fc2ブログ
忍者解析

NO.1845 管民主党の一党独裁を許すな! 「比例80削減」に対する 民主主義のための大同団結を

 二つに割れた民主党。
簡単にノーサイドでは終わらないと思うが・・・、今後どうなるのか。

      908空1114


 NO.1844 接戦の民主党代表選を「大差」に演出した小選挙区制で「この選挙の国民的教訓は、比例定数80削減をやめること」として、以下のように書いた。

「政党内の選挙でも小選挙区制の弊害は明らかではないか。ましてや国政選挙に、比例定数を削減し小選挙区の比率を高めるなんてことは、民主主義に反するということを民主党支持者も身をもって知ったでしょう。だから、民主党の比例80削減方針には反対を強く表明すべきです」


管民主党の“一党独裁”許すな
 小選挙区制の弊害は明らかなのだが、民主党は「比例定数の80削減」に意欲的だ。
衆院の比例定数が80削減されれば小選挙区定数300、比例代表定数100となり、総定数に対する小選挙区の比率は62・5%から75%へと上がり、単純小選挙区制に限りなく近づく。

 各比例ブロックの定数は四国ブロックが6→3、北海道が8→4、中国ブロックが11→6、北陸信越ブロックが11→6など大幅に減り、民意を正確に反映する比例代表制の長所は大きく損なわれ、大政党に有利な仕組みに変質してしまう。

 その結果、各党の議席がどうなるか見てみよう。

 09年衆院選結果で比例定数80削減のもとでの議席を試算。
・民主党・・・42・41%の比例得票率で、小選挙区も含め衆院議席の68・50%。3分の2以上の議席獲・得。
・自民党の議席占有率は比例得票率とほぼ同じ。
・共産党をはじめ他の党は合わせて30・86%の比例得票率を得ながら、議席はわずか8%。

 3分の2以上の議席占有で、参院で法案が否決されても、民主党単独で衆院で3分の2以上で再議決・成立させることが可能。
まさに“一党独裁”状態となるのだ。

     比例80削減で

 管総理は、構造改革、庶民増税の自民党路線への回帰に加速している。普天間基地問題でも然り。良心的な小沢支持者はこの管路線を代表選で厳しく批判したはずだ。

 小沢支持者の中には、悔し紛れに「何の証拠もない憶測」で「届いたハガキの中から『小沢一郎』って書いてあるハガキをカタッパシから捨ててれば・・・」とか、「代表選イリュージョン?」をご立派に論評するかたもいるが、「管政権とはとは徹底的にたたかう」と意気軒昂な人もいる。

 しかし、代表選で小選挙区制の弊害を身をもって知ったはずだ。
アンフェアなやり方で政権とって何が楽しいんだ。

 民主党の中でも、比例議員の中から慎重にやってくれと意見が上がっていますね。民主主義を守る動機か、自らの保身のためかはありますが・・・。

 ここは、民主政治の大義にたって、民主党管政権に「比例定数80削減に断固反対する」と声を上げるべきだろう。民主主義のための大同団結が必要だと思いませんか。


  ぴいえす:
遅まきながらtwitterはじめました。よろしく。
   こちらから→http://twitter.com/oowakitomosan

 

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:民主党・菅直人政権 - ジャンル:政治・経済

2010.09.15 | | Comments(2) | Trackback(5) | ・小選挙区制・国会議員定数削減問題Ⅰ

コメント

ついでに言うなら、小沢さんの件、村木さんの件で、民主党は取り調べ全面可視化の必要性も世間に知らしめたはず
もともと公約してたんだからとっととやりなさい!と言いたいです。

2010-09-15 水 12:42:23 | URL | 秋原葉月 #- [ 編集]

小選挙区制度 周りの 人と 話し合い もっと 進めていかなあきまへんな


選挙 共産党のことや 公務員 多い 言わはるし なかなか 一筋縄に いきまへん
それでも とにかく小選挙区制度 は 変えな いかん、

2010-09-18 土 00:54:38 | URL | 銀次郎 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1878-e8665960
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新体制で出発する民主党は、旧態依然たる自民党の双子であることが証明された代表選でした

代表選は大方の予想通り、菅総理の勝利に終わりました。 これまで菅総理と小沢さんの政策主張を大雑把ですが、比較しながら見てきました。 ...

2010.09.15 | Afternoon Cafe

はてさて

三回連続政談か・・・。 もう少し別の話がしたかったんだけど。 僕がもともと菅総理を支持したのは、小沢支持者のブロガーに対する違和感...

2010.09.18 | 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常

2大政党制は、破局です!

まだまだ勉強中なので、記事転載ばかりです。 私が思うに 芸能人議員・世襲議員を減らしたいです。 それと何の実績もないのに、知事・市長が当選したりとか「なし」だと思います。(これは比例に関係な...

2011.04.08 | Autodoa 自転車 Life

比例定数を減らしてダメ!

この表で分かるように、 単純に民主党と自民党以外を比べてみてください。 民主党得票率「42%」 その他得票率「31%」  が これが、本当の国民(こういう時に国民という言葉を使ってほ...

2012.01.20 | Autodoa 自転車 Life

比例定数を減らしてダメ!

この表で分かるように、単純に民主党と自民党以外を比べてみてください。民主党得票率「42%」その他得票率「31%」  がこれが、本当の国民(こういう時に国民という言葉を使...

2012.01.20 | 自転車Life

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い