NO.1880 つぶやき 「日本経済のバランスのある発展を」というべきか・・・?
最近のつぶやきから。
共産党の経済成長戦略からその一端をまとめてみました。
●oowakitomosan 大脇 友さん
①「思いやり予算」など米軍経費(3370億円)をはじめ、海外派兵経費や海外派兵のための装備や訓練経費を削減し、軍事費を約1兆円削減すべきだ。http://bit.ly/blVu4J
●oowakitomosan 大脇 友さん
②三大都市圏環状道路など、不要不急の大型公共事業を中止・延期し1兆円程度、さらに政党助成金などあらゆる歳出の浪費をただすことで、1~2兆円の財源を確保できます。http://bit.ly/blVu4J
●oowakitomosan 大脇 友さん
②三大都市圏環状道路など、不要不急の大型公共事業を中止・延期し1兆円程度、さらに政党助成金などあらゆる歳出の浪費をただすことで、1~2兆円の財源を確保できます。http://bit.ly/blVu4J
●oowakitomosan 大脇 友さん
④大企業に「能力に応じた」税と社会保険料負担を求めるとともに、大企業の横暴を抑えるルールを確立する。非正規から正規への雇用の転換をはかり、安定した雇用を確保させます。こうして大企業の過剰な内部留保と利益を国民の暮らしに還元させるべきだ。http://bit.ly/blVu4J
●oowakitomosan 大脇 友さん
大企業は手元資金52兆円、内部留保244兆円も保有している。経済対策の基本はこれをどうやって内需にまわしていくかだ。民主党の法人税減税は、大企業のカネ余りを促進するだけで経済成長にはつながらないだろう。
・・・とは言ったものの、「成長」「成長」が正しいのか。
人間が地球とも企業ともどうすれば共存できるか。そういう経済の仕組みを作り出すことが大事なのではないでしょうか。成長というよりも、「日本経済のバランスのある発展を」というべきか・・・?

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2020 原発をまともに語れる党は?(2011年04月05日のツイート)&<孫正義>原発問題について熱く語る (動画) (2011/04/06)
- NO.1987 今日は、叫びたいぐらいだ! (2011/03/11)
- NO.1898 「人には添うてみよ。馬には乗ってみよ。」と言うが、つくづく「民主党には添うても乗ってもいかんばい!」と言いたい今日このごろです。 (2010/11/12)
- NO.1881 10月31日のツイートから。「同情するなら権利をくれ?」 (2010/11/01)
- NO.1880 つぶやき 「日本経済のバランスのある発展を」というべきか・・・? (2010/11/01)
- NO.1873 10月28日のつぶやき。「おは友よ~す!なんだか体が重いぞう・・・さん。がんばるかあ・・・さん。」 (2010/10/29)
- NO.1872 10月27日のつぶやきより。「ふとんのぬくもりが恋しい朝。おは友よ~す!」 (2010/10/29)
- NO.1868 上から読んでも、下から読んでも・・・「菅再選。とことん清算か?」 (2010/10/26)
- NO.1864 最近のツイッター遊び アホでスミマセン・・・(汗) (2010/10/24)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2010.11.01 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・つぶやきⅠ
