fc2ブログ
忍者解析

NO.1855 シュクシュクボーシが啼く民主党「害交」 (つぶやき:尖閣諸島問題編)

平凡だが、「暑さ寒さも彼岸まで」・・・ドンぴしゃりですね。

さて、「害交」なんて口が悪い上に手抜きですが・・・。

 尖閣諸島周辺での中国漁船船長の逮捕と釈放劇。
「自民党外交はアメリカいいなりだが、民主党外交はアメリカ・中国いいなりだ」という話がある。
関連した昨日からのツウィートを順に列記。

■中国船船長の逮捕から釈放の一件。政府の対応は意味不明ですね。これじゃあ外交は自民党政権以下。尖閣諸島が歴史的にも国際法上も日本の領土であることを中国と世界にはっきり示し交渉しなきゃ。

■民主党害交。「国民への影響、両国関係を考慮」「「政治判断じゃなく検察の判断」「国内法に基づき粛々と判断」・・・何の説明にもなっていない。中国と喧嘩しろと言ってるんじゃない。中国の領有主張に、尖閣諸島は歴史的にも国際法上も日本の領土だとはっきり言え。まったく外交がない「害交」だ!

■「くやしい」「腹立つ」「情けない・・・という巷の声。尖閣漁船長の逮捕釈放劇。検察は明確な説明もせず、政府は領有の正当性も主張しない。批判は当然だが、静かにナショナリズムが醸成される危険を感じるのは、私だけ?普天間基地移設や米軍基地強化に利用させてはならないと思う。

■「尖閣諸島は中国の固有の領土で、日本がいかなる司法手続きを取ることも違法で無効だ」「日本は今回の事件について謝罪し、賠償しなければならない」という中国側の主張に、なんら反論できない政府は、「検察の判断」と逃げている。及び腰の「害交」。国家主権はどうなるのだ!政治主導はどうした!?

■しゅくしゅくと ああしゅくしゅくと しゅくしゅくと・・・、何の説明にもなっていない民主党政権の「害交」。

■初めは国家間の直接的なぶつかりじゃなかった。百歩譲って、「船長さん、気をつけてや」と釈放してもいいだろう。でも、相手国には「ここは日本の領土、ちゃんと国民を指導してや」と言うべきだろう。

■例えば、隣の子供が我が家に入ってきて悪さをする。ダメよ!と叱りおうちに帰す。相手の親にきちんと、迷惑だからよそ様のうちに勝手に入ってはいけないとさとすよう求める・・・。普通でしょう。しかし、「うちの子に何すんか!」というモンスターPに、黙って「しゅくしゅくと」じゃ・・・ね!

■メディアのダブルスタンダード。尖閣問題では政府の弱腰を批判し、普天間問題では、アメリカに従うように言う。

■那覇地検が漁船長釈放の理由を「国内法に基づいて粛々と」ではなく、「両国関係」「外交的な影響」とした事は、三権分立どころか、政府の影響があったことを証明している。「中国の要求を呑め」というアメリカの圧力に屈した民主党政府が、地検に圧力をかけた・・・これが常識的な見方でしょうね。

■那覇地検が漁船長釈放の理由を「国内法に基づいて粛々と」ではなく、「両国関係」「外交的な影響」とし発表した事は、三権分立どころか、政府の影響があったことを証明している。「地に落ちた正義」が内実をばらし政府にかみついたのだ、とも見える。

■シュクシュクボーシ、シュクシュクボーシ、シュクシュクボーシ・・・。急に秋が来てツクツクボーシに変わってシュクシュクボーシ。(笑)

しゅくしゅく・・・と、お得意の政治主導はどこに行ったのでしょうね。

以上。
季節が急に変わります。体調管理を。みなさんご自愛ください。



 

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済

2010.09.26 | | Comments(2) | Trackback(7) | ・民主党政権批判Ⅱ

コメント

tarou

我が日本の外交の弱さは 筋金入りだね。
自衛隊も悔しがってるよ。
何の為の自衛隊か、自国の独立と平和を守るのが、政府ではないかとおもいます。、

2010-09-26 日 23:07:44 | URL | #oh9AE8Cw [ 編集]

【中国人船長釈放】インド、“中国脅威論”を裏付ける―世界最大の民主国家インドはなぜアメリカ公認核保有国になることが出来たのか?インドの智慧を見習おう!!

ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」

こんにちは。インドのヒンドゥスタン・タイムズ紙尖閣問題に関して、報道をしていましたが、中国の脅威は指摘しても、日本を非難するようなことは一言も掲載していません。菅さんは、このことについてどう考えるのでしょうか?中国のほうがインドのほうが良いと思うのでしょうか。インドは、親日的です。それに、インドは、世界最大の民主国でもあります。つまり、日本と国家のシステムが同じなのです。中国は全く違います。江戸時代の日本が、そのまま、現在まで続き、経済だけが、現在の1/10程度発展したのと同じようなものです。いや、それより悪いかもしれません。このような中国とは、戦略的互恵関係を持つことなど最初から不可能です。そんな馬鹿なことを考えるよりも、今の日本は、インドがアメリカに核保有を認めさせた智慧を謙虚に学ぶときと思います。詳細は是非私のブログをご覧になってください。

2010-09-26 日 23:21:54 | URL | yutakarlson #QFLcvJR6 [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1896-7e1019b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

話し合いで解決する外交の能力が全くない政府~尖閣諸島の問題(1)

今や世間は尖閣諸島一色です。 私は、中国の強気で理不尽な要求は決して理があるものではないと確信しつつ、一方で中国とは一触即発みたいな...

2010.09.25 | Afternoon Cafe

 【中国人船長釈放】インド、“中国脅威論”を裏付ける

このインドの方の主張を日本や中国の周辺国の人々は真摯に考える時季だと思います。 中国に今回の日本のように迷惑をかけられている地域・国々は非常に多いです。 日本への期待・日本の責任は大きいはずです。 日中友好も大事ですが先ずは中国周辺国との友好を確立するべ...

2010.09.26 | 政治

あきれ果てた民主党「外交」

「日本の領海に対する不法侵入に対して毅然とした態度をとらずに、在日米軍を抑止力と...

2010.09.26 | sada

外交能力がない

中国船長釈放、仙谷官房長官が政治介入を否定(朝日新聞)  仙谷由人官房長官は24日夕の記者会見で、那覇地検が尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で逮捕した中国人船長の釈放を発表したことについて「検察の決定後、本日午後に那覇地検が記者会見という方法で発表するという...

2010.09.26 | 非国民通信

尖閣諸島は沖縄人のものだ

■まずはじめに  ちょうど前号の沖縄エイサー祭りの記事を書いている時に、尖閣諸島での中国漁船による領海侵犯事件が起き、やれ「中国では反日世論が盛り上がっている」だの「日本も対抗して軍備増強に着手しなければならない」なぞという意見が、マスコミを通して盛ん...

2010.09.26 | アフガン・イラク・北朝鮮と日本

東シナ海、天気晴朗なれど波高し(中国漁船衝突事件)

尖閣諸島で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で中国外務省は25日、日本が検察庁が起訴保留で釈放された中国漁船の船長を逮捕、拘留したことについて、尖閣諸島は中国の固有の領土で、日本がいかなる司法手続きを取ることも違法で無効で、中国の主権を侵した...

2010.09.27 | 逝きし世の面影

尖閣諸島問題

書くべきことはいっぱいあるのだが、例によって「筆不精」という悪い癖が出て、エントリーの更新が滞ってしまっていることを大変に申し訳ないと思っている。過去にもこういう事があったのを、古い読者ならご存知のはずである。言い訳にするわけではないが、私は「気まぐれ…

2010.10.05 | たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い