fc2ブログ
忍者解析

NO.1877 怒ってる!大企業優遇政治がもたらした富の独り占めと貧困、格差を象徴する数字に。社会に、雇用に中小企業に社会保障に還流を。

 皆さんやはり怒っているんですね。
富を独り占めする大企業やメガバンクの勝手放題に。
大企業優遇政治がもたらした貧困と格差を象徴する数字がリアルだからでしょうか。

昨夜の一連のツイートに、最高90超で延べ250超のリツイートがありました。
タイミングもありましょうが、こんなの初めてで、びっくりしました。

以下、紹介します。

●oowakitomosan 2010.10.29 19:45
①銀行の経営者のなかで1億円以上の報酬を受け取っている人は15人。主要銀行13人(三菱UFJフィナンシャルグループが3人、みずほフィナンシャルグループ6人、新生銀行4人)、地方銀行2人。

●oowakitomosan 2010.10.29 19:46
②日本のメガバンクは、金融危機の時、公的資金(税金)を38.8兆円も食った。うち11.2兆円は返済されず、国民負担が確定。残りは、まだ全額返済されず。しかも、3大メガバンクは、この10年来、法人税を1円も払っていない!一部の経営者が1億円超の高額報酬をがめるとは異常!


●oowakitomosan 2010.10.30 00:34
1億以上の報酬もらう銀行経営者が15人もいる一方、メガバンクは10年来1円も法人税を払ってないというツイが沢山の方にRT された。みんな怒ってるんやな。そりゃ当たり前やな。社会的な富を独り占めして!一方には自殺する人までいる。金は天下の回り物、再分配で富の還流をさせなきゃ。


●oowakitomosan 2010.10.29 19:50
①2008年までの10年間で、法人税の支払いが年に2.3兆円も減る一方で、株主配当が6.3兆円、社内留保が5.2兆円も増えている。(国税庁)

●oowakitomosan 2010.10.29 19:50
②「法人税の負担が減っても、労働者や下請けには回らず、株主配当と内部留保に回っただけだ」(共産党佐々木憲昭議員)「法人税を下げてもそのお金がため込まれるのでは効果が薄い」(菅直人)「法人部門の貯蓄をさらに増やすだけで国内投資を促進しない」(学者)

●oowakitomosan 2010.10.29 19:51
③「大企業には減税ではなく応分の負担を求め、そこで得た財源を社会保障に回すことや、労働者の賃上げと雇用の安定、下請け単価の抜本的引き上げなどによって、内部留保を国民に還流させる政策への切り替えが必要だ」(共産党佐々木憲昭議員) 「…ご指摘のように必要だ」(野田財務大臣)


●oowakitomosan 2010.10.29 19:42  
①2008年度分。法人数260万社。うち赤字法人は、71.5%。日本の会社の7割強が赤字。その圧倒的多数は中小企業。黒字会社は、その利益を社内留保に41.1%(17.9兆円)、株主配当に23.7%(10.3兆円)、法人税の支払いには20.4%(8.9兆円)。 財務省の統計)

●oowakitomosan 2010.10.29 19:42
②10年前(1998年)は、社内留保に36.3%(12.7兆円)、株主配当に11.4%(4.0兆円)が使われ、法人税の支払いに31.9%(11.2兆円)。(財務省の統計)

●oowakitomosan 2010.10.29 19:43
③この10年間で社内留保に回す分が年間5.2兆円増え、株主配当が6.3兆円増えたのに、税金の支払いは2.3兆円も減った。法人税を減税しても、労働者や下請けにはまわらず、株主配当と内部留保にまわったのだ。

●oowakitomosan 2010.10.29 19:43
④ 法人税の減税をしても労働者や下請け企業のために有効に使われる保障はまったくなし。 法人税減税は景気対策に効果がなく、大企業に応分の負担を求め、それを財源に家計を応援することこそ必要。




 

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2010.10.30 | | Comments(1) | Trackback(5) | ・ルールある経済社会を

コメント

内部留保をなぜ還元しない??

大企業は儲けるだけで内部留保をサラリーマン・OLに還元しない。この姿勢が景気をさらに悪くしていることに気づくべきだが・・・・
 なぜこんなけちな経営をするのだろう??
政党への政治献金用にしてとっておくのか??
 政界と財界の癒着をきらない菅政権はそういう現状を黙認している??

2010-11-01 月 08:42:17 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1923-3ea7f775
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フランスの公民科の教科書を読む (4) (参政権、労働法制)

  中学生になった気分で私といっしょにフランスの公民科の勉強を続けましょう。^^ この秘書課広報室のどちらかというと熱心な読者の方で...

2010.10.30 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室

『単に』法人税を下げても無意味。

  菅直人・民主党政権がいよいよ「法人税引き下げ」に向けて、ジミントー政治と同じような新自由主義的な本性をあらわしてきました。 当...

2010.10.30 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室

税への不満は税が高すぎるからではなくて税の使い方が不適切だから、と考えるところから始めよう。

  「民主党税制改正PT座長の中野寛成氏のインタビューで笑おう。」という記事で、民主党の税制改正プロジェクトチーム(PT)の中野寛...

2010.10.30 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室

派遣ユニオン第6回定期大会 報告

【派遣ユニオン・新委員長誕生】 昨日(30日)、ユニオン運動センター(UMC)において 派遣ユニオン第6回定期大会が開催されました。約70名...

2010.10.31 | 派遣ユニオン ブログ

二百十一の巻 障害者、高齢者ばかりではな...

 今晩は。伊東です。 今日は二本立て…とは形そうなっていますが、実質上はこの記事がメインになります。 今日もサーフィンして回ってみましたが、気になる記事はこのお2人。村...

2010.11.02 | “希”動力-袖番号96、伊東勉のページ。

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い