fc2ブログ
忍者解析

NO.18 花は白

 千利休が「花は白」と言ったとか。
 直接会ってはいないので、定かではないが・・・。

「しーろいはなはー すきさー やさしいからと あなたーは 
いいーまーした」って歌があるけど・・・。(おい、テクニカルまつお、音符の絵文字はどこに隠れとるんや?)

 私も、一番は白い花。
今、白鷺の飛ぶ様そっくりの、サギソウが涼やかに咲いている。
一人で見るのは、もったいなーい。お隣の田中のおばあちゃんが、毎日見て、ほめてくれるけど・・・。

 山野草栽培暦は、もう10年以上かな?
 はじめは、どんな草花もそれぞれの、かわいらしさ、美しさがあり、手を広げすぎ、500鉢こえて、管理できなくなり、好みを絞ってきた。今は250鉢ほど。ずいぶん、庵の庭に、路地植えにしたから。

 好みは ちいさきもの。和風のもの。涼やかなるもの。疎なるもの。

 イカリソウ、風知草、日本ヤマアジサイのコレクションを中心に、路地には、カワラナデシコ、シラユキゲシ、センノウ、等の草花をはじめ、椿、夏椿、ニワナナカマド、などの花木。もみじ、ヤマボウシ、くろもじなどの落葉雑木・・・全部は書ききれない。

 母屋の庭には、欲張って植えすぎたから、今度は、計画的に厳選して・・・と思っているところ。

 画像を取り込めるようになって、「季節のくさばな  写真館」のページを作るのが当面の目標のひとつ。
 あのかわいらしさ、ぜひ見て欲しいのだ。一人で見るのはもったいなーい!
 もちろん、庵まで来てもらって、「おりおりの ちいさな 花見   ナニナニ草の巻」と銘打って、静かに、上品に飲みたい!

 なんだ、やっぱり、寂しがりやだから、誰かを呼んで飲みたい!が本音か?

 いまは、涼やかなるもの。
 サギソウに加えて、イワシャジンとフウチソウがおすすめ。
 だれか、(の)みに来んかなあ・・・。 


 


関連記事

2007.08.12 | | Comments(3) | Trackback(0) | ・山野草

コメント

ちょっとばかし

パソコンから遠ざかってましたv-388
e-343e-343音符はここですよ~e-289e-343e-343e-343
v-82早く使ってくれる事を心待ちにしておりますv-82

2007-08-16 木 22:09:30 | URL | テクニカル #L9s05DP. [ 編集]

友さんのカテゴリーを眺めて、仕事柄、福祉・医療系には自然と目が行きます。

でも今日は山野草について。サギ草、私も大好きな花。ガンで2年前に亡くなった父が愛してた花でした。父の山野草コレクションもすごかったです。庭にはいつも何か咲いてました。中でもウチョウランは本当に見事で、株を分けてどんどん増やして友人などにプレゼントしてました。品種改良されてない、素朴な小さな花を好む父でした。

父が亡くなって2年、今は弟家族が住んでいる実家にお盆に帰った時は、どれだけ父が庭にいた時間が長かったのかがわかり、切なくなりました。

飲みに行きたいけど、気軽には行けない距離でした・・・。

2007-11-22 木 19:31:56 | URL | 保健師tomo #- [ 編集]

tomoさん。訪問コメント有難う。
近所だったら是非招待したいのにな・・・ザンネン!
画像のアップの技を身に着けないと。
ますますそう思うのでした。
寒さがまして来ました。風邪、進入禁止!

2007-11-22 木 21:50:22 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い