fc2ブログ
忍者解析

NO.1919 「乗り遅れたら大変」でなく、「乗ったら大変」 TTP参加なんてもってのほか!

 私は種子島の農家で生まれ育ちました。

   20秋 053

 私が高校の時、父が離農し一家で鹿児島市に住むことになりました。
父は働き者の優秀な百姓で、いつも田んぼや畑に行って汗水流して手伝った子どもの私たちから見ても、頼もしく誇りに思える存在でした。しかし、4人の子どもを育て上げるには、大好きな農業ではやっていけないと判断したのでした。

「ふるさとがなくなった・・・」
あの時の喪失感と、目に見えぬ力に負けてしまった親父の無念は、今でも忘れません。
百姓が先祖代々の、そして自ら開墾した田畑を手放すということがどういうことを意味するのか・・・!
その原因が自民党農政による農業つぶしだと理解できたのは大学に入ってからのことでした。

 そんな生い立ちの私には、農家の皆さんの想いには耐え難いものがあります。
「車や電気製品を売るためには、農業は犠牲になってもらおう」という貿易政策には、ふつふつ怒りがこみ上げます。
 そしてこれは農家の問題だけではありません。

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加なんてもってのほかです。
明快でわかりやすい、志位委員長の挨拶を貼り付けておきます。

     TPP反対、断固阻止・国民的運動に
     

2010年11月11日(木)「しんぶん赤旗」より。

TPP参加断固阻止、「食料主権」を保障する貿易ルールを
緊急全国集会 志位委員長のあいさつ

--------------------------------------------------------------------
 東京都内で10日に開かれた「TPP交渉への参加に反対し、日本の食を守る緊急全国集会」で、日本共産党の志位和夫委員長があいさつしました。紹介します。
--------------------------------------------------------------------
「乗り遅れたら大変」でなく、「乗ったら大変」

 みなさん、おはようございます(「おはようございます」の声)。日本共産党の志位和夫です。日本共産党を代表して、心からの連帯のあいさつをおくります。(拍手)

 私たちは、11月2日の日本農業新聞に、全面意見広告を出しました。(その新聞を掲げて)「日本農業を壊滅させるTPP参加に断固反対します」と連帯の気持ちを表明しました。(拍手)

 私は、菅政権が昨日閣議決定したTPP協議開始の方針の撤回を求めます(拍手)。日本のTPP参加を断固阻止するために、最後まで党をあげてたたかいぬく決意をここに表明するものであります。(拍手)

 菅政権は「乗り遅れたら大変」といいますが、「乗ったら大変」(笑い)、国民に大変な被害を与えるのがTPPではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

日本農業に壊滅的打撃、食の安全を破壊する「亡国の政治」

 第一に、TPP参加は、日本農業に壊滅的な打撃を与え、国民の食の安全と安定的な食料供給を根底から破壊します。

 菅首相は、TPP参加と日本農業の再生を「両立させる」といいます。しかし、TPPは例外なしの関税撤廃です。一度そんな枠組みに参加したら、逆立ちしても「両立」など不可能であることは火を見るよりも明らかではありませんか。(拍手、「そうだ」の声)

 農水省の試算でも、農林漁業分野の関税を撤廃すれば、日本の食料自給率は13%まで落ち込んでしまいます。地球規模の食料不足が大問題になっているときに、TPP参加で豊かな潜在力をもった、かけがえのない農林漁業をつぶすなどというのは、国民の願いにも、世界の流れにも反する、「亡国の政治」といわなければなりません。(拍手)

ごく一握りの輸出大企業のために日本を売り渡す「売国の政治」

 第二に、TPP参加は、食の問題にとどまらず、地域経済を破壊し、日本経済を壊し、国土と環境を壊すものです。

 前原外務大臣は、「日本のGDPにおける第1次産業の割合は1・5%だ。1・5%を守るために98・5%が犠牲になっている」などと言い放ちました。許しがたい暴言であります(「そうだ」の声、拍手)。農林漁業は、単なる数字で判断できるものではありません。地域経済を支え、関連産業を支え、雇用を支え、国土と環境を守る、かけがえのない多面的役割を果たしているのが農林漁業ではありませんか(拍手)。これをわからない政治家は政治家失格だといわなくてはなりません(「その通り」の声、大きな拍手)

 TPP参加はこれらすべてを犠牲にすることになります。TPP参加で利益を得るのはごく一握りの輸出大企業だけです。ごく一握りの輸出大企業のために、日本を売り渡す政治――「売国の政治」は、断じて許すわけにはいきません。(拍手)

きびしい自然と向き合い、生産に励んでいるみなさんを応援する政治を

 農業も、漁業も、林業も自然との営みです。自然は豊かな恵みをもたらすとともに、ときとして暴力的な猛威を振るいます。猛暑の夏はたいへんご苦労されたと思います。きびしい自然条件と向き合い、生産に励んでいるみなさんを、応援することこそ政治の仕事ではありませんか(拍手)。みなさんを応援すべき政治が、みなさんに襲いかかるなどということは、絶対に認めるわけにはいきません。(拍手)

 TPP参加を阻止し、「食料主権」を保障する貿易ルールをつくり、農林漁業を真に再生させるためにも、私たち日本共産党はみなさんとがっちりスクラムを組んで最後までがんばる決意を重ねて表明しまして、私のあいさつといたします。ともにがんばりましょう。(大きな拍手)



 ★(↓関連記事も参照ください。このページだけを開いた時に、ページ下欄に表示されます。)
 ★今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2010.11.19 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・食と農業問題

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1964-ea6f9305
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 12月初旬高浜原発 プルサーマル燃料(MOX燃料)装荷に反対する署名緊急募集

ネットから簡単に署名が出来ます。ご協力よろしくお願いします。 以下転載です。   -   -   -   -   -   -   -   - 福井県知事、高浜...

2010.11.20 | 政治

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い