fc2ブログ
忍者解析

NO.1859 医師不足と”医療ツーリズム”

 国民医療はそっちのけで、「医は算術」か!という話です。

     920彼岸花1275

 厚労省が医師不足問題で初の実態調査を発表した。
それによると、現在の医師数16万7000人に対して1,14倍の19万1000人が必要であり、約2万4000人が不足していると言う。(医療機関側が必要としている)

医師2万4千人「不足」、厚労省 初の全国調査、深刻な実態(2010/09/29 02:02【共同通信】)

 全国の医療機関で実際に働く医師数が計約16万7千人なのに対し、医療機関側はさらに計約2万4千人が必要と考えていることが28日、厚生労働省が初めて行った「必要医師数実態調査」で分かった。現在の1・14倍の人数が必要で、医師不足の深刻な実態があらためて浮き彫りになった。地域による偏りがあることも分かった。
・・・(中略)・・・
 都道府県別で、現在の医師数に対する倍率が最も高かったのは岩手の1・4倍で、次いで青森1・32倍、山梨1・29倍。逆に低いのは東京(1・08倍)、大阪(1・09倍)、埼玉・神奈川(1・1倍)と大都市圏が中心だった。

 各医療機関が回答した医師不足の背景は「求める診療科医師の絶対数が地域で少ない」38%、「大学の医師派遣機能が低下」20%、「勤務条件と医師の希望との不一致」14%。


最低水準の医師数
 一方、OECDが発表した「ヘルスデータ2007」によると、日本の人口1000人あたりの医師数は2.0人で、OECD平均の3.0人を大きく下回り加盟30カ国中27位。、主要7カ国では最低だ。

 今回、「医療機関側が必要としている数」の不足分が約2万4千人としているが、人口比医師数OECD平均の2/3ですからOECD平均並みにするには、あと8万人以上も必要ということになる。、

 さらに、06年7月の厚労省検討会報告書では「医療施設に滞在する時間を全て勤務時間と考え、これを週48時間までに短縮する」ことを想定すると、6万1千人が不足としているとしてきた。だとすれば、医師の労働条件も考慮してOECD並にというならゆうに10万人以上が必要というところだろうか。

 一年間に医師の診察を受ける回数をみると、日本は国民一人あたり13.8回。データがある28カ国中で最多。少ない医師で多くの患者を診察している問うことであり、日本人は病気にかかりやすい(予防医療が遅れている)ということか。

 こうして、医師の不足や、治療行為に比べて予防医療をなおざりにしてきた側面も明らかになる一方で、高額な医療機器の数が飛び抜けて多いのも日本の特徴だという。

”医療ツーリズム”?「医は算術」か!
 日本の医療政策を見るときに、民主党政権が目玉にしている”医療ツーリズム”についても一言言わねばならない。

 管政権の「新成長戦略」の中で、医療・介護分野が今後の成長産業として位置づけられた。その中で、外国から患者を受け入れるいわゆる“医療ツーリズム”を促進して、医療を国際競争力のある成長産業に育成する方向が述べられている。

 最近よくテレビでも話題になっている“医療ツーリズム”だが、いかがなものだろう。
そもそも医療を利益を生む「産業」とする見方自身が問題だ。「医は算術なり」の国家版だ。

 医療ツーリズムはタイやシンガポールなど東南アジアで盛んなようだ。世界では40カ国以上で実施され、患者は年間600万~700万人に上るともいわれている。確かに大きな「算術」だ。

 これらの医療ツーリズムが盛んな国は公的保険制度が貧弱で、自国の貧乏患者よりも外国の金持ち患者を儲けの対象としているところに特徴があると言える。

 日本は公的保険制度はあるものの、国民医療は崩壊状態だ。
医師不足や病院不足の日本に外国人患者が押し寄せれば、供給体制が追いつかず、日本人の患者はさらに切り捨てられるのは火を見るよりも明らかだ。

 こうしてざっと見ただけでも、医療ツーリズムの推進が日本の医療を好くしたり日本経済の発展につながるなどとは絵空事である。

 政府がなすべきは、先進国最低の医師不足解消し、医師や看護師の労働条件を改善、保険制度の実質的な充実(国民健康保険料の引き下げなど)など、誰でも安心して病院に行けるようにすることではないだろうか。


 今日から10月。
タバコは買ってない。あと10箱買いだめがある。(みみっちい 笑)
これ以上は担税力が無いから、もう納税は辞めるつもり。・・・つもり。


 

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


関連記事

テーマ:民主党・菅直人政権 - ジャンル:政治・経済

2010.10.01 | | Comments(4) | Trackback(11) | ・安心の医療を

コメント

医療費

医師も看護師も不足していますね。


国は僻地の医療機関を増やしたりとか、するべきことはたくさんあるはず。


追伸。タバコがやめられなかったらお近くの禁煙外来へどうぞ。長い目でみれば医療費削減です。

2010-10-04 月 20:06:33 | URL | 双海浩人 #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-10-07 木 23:19:11 | | # [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-10-16 土 00:32:17 | | # [ 編集]

hi!

