fc2ブログ
忍者解析

NO.185 「人間創造空間」創りへ・・・陶友の歩みと出会い NO.18

陶友祭のご案内です。

いよいよです。12月8日(土) 10:00~16:00 場所はこちらです
どうぞ お越しください。




無認可時代(10)

こうした出会いを通じて、佐藤さんが正式に設計をして下さる事になりました。
来年の4月開所に向けて、逆算で「工程表」が作られました。急がなければなりません。
佐藤さんの仕事は、「家つくりは年間4軒」と聞きました。
それ以上はいい仕事が出来ないそうです。
そして沢山のお客さんを4,5年先まで待たせていたそうです。
そんな中に、陶友の新工房つくりを入れて下さったのです。

ここで佐藤さんの紹介です。→こんな方です!現在は、久留米市田主丸町に引っ越されています。

それから何回も何回も、図面を持ってきて打ち合わせを繰り返しました。

その間も、募金集めは続きます。

「・・・2000万円と言う金額は、私たちにとっては見たこともなく、不安がないわけではありませんが・・・。
しかし、障害があろうとなかろうと、たった一つ、一度だけのかけがえのない人生。
あらゆる可能性に挑戦し、新しい仕事と生活を切り開く次のステージをどうしても!と言う切なる思いで・・・。(略)

独立した一つの人格として生きる。
それは様々な社会的な支えを必要としつつも、自分と自分の人生を肯定的に捉えられる生き方をすることであり、自分を大切に思い好きになっていく・・・そう、一人の人間として誇りを持って生きていくことじゃないかと思います。

仲間たちが限りなく自己信頼を深めて、その人生を歩いていけるように。
そして、私たちもそのかかわりの中で共に学びあいながら、誇りを持って生きていけるように・・・。
新しい作業所作り、それは、新しい『人間創造空間』作りです。
皆様の絶大なご支援をよろしくお願します。」



当時の、募金依頼のパンフからの引用です。
ちょと、自分の世界に入りすぎて、言葉が泳いでいるようでもありますが・・・、こんな気持ちでした。
この頃より、募金の額が徐々にに伸びだしてきます。

「あ、よびかけが心に響きだしたんだ!」確かな手ごたえを感じ始めました。



読んでいただきありがとうございました。
2つのお願い
1)よろしければ、一言でもコメント頂ければとても嬉しいです。
(右下Commentsをポチッとどうぞ。小さくて見にくいですが。)
2)沢山の人に読んで欲しくて、ブログランキングに参加中です。
ポチッと一押し、応援してください



関連記事

テーマ:障害者の自立 - ジャンル:福祉・ボランティア

2007.12.05 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・陶友の歩みと出会いⅠ

コメント

友さん、人ってすごいですね。

HPの方にもお邪魔しました。
昔っからお地蔵さんが好きです。みーんな顔が違いますものね。
手漉きのはがきを見た時に、母にこのハガキを送りたいと思いました。
色んな方の思いが詰まったハガキなら、独りで送るのでは無いような気がして^^
向こうに落ち着いたら、お願いしようと思っています。

いつも、あんなダークなブログに来て下さって、ホント、感謝しています。

2007-12-05 水 12:45:40 | URL | まりもれもん #- [ 編集]

まりもさん。
コメントありがとう。
HPも、みていただいて・・・。
その時が来たら、ぜひ注文して下さい。
お母さんに、気持ちが届くといいですね。

決して「ダークなブログ」ではないですよ。
苦しいことや悲しいことに立ち向かい、生きるために闘っているブログです。
学ばせてもらってますよ。

人は、いろんな意味ですごいと思います。
僕が、いいなと思うのは「つながる力」を持っているという事。
人は繋がる事によって、「個」を乗り越え、新たな「個」になっていくのだと思います。

私たちは、繋がるいのちを生きることが出来る生き物なのだと思います。
つながることは、可能性を拡げる事だと思います。

生き抜きましょう。

・・・又、来てください。

2007-12-06 木 00:45:13 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い