fc2ブログ
忍者解析

NO.1903 「どんなことがあっても公約は守るか」に?マークを出す新市長。福岡市長選について。

福岡市長選結果。吉田宏があんまり詰まらんけん、高島宗一郎にしてみた。「自民が詰まらんけん民主にしてみた」1年数ヶ月の政権交代の二の舞にしてはいけない。公約チェック、市民力が試される。

      20秋 003

 今朝は、早朝しんぶん配達の当番だったので5時前に配置についたが新聞が届かない。
なんだ、今日は休刊日だった。

 そこで車中ラジオから流れてきた福岡市新市長高島宗一郎氏のインタビュウ。
げんなりしてしまった。

 公約破りを三代続けさせてはならない。
市民運動がかぎになってくる。

関連するつぶやきを。

○げんなり。朝一番に聞いたラジオ。福岡市新市長の元民放アナ・高島宗一郎が勝利インタビューで上ずってしゃべっていた。「みんな変わりたい(?)んだ。経済とか何とかのせいじゃなく、一番になりたいんだ。アジアナンバーワンになろう・・・」と言う意味のこと。有権者はなんと思ったのだろうか。
posted at 05:54:26

○高島アナじゃなくアホじゃなく、福岡新市長。「みんな夢が見たいんだ。経済のせいとか何とかじゃなく、一番になりたいんだ。アジアナンバーワンになろう」。もう程度が見えてるね。福岡市民の程度はこれぐらいと言うことか・・・。
posted at 07:04:55

○30万近い署名運動に押され「こども病院人工島移転計画の白紙見直し」「国保料引き下げ」を公約した高島氏。「どんなことがあっても公約は守るか」の質問に「○×(わからない)」(民放TVアサデス)。「(市役所の)中に入ってみないとわからない」・・・山崎、吉田と三代続く「公約破り市長」?
posted at 07:11:09

○福岡市長選結果。吉田宏があんまり詰まらんけん、高島宗一郎にしてみた。「自民が詰まらんけん民主にしてみた」1年数ヶ月の政権交代の二の舞にしてはいけない。公約チェック、市民力が試される。
posted at 09:47:39


以下は昨夜のツイート。

○投票箱がしまったとたんに、高島当確。現職吉田が秒殺!それにしても、「発信、発信」と言うだけの無内容の元アナが・・・。メディアに露出し知名度があれば無党派層がなびく・・・。政治の中身はどんどん薄くなっていく感。又、地道のがんばるしかないか。
posted at 20:10:04

○勝負は単純じゃないですね。運動をどう反映させるか。 RT @kumitake0531: 高島氏は国保料引き下げが公約。すぐに実現を。4年間で待機児ゼロは、詰め込みでなく、保育所を作って対応にしてもらおう。児童館・住宅リフォ―ムは無回答だったから、これは、市民運動が鍵かな。
posted at 20:20:15

○現職への批判が集中し 福岡市長に当選した高島氏。「こども病院人工島移転計画の白紙見直し」「国保料引き下げ」は、30万近い署名運動の反映である。福岡市では、山崎、吉田と公約裏切り市長の歴史があるが・・・。三代も裏切りを続けさせてはならない。
posted at 21:36:48

○投票率も低いんだろ?「関心がなくても関係がある」これが政治と生活者の関係なのだが・・・。民主主義の道は実に長い・・・。
posted at 21:40:25

○低投票率、自分で自分の首を絞める有権者・市民・・・。我々の市長は我々市民の「程度」を物語っている。国民は、自分たち国民の「程度」に相応しい政府しか持ちえない。「関心がなくても関係がある」のが政治。民主主義の道は遠い。されど、嘆くべからず・・・。



福岡市長選、戦後最年少の36歳高島氏初当選(2010年11月14日23時33分 読売新聞)

当選を決め、麻生知事(左)と握手する高島宗一郎氏(14日、福岡市で)=浦上太介撮影 福岡市長選は14日投開票され、新人の元民放アナウンサー・高島宗一郎氏(36)(無所属)が、再選を目指した現職・吉田宏氏(54)(無所属=民主・国民推薦、社民支持)ら7人を破り、初当選を果たした。

 高島氏は戦後歴代の福岡市長で最年少。現職の市長では全国6番目、政令市長では2番目の若さとなる。

 8人の立候補は戦後最多。民主党が前回に続き吉田氏を推薦したのに対し、自民、公明両党は正式な推薦は出していないが、高島氏を支援した。事実上の与野党全面対決となった今回の結果は、今後の国政運営や、各党の党勢拡大のカギを握る来春の統一地方選にも影響しそうだ。

 選挙戦では、市中心部にある市立こども病院・感染症センターを博多湾東部の人工島に移転する計画の是非などが争点となり、移転推進を訴えた吉田氏に対し、高島氏は「白紙からの見直し」を主張した。今後、移転先の再検討が行われることになる。


 ★(↓関連記事も参照ください。このページだけを開いた時に、ページ下欄に表示されます。)

 ★今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan
 
ii

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ

関連記事

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:日記

2010.11.15 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・福岡市政/地方自治

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い