) | Trackback(2) | ・日本共産党Ⅰ
