fc2ブログ
忍者解析

NO.1802 早分かり 図表で見る だから消費税増税には反対です。

 「マスメディアが伝えない消費税の重要情報」(日本共産党)のデフォルメ版です。

消費税10%増は、4人家族で年間16万円の負担増!
ほぼ一か月分の給料が消費税に消える計算ですね。


      サギ 018

「生活が大変だけど、仕方ないのかな・・・」と思っていませんか?

「消費税を10%に」(民主、自民)「いずれは増税を検討」(公明、社民、みんな)──日本共産党以外の党が、消費税増税の大合唱です。

■97年の「5%への増税」をはるかにこえる大打撃に

 13年前、当時の自民党政権が消費税の5%へのアップを強行したとき、回復しつつあった景気がどん底につきおとされました。いま、家計所得が大幅にへっているときに、一気に10%に増税したら…。景気への破壊的影響ははかりしれません。


社会保障や財政再建のため?
・・・いえいえ、増税分はそっくり大企業減税の穴埋めに


 ごぞんじですか? 民主党は、「消費税10%」と「大企業(法人税)減税」をセットで提案しています。財界は、“法人税40%を25%まで下げろ”と要求し、政府も同じ方針を打ち出しています。これでは、消費税の増税分のほとんどは大企業減税で消えてしまいます。社会保障や財政再建の財源にはなりません。

これまで

これからも

民主方針m


日本の法人税は高い?
・・・いえいえ、事実はこうです。


「日本の法人税(40%)は、みかけほどは高くない」(日本経団連の幹部・『税務弘報』1 月号)─当事者も認めています。

 財界は、“日本の法人税率40%は世界最高水準”といって引き下げを要求しています。しかし、実際の負担率を各企業の決算から計算すると30%程度です。「研究開発減税」や「外国税額控除」などの優遇税制があるからです。なかには10%、20%台の企業もあります。三大銀行グループにいたっては法人税を10年以上払っていません。

 税金と社会保険料をあわせた大企業の負担は、フランスの7 割しかありません。

実際の負担率


ギリシャのようになる?
・・・いえいえ、消費税増税+法人税減税=財政破綻の道


 ギリシャでは、この10 年間に法人税を40%から24%にまで引き下げ、国の税収に大穴をあけました。これが財政破たんの大きな原因となったことは明らかです。 菅首相が掲げる「消費税増税、法人税減税」を実行すれば、それこそギリシャの二の舞になりかねません。

ギリシャでは


増税はまだ先の話?
・・・いえいえ、「増税方針を2010年度内にとりまとめ・・・成立を期したい」(民主党)


 消費税増税は「先の話」ではありません。参院選のあと決めようという切迫した大問題です。この選挙で、消費税反対をつらぬく日本共産党を躍進させ、増税勢力の出鼻をくじきましょう。

サンキュー
「共産党勝って『増税なし』サンキュー」(『週刊新潮』)――1979年の総選挙で、日本共産党が躍進。ときの大平内閣に、一般消費税導入を断念させました。


日本共産党を躍進させ、増税勢力の出鼻をくじきましょう。

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ



関連記事

テーマ:2010参院選 - ジャンル:政治・経済

2010.07.09 | | Comments(2) | Trackback(2) | ・日本共産党Ⅱ

コメント

【緊急掲載】参院選:8割強が財政に危機感 言論NPOアンケート―財政破綻は杞憂に過ぎない!!

【緊急掲載】参院選:8割強が財政に危機感 言論NPOアンケート―財政破綻は杞憂に過ぎない!!

ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」

こんにちは。政治家ですらも、日本が財政破綻の危機にあるということを信じているいる人が多数派であることを知り、私自身は戸惑っています。しかし、これは杞憂に過ぎません。その理由をここに書くと長くなってしまいます。なぜ、そうなのか、私のブログでわかりやすく掲載しました。わかりやすくするために、多少極端に書いたところもありますが、本筋ではあっているものと確信しています。これによって、いかにマスコミが出鱈目なのか、それに、多数の政治家や政治家家志望者がいかに勉強していないのかお分かりになると思います。詳細は是非私のブログを御覧になってください。なお、反論があれば、是非寄せてください。

2010-07-09 金 13:33:13 | URL | yutakarlson #.BcbyNME [ 編集]

『広島瀬戸内新聞ニュース』 2010年7月9日付記事 「参院選情勢と税制改革論議の混迷」から

《それから、みんなの党は、小さな政府論です。ただ、消費税増税反対票を一手に引き受けている感じはします。皮肉にも共産党や社民党が、消費税増税反対で頑張れば頑張るほど、みんなの党へのエールになってしまう。

もちろん、まずは、特別会計の見直し、というのはわたしも同感です。しかし、その後をどうするのか?あまり多くは語っていない。

共産党や社民党も、高級官僚の特権にメスを入れつつも、お金持ちからも税金をいただく事をはっきりさせるべきだ。もちろん、消費税増税反対は現在のスローガンとしては大事です。

しかし、「税金はお金持ちから」と論戦を巻き起こしたほうがよい。

わたしが社民党党首なら「今は景気」「税金はもっとお金持ちから」を正面に掲げます。そうしないとみんなの党と一般有権者は区別が付きにくいです。新鮮なイメージがあり、マスコミが持ち上げる方へ票が流れるのは必然です。

「今は景気」「特別会計の見直し」「税金はまずは、お金持ちから」。その後、ノルウェーなどの北欧並を目指すなら、複数税率を前提に消費税を引き上げるが、アメリカ並の政府規模なら、直接税中心でいく。そういう議論を社民主義者は普段からしておくべきだったのです。

なお、大きな政府にしても、えらい人の給料は日本は実は高い。現場公務員がアメリカよりも少ない。
その辺を是正することも大事です。同一価値労働同一賃金を、政府が率先する。これからは、そういう議論をしていくべきです。

それがない限り、日本では社民主義者は勢力を伸ばすのは困難です。》



民主が消費税増税を主張する以上は共産党には頑張って欲しいですが、なかなか票には結びつきませんね…。

2010-07-09 金 21:54:01 | URL | ぽんた #xcxKlrDc [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1832-1aa17e66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

消費税! みんなNOTで・・菅敗です! 寝言が命取り・・となりました。 菅直人

このグルメブログには・・呑ん兵衛が多いので (笑) ご理解戴けるかたが多いと思いますが・・・ 商売を拡げようとして・・ひいき客をないがし...

2010.07.09 | ラ・ターシュに魅せられて

【消費税】大金持ちや大企業に優しく庶民に過酷な税制を抜本的に改めることこそ必要だ!【法人税】

 投開票日まであと僅かとなった第22回参院通常選であるが、財務官僚にまんまと籠絡された菅「暫定」首相の発言により消費税率アップが最大の焦点となってしまったのは間違いない事実である!  その一方で、 売国ジミンを初めとする夜盗勢力の多くは、「日本の法人税の...

2010.07.09 | ステイメンの雑記帖 

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い