こっちにも同じ書き込みしておきます。

連絡が遅れてすみません
新しいブログの芸術的書き方を発見した感じです。
又突っ込ませて頂きます。

2010-10-19 火 13:01:09 | URL | 大津留公彦 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1901-01a13fb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

地検特捜部ぐるみの創作劇だった郵便不正事件

大阪地検特捜部検事による証拠隠滅事件で、前田恒彦主任検事(43)による故意の証拠データ改竄を認識しながら、隠蔽したとして、最高検は10月1日、犯人隠避容疑で、大坪弘道前特捜部長、佐賀元明前同部副部長を逮捕。 大坪弘道前大阪地検特捜部長らの逮捕に特捜部経

2010.10.03 | 逝きし世の面影

「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野幹事長代理

各種マスコミ報道によると枝野氏は、 『悪しき隣人でも、隣人だからそれなりの付き合いをしなければならない。だが、この国と、例えば米国や韓国と同じように信頼関係をもって物事を前に進めることを期待する方がおかしい。』と講演で断言。 日中の『戦略的互恵関係』につ...

2010.10.05 | 逝きし世の面影

共産党の失われた20年とネットコン(ネット共産党)の悲劇

日本共産党の第25回大会期・第2回中央委員会総会が9月25日から3日間の日程で開催され、参議院選挙敗北の原因を探求。 第二回中央委員会総会は赤旗全紙8ページにも及ぶ報告が行われたのですが、・・・本当に反省する気が有るのでしょうか? 共産党の党勢や赤旗読者...

2010.10.08 | 逝きし世の面影

「自民党」的な政治は、滅ぼされなければならない。

 「滅ぼす」っという表題は少し過激ですが、要は、自民党「的」な、50年以上続いた、ある意味では明治以来続いている、右派保守主義は、現代社会と、国民の幸福になんら寄与しないので、消えて行ってもらいたい。と言う意味です。  自民党が、故・金丸信たちの経世会…

2010.10.08 | ジャッカルの目

中国で拘束の高橋さん、解放。

 尖閣諸島、漁船衝突事件に端を発した、日中間の緊張の中で、中国側の対抗措置ではないかと疑われていた、ゼネコン・フジタの高橋定さんが、昨日解放された、拘束されてから19日ぶりである。  本当に、中国人船長逮捕の対抗措置かどうかは断定はできないものの、邦人…

2010.10.10 | ジャッカルの目

政治介入fromアメリカ(前原クリントン日米外相会談)

『突然今までの経緯を忘れた日本の政府とマスコミ』 今の日本のマスコミの論調で気になったことですが、今回の尖閣中国漁船衝突事件は『中国が急に強硬になった』から起きた事件ではありません。 其の正反対で『日本が急に突然強硬になった』為に起きた騒動ですよ。 反戦...

2010.10.10 | 逝きし世の面影

『法冶国家で無い日本』検察の闇

証拠改ざん、前田検事をきょう起訴…懲戒免職へ 郵便不正事件の証拠品のフロッピーディスク(FD)を改竄したとして、最高検は11日、大阪地検特捜部主任検事・前田恒彦容疑者(43)を証拠隠滅罪で大阪地裁に起訴する。 『検察の犯罪に加担するマスメディア』 各紙

2010.10.12 | 逝きし世の面影

「武器輸出三原則」の堅持を望む

 元々不定期更新のつもりだったのだが、スタート直後に連続してエントリーをあげてきたが、ここ2、3日はお休みしていた。  しかし、この間、ちょっと看過できない動きがあったので、強く批判したい。  それは、ベトナムで北沢防衛相が、アメリカのゲーツ国防長官と…

2010.10.14 | ジャッカルの目

天気晴朗なれど波高し(中国船拿捕の舞台裏)

北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし 5カ国国防相 2010.10.12 北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。歴史的にも国際法上...

2010.10.15 | 逝きし世の面影

 YouTube「被曝治療83日間の記録 ~東海村臨界事故~」

-2- -3-

2010.10.17 | 政治

尖閣問題でネットウヨ化する日本政府

『明代の中国の地図』 明代の林子平の『三国通覧図説』付図『琉球三省并三十六島之』(釣魚諸島位置図、釣魚諸島略図)などの書物の記述を研究していた井上清京都大学名誉教授によると琉球と中国本土とは明確に色分けされており尖閣列島は台湾や中国福建省と同じ薄桃色の...

2010.10.18 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い