NO.1705 法人税40%なんて骨抜き 米倉弘昌日本経団連会長の住友化学は法人税16%しか払っていない。
公示された参院選。
菅さん、正面から消費税増税を訴えていますね。
財界・大企業の儲け第一主義のやりたい放題にストップを!
財界のあつかましいにも程がある!
法人税40%は高すぎるから25%に引き下げろと言う。
減税による減収分は消費税増税で賄えと。
実は、数々の優遇税制で大まけしてもらい平均30%も支払っていない。
しかも、日本経団連の税制担当幹部自信が 「表面税率は高いけれども、いろいろな政策税制あるいは減価償却から考えたら、実はそんなに高くない」「税率は高いけれども税率を補う部分できちんと調整されている」と認めているではないか。
・・・知らないとついつい騙されてしまうんだね。
忙しい時は、手抜きで・・・、真実を報道する2010年6月24日(木)「しんぶん赤旗」より転載。
法人税 「40%は高い」といいながら実は…
ソニー12% 住友化学16%
--------------------------------------------------------------------
日本のトップ大企業の利益にかかる法人課税の実際の負担率が優遇措置によって30%程度であることが本紙の試算でわかりました。日本経団連は現在40%の法人実効税率が高すぎるとし、減税を要求していますが、大企業が払っている税金ははるかに低いのが実態。法人税減税の財源を消費税増税に求めるのは身勝手すぎます。
--------------------------------------------------------------------
優遇税制で大まけ
平均3割
試算は大企業に対する優遇税制が一段と強まった2003年度から09年度の7年間を対象にしています。経常利益の上位100社(単体)で負担率は平均33・7%でした。
財界は法人税の実効税率を25%に引き下げるよう政府に要求していますが、日本経団連の会長企業、住友化学が払っている法人課税の負担率はわずか16・6%でした。前会長の企業、キヤノンは34・6%です。
自動車メーカーでは最大手のトヨタ自動車が30・1%、本田技研工業は24・5%でした。電機ではパナソニックが17・6%、ソニーが12・9%。鳩山由紀夫前首相が大量の株式を保有していたブリヂストンは21・3%でした。
大企業は研究開発減税で大幅な恩恵を受けるほか、海外進出を進めている多国籍企業には外国税額控除などの優遇措置があり、40%の税率は骨抜きにされています。
法人実効税率は国税である法人税に地方税である法人住民税、法人事業税を加えた税率です。この試算では、景気変動の影響を除くため各社の決算データから7年間の税引前当期純利益と法人3税の合計額で実際の負担率を計算しました。銀行・証券・保険業と純粋持ち株会社は除きました。
---------------------------------------------------------------------
日本経団連の税制担当幹部
「法人税は高くない」
「日本の法人税はみかけほど高くない」と財界の税制担当幹部自身が認めています。
阿部泰久・日本経団連経済基盤本部長は税の専門誌『税務弘報』1月号で、法人税について「表面税率は高いけれども、いろいろな政策税制あるいは減価償却から考えたら、実はそんなに高くない」との見解を表明。「税率は高いけれども税率を補う部分できちんと調整されている」と説明しています。
阿部氏はまた別の専門誌『国際税制研究』(2007年)で、大企業の実際の税負担率が高くない理由について二つの要因を指摘。一つは、研究開発減税や租税特別措置などの政策減税。製造業では「実際の税負担率はおそらく30%台前半」。もう一つは、大企業は「税金の低い国でかなりの事業活動を行って」いることから、「全世界所得に対する実効税率はそれほど高くない」。そして、「他の国がもっと税率を下げてしまったので、調整が必要だというのは建前的な発言」だと、明かしています。
---------------------------------------------------------------------
研究開発減税 企業が製品開発や技術改良のために支出した試験研究費の一定割合を法人税額から差し引ける制度。研究開発費の多い大手製造業に得な制度です。減税額の9割程度が資本金10億円以上の大企業。2007年度決算データから推計するとトヨタ自動車は822億円、キヤノンは330億円の減税です。
外国税額控除 海外に進出した日本企業が外国で法人税を払う場合、その分を日本で払う法人税から差し引く制度。外国企業に優遇税制を敷いている途上国で法人税の減免措置を受けた場合でもその分を払ったとみなして控除される場合があります。
大企業中心政治をやめ、応分の負担を求める政治を!

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1712 消費税増税反対 65% 「Yahoo!」がネットでアンケート (2010/06/28)
- NO.1711 年度内に増税法案 管政権の消費税増税スケジュール (2010/06/27)
- NO.1710 「演出・脚本:日本経団連。ダブル主演:民主党、自民党。共演:公明党、その他『新党』」による「増税大連立」劇場 協賛:大手メディア (2010/06/26)
- NO.1709 「消費税」関係のキーワードでのググリが増えている 増税反対の政党選択肢は? (2010/06/26)
- NO.1705 法人税40%なんて骨抜き 米倉弘昌日本経団連会長の住友化学は法人税16%しか払っていない。 (2010/06/24)
- NO.1703 消費税を考える重要情報 (2010/06/22)
- NO.1690 閣僚の消費税発言 財界要求そのままに (2010/06/14)
- NO.1677 民主は消費税あげないといってたのに 法人税引き下げの大合唱に異議あり (2010/06/08)
- NO.1676 御手洗氏の「心残り」 は小泉「税制改革」の復活 管新政権は手を貸すな! (2010/06/08)
2010.06.24 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・消費税・財源・税Ⅳ
