NO.1802 早分かり 図表で見る だから消費税増税には反対です。
「マスメディアが伝えない消費税の重要情報」(日本共産党)のデフォルメ版です。
消費税10%増は、4人家族で年間16万円の負担増!
ほぼ一か月分の給料が消費税に消える計算ですね。
「生活が大変だけど、仕方ないのかな・・・」と思っていませんか?
「消費税を10%に」(民主、自民)「いずれは増税を検討」(公明、社民、みんな)──日本共産党以外の党が、消費税増税の大合唱です。
■97年の「5%への増税」をはるかにこえる大打撃に
13年前、当時の自民党政権が消費税の5%へのアップを強行したとき、回復しつつあった景気がどん底につきおとされました。いま、家計所得が大幅にへっているときに、一気に10%に増税したら…。景気への破壊的影響ははかりしれません。
社会保障や財政再建のため?
・・・いえいえ、増税分はそっくり大企業減税の穴埋めに
ごぞんじですか? 民主党は、「消費税10%」と「大企業(法人税)減税」をセットで提案しています。財界は、“法人税40%を25%まで下げろ”と要求し、政府も同じ方針を打ち出しています。これでは、消費税の増税分のほとんどは大企業減税で消えてしまいます。社会保障や財政再建の財源にはなりません。
日本の法人税は高い?
・・・いえいえ、事実はこうです。
「日本の法人税(40%)は、みかけほどは高くない」(日本経団連の幹部・『税務弘報』1 月号)─当事者も認めています。
財界は、“日本の法人税率40%は世界最高水準”といって引き下げを要求しています。しかし、実際の負担率を各企業の決算から計算すると30%程度です。「研究開発減税」や「外国税額控除」などの優遇税制があるからです。なかには10%、20%台の企業もあります。三大銀行グループにいたっては法人税を10年以上払っていません。
税金と社会保険料をあわせた大企業の負担は、フランスの7 割しかありません。
ギリシャのようになる?
・・・いえいえ、消費税増税+法人税減税=財政破綻の道
ギリシャでは、この10 年間に法人税を40%から24%にまで引き下げ、国の税収に大穴をあけました。これが財政破たんの大きな原因となったことは明らかです。 菅首相が掲げる「消費税増税、法人税減税」を実行すれば、それこそギリシャの二の舞になりかねません。
増税はまだ先の話?
・・・いえいえ、「増税方針を2010年度内にとりまとめ・・・成立を期したい」(民主党)
消費税増税は「先の話」ではありません。参院選のあと決めようという切迫した大問題です。この選挙で、消費税反対をつらぬく日本共産党を躍進させ、増税勢力の出鼻をくじきましょう。
「共産党勝って『増税なし』サンキュー」(『週刊新潮』)――1979年の総選挙で、日本共産党が躍進。ときの大平内閣に、一般消費税導入を断念させました。
日本共産党を躍進させ、増税勢力の出鼻をくじきましょう。
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.1933 北朝鮮による韓国砲撃についての志位委員長の談話 &「 朝鮮学校無償化、手続きを停止」の愚。 (2010/11/24)
- NO.1928 [時代の証言者]共産党・不破哲三(11)~(14)【【読売新聞】 (2010/11/23)
- NO.1920 読売新聞連載「[時代の証言者]共産党・不破哲三」(5)~(10) (2010/11/20)
- NO.1913 読売新聞の連載記事「[時代の証言者]共産党・不破哲三」シリーズ(1)~(4) (2010/11/18)
- NO.1808 アメリカ言いなり、財界言いなり政治の転換を! (2010/07/10)
- NO.1806 普天間問題解決の道は (2010/07/10)
- NO.1805 大企業応援から くらし応援へ 日本共産党の[成長戦略」 (2010/07/10)
- NO.1802 早分かり 図表で見る だから消費税増税には反対です。 (2010/07/09)
2010.07.09 | | Comments(2) | Trackback(2) | ・日本共産党Ⅱ
