fc2ブログ
忍者解析

NO.1792 「共産党勝って増税なし。サンキュー」をふたたび!

 NHKは、大相撲名古屋場所の中継放送は行わないそうだ。
その代わり、「取り組みを見たいという視聴者の皆様の声に応えるため、取り組み終了後、午後6時台に幕内の取り組みをダイジェストという形で、録画で放送することにしました」とのこと。

 この問題って、問題になっただけで解決の先がぜんぜん見えていない。
賭博は「身内で遊んでいただけなのに・・・」という感覚ですね。喝!


 ところで、管内閣の支持率が急落している。
各紙に共通して、わずか一ヶ月で60%台から40%前後に20%も。異例の落ち込みようだ。

      山笠など3569

 消費税増税が響いているのは 明らかだろう。
増税反対が賛成を上回る逆転に転じた。
・朝日・・・増税反対 48% 賛成 39% 総理の説明「そう思わない」63%
・毎日・・・増税反対 49% 賛成 45% 総理の説明「そう思わない」86%%

これが段々効いて来ているような。

福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ

★ミニ情報【日本の法人税は高すぎる?】

消費税の増税とセットで出されてきた法人税の減税。“日本の法人税40%は高すぎる”というがホントか? 
実際に払っている法人税は、ソニー12・9%、住友化学16・6%、パナソニック17・6%など。これは「研究開発減税」や「外国税控除」など優遇税制に仕掛けがあるから。
大企業上位100社の法人税の実質負担率はだいたい30%でヨーロッパと同じ水準。三大メガバンクといわれ
「三菱UFJ」「三井住友」「みずほ」は、10年以上法人税を1円も払ってない!
日本経団連の幹部も「日本の法人税はみかけほど高くない」と認めている(阿部泰久・日本経団連経済基盤本
部長 『税務弘報』1月号で)。
さらに、日本の企業は社会保険料の負担がヨーロッパと比べてずっと低く、税と社会保険料をあわせた企業の負担は、フランスの7割程度

 管首相や民主党の言い分は通用しなくなってきている。

社民党 消費税3%「上げざるを得ない」
 一方、マニフェストで「消費税率の引き上げはしません」と公約している社民党だが。
阿部知子政審会長は2日のテレビ「スーパーモーニング」で、「15兆円の税収不足をどうするか」というインタビューに答え、「半分は法人税、所得税、証券課税等として、半分くらいは消費税に頼らざるをえない」とのべた。インタビュアーが「消費税1%で2・5兆円とすれば、3%ぐらいは上げざるを得ない?」と聞くと、「はい、上げざるを得ない」と言明し、消費税について3%程度「上げざるを得ない」と認めた。引き上げ時期についても「3年で低炭素社会に向けた布陣をつくる」とのべ、3年後の引き上げもあると示唆。

いろいろ言い回してみても、共産党以外はみんな「消費税増税やむなし」である。
 かつて大平内閣の一般消費税導入を狙う選挙で共産党が躍進し、週刊誌が「共産党勝って増税なし。サンキュー」と書いたことがあった。

「共産党勝って増税なし。サンキュー」をふたたび!

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ



関連記事

テーマ:2010参院選 - ジャンル:政治・経済

2010.07.06 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・消費税・財源・税Ⅴ

コメント

税金バラマキ民主党に期待できない

日本共産党は中小企業の見方ではないのだろうか。なぜ、中小企業の法人税の減税を言わないのだろうか。
政権を取る可能性がゼロの政党であるので、集票のために消費税増税反対などと無責任なことが平気で言える。

2010-07-06 火 19:28:16 | URL | 左巻き菅 #- [ 編集]

目が覚めているなら

「共産党に投票しなさい」ということですね。
政権与党になるよりも、「政策提言政党」であったり、国内外で起きていることを忌憚なく国民に知らしめることで「世論喚起」の役割を担うことを希望しています。

2010-07-06 火 22:34:10 | URL | 不肖の弟子 #hgGo7H3Q [ 編集]

大脇さん、

精力的な更新、ご苦労様です。無力感に支配されている私は、書きたいことがあるのに更新が億劫で・・・これじゃいかんと思いながら古いエントリーのトラックバックばかりさせていただいて、お恥ずかしい限りです。

管総理の、例の「バナナのたたき売り」。貧乏人の「票」が減ると見てとって、慌てて言い始めた「消費税還付」、本当に見え透いた姑息なことをするもんです。

「消費税反対」なら共産党のはずなのに、その票が流れる「先」が「みんなの党」というのは、日本の貧者の性(さが)かも知れません。世の中を科学的に見れないという性(さが)です。いっぺん落ちるところまで落ちないと気が付かないのが、我々「日本人」なのかも知れません。あまりにも馬鹿です、日本人は。スイマセン、飲んでます。

2010-07-07 水 23:37:15 | URL | たかし #- [ 編集]

たかし さんへ。

こんにちわ。
TBありがとうございます。
> 無力感に・・・
> 「消費税反対」なら共産党のはずなのに、その票が流れる「先」が「みんなの党」というのは、・・・

ほんとに情けなくなり無力感に陥りがちです。
でも、「最後の勝利」までは敗北の連続でしょうから、「最後の勝利」をどう準備するかでしょう。

> スイマセン、飲んでます。

そういうときもあります。
付き合いましょう。
「最後の勝利」目指して乾杯!

2010-07-08 木 09:20:28 | URL | 友さん。 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1827-91cf3ce0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

僕が比例を社民にするわけ ~共産はチマチマしている~

ぼくは今度の参院選、比例は社民に投票しようと思っている。 というか、さんざ民青の人とも付き合ってきたが、いい加減見切りをつけないとい...

2010.07.08 | 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い