NO.1893 悪魔の税制・消費税の実態を暴け! 斎藤貴男の『消費税のカラクリ』につぐ第2弾!『消費税増税で日本崩壊』(ベスト新書、2010年11月)
前の記事の続編で、消費税本の紹介。
大新聞はこぞって、消費税増税不可避論です。
勿論こんな本は書評にも扱っていないとか。
それもその筈、輸出大企業の広告で経営を維持している新聞社が、消費税増税の旗を振る広告主に盾つくことはできないでしょう。
実際、御手洗経団連元会長が朝日新聞?を「広告は出さないぞ!」恫喝したことがありましたね。
(過去に書いたことがあるけど、その記事を探しきれない!)
せめて、弱小でもブログやツイッターで宣伝しなきゃ!
「消費税は悪魔の税制である。強者が弱者から収奪する結果を必然とする、卑しすぎる税制だ。こんな税金は絶対に引き上げてはならない。」(最後の一文)
@oowakitomosan★拡散希望 斎藤貴男の『消費税のカラクリ』につぐ第2弾!『消費税増税で日本崩壊』(ベスト新書、2010年11月)http://bit.ly/9dIFJ5大企業の広告で経営を維持しているメディアは書評でも扱わない。消費税増税推進勢力には逆らえない。ツイッターで宣伝を!
・・・ということで、読書家・風さんの紹介記事をお借りして転載。
『消費税増税で日本崩壊』
(斎藤貴男/著、ベスト新書、2010年11月)
【要旨】
税制は一国の価値観を表す。どういう国を作りたいかという為政者の意志が表れる。消費税は、言われるような「公平」な税金ではない。もともと明らかに大企業優遇の税制だ。だが、今回の消費増税論議では、その不公平さにさらに拍車がかかってきた。かつてあったような所得減税とのセットという「アメ」すらなく、大企業を優遇するための財源を作るために、ひたすら弱い者から絞り取るという構造が、以前にも増してあけすけになってきた。生産性の低い人間は市場から退場せよ、「貧乏人は死ね」と言わんばかりの強者の論理。消費増税で、この国の勤労者の生活は間違いなく、徹底的に破壊される。
【目次】
第1章 消費増税でサラリーマンの生活は破壊される!
あるシミュレーション
田上課長の苦悩
社長の自殺
第2章 消費税のウソを暴く
目くらましのネーミング
消費税率を引き上げたい人たちの言い分
危機感を煽りすぎ
日本の消費税は低すぎるというウソ
ヨーロッパの高税率の中身
アメリカには消費税がない
実態とかけ離れる「益税」問題
派遣社員の増大は消費税がもたらした
消費税は中小・零細企業を狙い撃ちにする
大企業は消費増税を歓迎している
第3章 税金について何も知らないサラリーマン
知らなくても困らない
源泉徴収・年末調整の意義と仕組み
人間を平準化するシステム
いろいろな控除
源泉徴収・年末調整のメリットとデメリット
私の個人的体験
サラリーマン税金訴訟(いわゆる大島訴訟)
給与所得控除
「分断して統治せよ」
応益負担の原則に返れ
第4章 消費増税で破壊される日本社会
税制は一国の価値観を示す
法人税をめぐる論議
弱者切り捨ての新自由主義思想
消費増税で自殺者5万人になる!
「一に雇用、二に雇用、三に雇用」と管首相は言うが
消費税は悪税である、上げてはならぬ
【著者略歴】
斎藤 貴男 (サイトウ タカオ)
1958年、東京都生まれ。ジャーナリスト。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。新聞記者、週刊誌記者などを経て独立。
悪魔の税制・消費税の実態を暴け!

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2158 野田首相 消費税増税を国際公約 自公政権の忠実な後継者宣言 (2011/11/05)
- NO.2095 茶番劇の裏で、社会保障を口実に際限ない消費税増税 (2011/06/03)
- NO,2074 与謝野馨の脳内分析(?) (2011/05/23)
- NO.1941 アッと驚く「ペット課税」!仙石のペットの菅の税はいくら?!(@oowakitomosan) (2010/11/27)
- NO.1893 悪魔の税制・消費税の実態を暴け! 斎藤貴男の『消費税のカラクリ』につぐ第2弾!『消費税増税で日本崩壊』(ベスト新書、2010年11月) (2010/11/08)
- NO.1892 【NPJロングインタビュー第2回】ジャーナリスト・斎藤貴男さんが最新の自著「消費税のカラクリ」(講談社現代新書)について語る (2010/11/07)
- NO.1854 自公政権と変わらぬ大企業中心の「おこぼれ経済政策」 (2010/09/23)
- NO.1841 「・・・防衛費の事業仕分けはしないのか。」(琉球新報) (2010/09/10)
- NO.1834 財界要求 法人税5%下げ 最大2.5兆円の減収 減収分は消費税で賄え (2010/09/04)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2010.11.08 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・消費税・財源・税Ⅴ
