fc2ブログ
忍者解析

NO.1892 【NPJロングインタビュー第2回】ジャーナリスト・斎藤貴男さんが最新の自著「消費税のカラクリ」(講談社現代新書)について語る

 動画の紹介です。
私も50分、観ました。必見!です。
消費税のとんでもない正体!

【NPJロングインタビュー第2回】ジャーナリスト・斎藤貴男さんが最新の自著「消費税のカラクリ」(講談社現代新書)について語る http://ow.ly/35oXS50'38" 11/6)

 斎藤氏は、話題の本著で以下のように述べています。

消費税には大きく三つのハードルがあることにされていると、「はじめに」で書いた。①逆進性、②益税、③消費ないし景気を冷え込ませてしまう可能性の三つだ。
 それほど簡単な仕組みではないのである。
消費税とは、顧客や取引先との力関係で弱い立場にある中小零細企業者、とりわけ自営業者に、より大きな租税負担を課し、あるいは雇用の非正規化を促進するなどして、社会的弱者が辛うじて得ていた生活費までをも吸い上げ、社会全体で生み出した富を多国籍企業やそこに連なる富裕層に集中させていくシステムである実態を、本書では繰り返し述べてきた。(本著P197)

 その実態を聞いて欲しいと思う。

・消費税は負担が取引関係の最弱者に集中する不公平な税制。
・消費税の納税義務者は事業者。お客さんから預かれる保障はどこにも無い。
・利益の出ない取引にも消費税は発生する。
・法人税減税が消費税増税の動機(財源)。輸出戻し税、トヨタは3000億。
・消費税増税の直撃を受けるのは9%。小規模事業者は社会的・政治的発言力を持たない層。
・増税すれば800万の自営業者は廃業。0.2%自殺すれば1万6千人。
・戦費確保がヨーロッパ消費税の発祥の元。
・消費税は中小零細から分捕って、大企業に貢ぐ税制。
などなど・・・。

 時間があればテキスト化したいと思うのですが・・・。
打ち込むの遅いしね(涙)。
是非時間を作ってご覧ください。

 
消費税を上げると誰が喜ぶのか?誤解だらけの「消費税不可避論」に異議あり!

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ

関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2010.11.07 | | Comments(3) | Trackback(2) | ・消費税・財源・税Ⅴ

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-11-07 日 21:08:20 | | # [ 編集]

反消費税の闘志、斎藤貴男

大手マスメディアの書評は、徹底して斎藤さんの著書を無視しているようです。なにしろ、マスメディアは「消費税増税やむなし」を人民に刷り込む役割を担う権力の走狗ですからね。

私たちの手で、斎藤さんの消費税批判を世間に広めていきたいと思います。。。

2010-11-08 月 00:40:03 | URL | 風 #- [ 編集]

Re: 反消費税の闘志、斎藤貴男

風 さんへ。

> 私たちの手で、斎藤さんの消費税批判を世間に広めていきたいと思います。。。

同意!
・・・微力ですが。

2010-11-08 月 06:13:47 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1937-43d3f7a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

消費税増税でニポン崩壊。。。&、尖閣ビデオ流出のことなど。。。

 おはよう。   労働者人民の皆さん!   今週も、賃金奴隷労働、お疲れさま。ホント、疲れるよね。  お互い体調に気をつけてイキましょう。  賃金奴隷労働、資本に搾取されることに歓びを感じて...

2010.11.08 | 風の歌が聞こえる街

 消費税増税をするくらいなら国債発行の方が良いのかも知れません

国債の販売を国内の団体・個人に限定することが条件ですが、 消費税増税よりはましだと思います。 消費税は最も貧しい者からも徴収しますが、国債は余裕の有る者・団体しか買いません。 例え国債が債務不履行になっても所詮この期に及んで国債を買える余裕の...

2010.11.08 | 政治

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い