fc2ブログ
忍者解析

NO.1711 年度内に増税法案 管政権の消費税増税スケジュール

 じめじめと暑く、降ったりたりやんだりの日曜日でした。
皆さん体調を壊されませんように・・・。

      トンネル


 夕方から仁比そうへいさんの、話を聞きに行く予定です。

      nihisouhei

 彼が結婚する時に、陶器の引き出物を頼まれたご縁もありました。
是非再選をと思います。

 出かける前に、見逃せない記事を紹介しておきます。

 消費税増税は、2010年度末(11年3月末)までに法案をまとめ成立させたうえで2、3年後の実施・・・、菅直人政権が計画している消費税増税のスケジュールが民主党の内部資料で分かったそうです。なんと財界のシナリオ通りです!

 民主党を勝たせては絶対にダメだ!と言うことだと思います。

 手抜きですが、2010年6月27日(日)「しんぶん赤旗」より転載。

消費増税法案 年度内に
民主党内部資料で判明

--------------------------------------------------------------------

管政権増税スケジュール

 菅直人政権が計画している消費税増税のスケジュールが民主党の内部資料で分かりました。2010年度末(11年3月末)までに法案をまとめ成立させたうえで2、3年後の実施を狙っています。消費税増税をめぐり、情勢は一段と緊迫化してきました。参院選挙での増税反対の審判がいよいよ重要になってきました。

 民主党(菅直人代表)が作成した「参院選マニフェスト(政権公約)Q&A」は、消費税増税法案の検討を参議院選挙後に直ちに開始し、各党に対して「財政健全化検討会議」の設置を呼びかけるとしています。その上で、消費税増税法案を「2010年度内にとりまとめる」と明記。その後、「合意が得られれば、速やかに法案を提出し、成立を期したい」としています。

 民主党が公表しているマニフェストでは、「消費税を含む税制の抜本改革」について、「早期に結論を得る」としているだけで、時期を明確にはしていません。

 菅首相は、すでに消費税10%に言及しています。また、消費税増税の実施時期については、「2、3年後」としています。一方、民主党は法人税減税を公約に掲げており、消費税増税の狙いが大企業減税の財源づくりにあることがはっきりしてきています。

 麻生太郎自民・公明内閣下の09年3月に成立した税制「改正」法の付則では、消費税増税を含む税制「改革」を行うため、11年度までに必要な法制上の処置を講じるとしています。さらに10年代半ばまでに、消費税増税を実施する考えを示しています。民主党は当時、この税制「改正」に反対。しかし民主党の「Q&A」ではこの法律について、「活用できれば活用していきたい」とし、「自民党・公明党をはじめ、この法案の成立に携わった方々にも、ご協力をいただきたい」と自公と歩調を合わせる考えを示しています。

 日本経団連(米倉弘昌会長・住友化学会長)は、消費税率を当面10%に引き上げる一方、法人税を引き下げることを求めています。さらに、経団連は、民主、自民を念頭に「超党派」での取り組みを呼びかけており、菅内閣のスケジュールは、財界のシナリオに沿ったものになっています。


消費税増税反対の願いを託せるのは、やっぱし共産党ばい。

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:2010参院選 - ジャンル:政治・経済

2010.06.27 | | Comments(4) | Trackback(3) | ・消費税・財源・税Ⅳ

コメント

子供を守ろう

「おバカ教育の構造」(阿吽正望 日新報道)を読まれましたか。現在の学校教育に、子供の人生を壊される恐怖を感じませんでしたか。デタラメな文部科学省の政策に、腹の底から怒りがこみ上げてきたのではないでしょうか。
 私たちは、すべての親に、この本を読むことを求めています。教育を変えなければ、子供の人生も、私たちの人生までも壊されてしまうと分かったからです。
 多くの人達に読んで頂き、政治家や教員に呼びかけて欲しいのです。事情あって匿名ですが、同じ思いを抱かれましたらご協力下さい。
 愚民化教育を行い、民主主義を破壊し、格差社会、国家衰退、社会荒廃と腐敗を作り出した「自民党・官僚政治」は、絶対に生き返らせてはいけません。

2010-06-27 日 21:23:51 | URL | なでしこ #mQop/nM. [ 編集]

ネーム変更のお知らせも兼ねて

大脇様、こんばんは。

こちらで投稿するときも「不肖の弟子」のネームで実施します。今後ともよろしくお願いします。

「消費税増と法人税減のセットは止めてくれ」という思いは自分なりに考えて変えずにいくことになりました。
先週辺りから行われている株主総会で役員報酬が公開されたことが自分の背中を押した感があります。
高額報酬を貰う人々がどれだけ部下に報いているかが疑問に思いました。
同時に、「こういうことがあっても消費税増と法人税減は当然」という主張が、一般企業や非正規で働く人々に蔓延していることを憂慮しています。

2010-06-27 日 22:35:11 | URL | ヒイロ改め不肖の弟子 #BQQ1ujng [ 編集]

「身を削る」しからば枝野枝削れ

ギリシャ危機をきっかけに欧州各国は軍事費の削減を打ち出していますよー。
 イギリスー385億ドル(約3兆4650億円)の軍事予算からから13億ドルの削減。
 ドイツー兵員数25400人から15万人に減らすことも選択し。
 フランスー年間約400億ドル(約3兆6000億円)から約15%、61億ドル削減予定。軍人、軍属を5万人を3年計画で削減決定。
 スペインー昨年度に続き、前年度比9%の削減。74000万ドル(666億円)がカットされる。
 イタリアー昨年、削減された軍事費に11年度10%削減を検討。
これらについて、米国のゲップいや、ゲーツ国防長官はアフガン・イラク戦略に影響するとして”懸念”を表明しているとか。(赤旗海外記事)
 日本は5兆円の軍事費に手をつけられない情けなーい国なのですね。
 それに加えて、3370億円の「思いやり予算」。それで消費税10%にするって。

米・財の 圧力の壁 はね返す
        本物の党共産党
消費税 駅前通り閑古鳥

2010-06-28 月 14:54:52 | URL | くらっち #- [ 編集]

軍事費を削れ

第二自民党は軍事費を削らず、無駄削減を連呼する。
 アメリカ追随政治の追認を菅政権はする。
消費税引き上げを望む財務省の操り人形の意図通りにしてはいけない。第二自民党にイエローカードをつきつけるしかない。

2010-06-28 月 21:10:46 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1801-4b9d2441
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

中国のストライキに思うこと

------------------------------------------------------------------ 中国の日系車工場、停止続く 部品会社のスト拡大 (2010/6/24日本経済新聞社) 【広州=吉田渉】中国南部、広東省の日系自動車部品メーカーで賃上げを要求するストライキが相次ぎ発生し、現地の日...

2010.06.27 | たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ

消費税は法人税の強化版

新・極右評論 [排日の牙城]日本人追放を許すな! http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51544324.html 中国人・シナ人タウンに近づく・・。 せと弘幸Blog 民主枝野幹事長がみんなの党と連携 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52511571...

2010.06.28 | 東京のばかやろーブログ

朝鮮戦争60年とG8と天安沈没

『北朝鮮非難のメッセージを』哨戒艦沈没事件で先走る菅首相   【トロント時事】菅直人首相は25日主要国首脳会議(サミット)議長国・カナダのハーパー首相、ドイツのメルケル首相と相次いで会談。 菅首相はメルケル首相との会談で、韓国哨戒艦沈没事件について、 『北...

2010.06.28 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い