fc2ブログ
忍者解析

NO.1865 沖縄県知事選 民主のねじれは県連と本部ではなく県民とのねじれだ

 沖縄県知事選をめぐる民主党の迷走について、この間つぶやいてきた。
先ずはツイートを新しい順に・・・。

●oowakitomosan 大脇 友さん
民主党県連の喜納昌吉代表の知事選出馬はないようだ。沖縄の民主党は今からでもイハ洋一氏支持にまわり県民の声にこたえるべきだ。頭を下げていっしょにやるのが信頼回復の道だ。→「沖縄タイムス」http://bit.ly/9omma8

●oowakitomosan 大脇 友さん
「私が、なぜ今回の知事選挙に立候補を受諾したのかといいますと、なによりもまず、私たちの大きな課題であります米軍普天間基地問題、県内移設を許さないという、この県民の思いを、県民の意思を、知事選挙を通して、日米両政府にしっかりと訴えることができると思うからであります」(イハ洋一挨拶)

●ihayoichi 伊波 洋一 (いは よういち) oowakitomosanから
沖縄地元紙が県建設業協会が県知事選挙で初めて自主投票にすることを決めたと報道。先日、直接協会を訪ねてこちらも推薦を依頼したことが良かった。

●oowakitomosan 大脇 友さん
県連が県民の方を向かずに民主党本部や政府の方ばかり見てるから・・・。 RT @hanayuu: 民主党を離党した山内末子・沖縄県議を「家出人」呼ばわりし大揉め | http://bit.ly/b26zNM

●oowakitomosan 大脇 友さん
支持!県民の声に耳を傾ける真面目な政治家はこうあるべきでしょう。 RT @hanayuu: 〔写真〕民主党を離党した山内末子沖縄県議が伊波陣営に合流した | http://bit.ly/9e0wid

●oowakitomosan 大脇 友さん
沖縄県民への最大の裏切りに通じるぞ!喜納昌吉は、花を歌っておけばいい。それが残された貢献の道だ。RT @hanayuu: 〔沖縄県知事選〕民主党が今日にも喜納昌吉候補の擁立を発表か |

●oowakitomosan 大脇 友さん
普天間日米合意で本部の意向を伺う民主県連と喜納昌吉。完全に県民無視だ。末子さんの爪の垢でもせんじて飲んで、腐った花でも歌っておけ。→「普天間「合意」尊重 喜納・下地氏」 http://bit.ly/a6RPJf

●nagonagu 宮城康博 oowakitomosanから
県外国外を主張し衆院選で二議席得たにも関わらず、頭越しの日米合意を尊重し知事選を戦うという。民主党県連はトロイの木馬だったのか。 / 沖縄タイムス | 普天間「合意」尊重 喜納・下地氏知事選候補擁立 岡田氏に伝達へ http://htn.to/Mq7h57

●oowakitomosan 大脇 友さん
県連と本部のねじれが解消しても県民とのねじれは決定的!時間切れで大義を守るつもり?まさか!来週は「喜納、下地、岡田、国外退去決定」か(笑)→知事選対応、協議継続へ 民主党県連喜納代表ら岡田幹事長と会談http://bit.ly/a5IXje


 一つの政党が、このように迷走すること自体が、民主党という政党のあり方を示しているといわねばならないだろう。

 民主党沖縄県連副幹事長の山内末子県議
17日、米軍普天間基地の「移設」問題をめぐる政府・民主党本部と県連との対立を解消するのは難しいとして離党を表明。普天間基地早期閉鎖・返還、「県内移設」反対などを掲げ県知事選への立候補を表明しているイハ洋一前宜野湾市長の支持を表明。

「私は、県民の側に立ち、県民とともにありたい。この時点に至って調整がつかないという状況で、沖縄の人々が民主党に期待した気持ちを生かすには、私が民主党を離れることだと判断しました。基地反対を貫いているイハさんの勝利こそ県民の期待にこたえる道」と。

 民主党本部は、政府の辺野古新基地建設方針に反する候補の擁立・推薦は認めないとし、県連との調整が難航していた。

 本部周辺には、
「党本部と沖縄県連の間で“ねじれ”の解消に努力するのは当然だが、そもそも“ねじれ”をつくり出したのは本部と政権の方だ」
「歴史にほんろうされてきた沖縄が、いままたほんろうされている。残念だが、民主党はどんどん自民党化してきている。私たちは、沖縄県民とともに、原点に立ち返って考える必要がある」
「個人的には、宜野湾の市長さんが立候補され頑張ってほしい」「自主投票の中でも、明確に『伊波さんを』という方がたくさんいればいいわけで、そういう中で行動することは何ら私自身は間違っていないと思う」
・・・等の声もある。

 沖縄県連関係者の1人は、「普天間問題の対応で鳩山由紀夫首相がつぶれてしまった。その『反動』で菅政権はアメリカ寄りに動いたが、いまそれへの『反動』が出ている。9月の党代表選のときも、沖縄での党員・サポーター投票で、菅さん支持はごく少数だった」と語っているそうだ。


 こうした中で、14日、岡田幹事長は、独自候補の擁立が困難で「自主投票」となる可能性に触れたが、「誰がやってもいいという意味ではない。どういう『自主投票』にするかも議論する」と述べたと報じられている。
「自主投票」になった場合でも、選挙運動に拘束をかける意向を示唆したものだ。菅グループの関係者からは、「私も個人的にはイハを応援したい。しかし、政権はアメリカとの関係しか見ていない。イハ支援は許さないだろう」と述べたと伝えられている。


 民主党内のねじれの原因は明らかである。
県民との約束への裏切りが大本であり、菅内閣が強行しようとする日米同盟強化・新基地建設路線こそが深刻なねじれの原因なのだ。

 沖縄の声を正面から受け止めない限り、沖縄には民主党の存在基盤はなくなってしまうだろう。そしてそれは日本の国政においても同様である。


 

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2010.10.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・普天間基地問題Ⅲ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い