NO.1863 政府は奄美大島の水害対策に本腰を入れろ!(最近の関連ツイートのまとめ)
同じ南西諸島・種子島出身の私には、奄美大島の豪雨被害は他人事ではありません。
災害から4日たって、今日やっと空は晴れたようですが、総理も担当大臣さえも未だに現地に入っていません。それどころか、メディアを通じての見舞いの言葉さえも聞いていません。
手抜きですが、関連したツイートをアップしておきます。古い順に・・・。
●oowakitomosan 大脇 友さん
①奄美大島の被害が大変な状況です。お見舞い申し上げます。災害救助法の適用は受けたものの、それにしても政府の救援対策が遅れている。
●oowakitomosan 大脇 友さん
②奄美にいる弟と友人に状況を聞いた。種子島出身の私は、島の形状等を思いながら・・・。種子島は平べったいが奄美は山々の島で、谷あいに雨水が集まりやすい地形のようだ。離党には政府が強力に救援活動を組織しないと、地元の頑張りだけでは復旧は困難だろうに、政府の対策が見えない。
●oowakitomosan 大脇 友さん
③共産党は現地で奄美市議を先頭に被災現場の調査、被災住民の激励をしているが、中央でもっと政府に対策を迫るべきだ。志位委員長が現地に見舞い電報をつったらしいが、ボケッとしている政府を動かさなきゃ!
●④メディアの報道でも、現地が大変という絵は伝えても、政府の対策を求める声は余り聞こえないような・・・。何しとんのじゃ!
●oowakitomosan 大脇 友さん
ほんとにどうしたんだ?!自民党政府だって色々不足はあっても災害対策本部設置して動きを見せていたが・・・。離島だからこそ、強力な支援が必要なのに!RT @hanayuu: 〔奄美水害〕ツイッターでは民主党政権に「怨嗟」の声 | http://bit.ly/a5jeI5
●oowakitomosan 大脇 友さん
何悠長なこと言ってるんだ!龍がすぐ飛ぶべきだろうが!→「奄美豪雨 政府対策会議が近く調査団派遣」http://bit.ly/9zfyfO 松本龍防災担当相「政府として、できるだけ早く地元の被害状況を直接把握…今後の状況変化に適切に対応し、人命救助など応急対策に万全を期してほしい」
●oowakitomosan 大脇 友さん
そこまでいいたくなる政府の対応! RT @yoniumuhibi: …5年後くらいに、石垣島や宮古島で同じ事が置き、対馬で同じ事が起き、日本政府が知らんぷりで、首相が鼻糞ほじくっていて、真っ先に中国が救助に駆けつけ、韓国が支援に駆けつけ、危機一髪で住民の命を救…主権侵害だとか…
●oowakitomosan 大脇 友さん @
@AKAHATA0201 政府の奄美大島水害救援対策は生ぬるい。志位さんにも見舞い電だけでなく、政府に強力な対策を迫るように言ってください!(入り口が違うかもしれないが・・・)
●oowakitomosan 大脇 友さん
政府の奄美大島の水害対策はあまりにも悠長!離島が持つ困難さも考えれば、自公時代よりもお粗末。対策を求める野党の姿も報道されない。報道が無視?与党のみならず野党への批判も強い。志位さんも見舞い電報を打津だけではなく官邸に行って強力な対策を強く求めるべきです。国民に見えるように。
●oowakitomosan 大脇 友さん
政府を動かすように声を上げることが一番! RT @yoniumuhibi: (奄美のことで)自分はどうしたらいいだろうとか、自分ができることは何もないというような呟きがあります。義援金に応じたりとかもありますが、政府に救援をやらせるように声を上げることも大事なのではありませんか。
●oowakitomosan 大脇 友さん
軍事費を捻出したい時は「国民の安全と財産」を語り、金をケチりたいときにはこれを無視するか!二枚舌め、舌カンじゃえ!QT @hanayuu 〔奄美水害〕菅直人首相は被災者に見舞いの言葉を発していない | http://bit.ly/crtxq3
●oowakitomosan 大脇 友さん
天皇でも見舞いの言葉を発している。首相は美食三昧か。菅と官邸にはやかましく喝を入れるべきだな!RT @hanayuu: 〔奄美水害〕菅直人首相は被災者に見舞いの言葉を発していない | http://bit.ly/crtxq3
政府を動かすべき野党、とりわけ共産党もこの問題では鈍いのではないか。
「志位委員長が見舞い電」の赤旗報道は寂しいもんだ。
かつて徳之島で共産党町議を勤めた友人にも状況を聞いてみたが・・・。
離党の困難に鈍感すぎる!
阪神大震災での奮闘は信頼を増し、清水ただし氏もそこで共産党に出会ったといってるじゃかいか・・。
重ねて、「住民の苦難に身を寄せ共にたたかう共産党」の姿を示して欲しいものです。

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.1873 10月28日のつぶやき。「おは友よ~す!なんだか体が重いぞう・・・さん。がんばるかあ・・・さん。」 (2010/10/29)
- NO.1872 10月27日のつぶやきより。「ふとんのぬくもりが恋しい朝。おは友よ~す!」 (2010/10/29)
- NO.1868 上から読んでも、下から読んでも・・・「菅再選。とことん清算か?」 (2010/10/26)
- NO.1864 最近のツイッター遊び アホでスミマセン・・・(汗) (2010/10/24)
- NO.1863 政府は奄美大島の水害対策に本腰を入れろ!(最近の関連ツイートのまとめ) (2010/10/24)
- NO.1852 最近のつぶやきから 管改造内閣やら消費税やら経済やら・・・ (2010/09/19)
- NO.1851 最近のつぶやき つめきり事件や弁護士給費制やら (2010/09/19)
- No.1850 最近のつぶやき 普天間問題やら・・・ (2010/09/18)
- NO.1849 最近のつぶやきから 子ども教育編 (2010/09/18)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2010.10.24 | | Comments(4) | Trackback(0) | ・つぶやきⅠ
