NO.1726 「財界もアメリカも安心」のそっくりさん 根っこが同じなら当たり前
構造改革戦犯が、まだ生きてやがった。お気楽に!
小泉純一郎元首相 が28日、千葉県市川市での講演で 「自民党はしばらく野党でいた方がいい。今度の選挙で勝っても、与党にはなれませんよ。しかし、民主党の暴走・迷走。自民党でも、あんなひどいことはしなかった。」と語ったそうだ。こういう戦犯が未だに放逐されない日本の政治状況、・・・嘆かわしい。
「ひどかった」という自覚はあるようだ(笑)
「暴走・迷走」でも五十歩百歩。そして、政策もそっくりさん。
特に基本政策の外交・安保、財政・経済・税制は瓜二つである。
ともに、アメリカ言いなり・財界優遇の共通点があるからね。
2010年6月26日(土)「しんぶん赤旗」より。
・基軸となる関係は「日米同盟の深化」。
・民主党が今回参院選挙政策ではじめて盛り込んだ軍事産業育成策も「活性化を図る」。
・消費税増税問題では、10%に抱きついた管首相だが、両党とも「超党派の増税協議」で同じ。
・法人税減税では、「国際競争力」のために同じく減税方針。
・財政構造改革では基礎的財政収支(プライマリーバランス)の改善のスケジュールは2015年まで対GDP比半減、2020年までに黒字というタイムスケジュールはまったく同じ。
・国会議員定数の削減では、民主党は衆参で120、自民党3年後まで72減、6年で222減。ともに3けた以上の削減目標。
当たり前と言えば当たり前である。
二大政党制は、どちらが政権についても「財界もアメリカも安心」が前提だから。
「アメリカと財界・大企業の利益を代弁する」という同じ根っこを持つ、民主党と自民党が政策面でも同じだということは、多少の表現の違いこそあれ当然のことだ。
要は、この根っこの転換。
アメリカと財界・大企業にモノいう政治への転換を!
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」!
- 関連記事
-
- NO.1787 みんなレシートとっとかない管と? そんなバナナ! (2010/07/03)
- NO.1784 「トンチン菅な消費税の迷走ぶり」 & マジ必読! 消費税増税をめぐる政治論戦の焦点 (2010/07/02)
- NO.1783 「鼻血が出なくなるまで無駄を削る」? まだ鼻水ぐらいしか出ていないじゃん!軍事費を削れ! (2010/07/02)
- NO.1780 参院選 各党の政治姿勢と政策 (2010/07/01)
- NO.1726 「財界もアメリカも安心」のそっくりさん 根っこが同じなら当たり前 (2010/06/29)
- NO.1725 管さんよ 「消費税10% 福祉のため」というけど、民主党には福祉拡充政策がないじゃないか (2010/06/29)
- NO.1724 民主党61項目の開き直りの”言い訳集” (2010/06/29)
- NO.1704 先祖がえりno民主党 何でもかんでも”みんなで渡れば怖くない” (2010/06/23)
- NO.1700 「国民の生活が第一」は、一夜限りの厚化粧だった!財界追随路線をいっそう推し進める民主党 (2010/06/18)
2010.06.29 | | Comments(2) | Trackback(2) | ・2010参院選
