NO.188 陶友祭にお越しください!
陶友祭のご案内です。
いよいよです。12月8日(土) 10:00~16:00 場所はこちらです
どうぞ お越しください。
ついでにこちらも。
今準備中。
陶器の値段を付けたり、片付けたり・・・。
きょうされん全国統一行動「がんばるデー」のために、半分は街頭キャンペーンに参加中。
今頃、「自立支援法の見直しを!」「応益負担の撤回を!」と、寒風に負けずに頑張ってることでしょう。
寒風と言えば、今朝初霜。2度でした。
福岡市内でも、背振山の麓だから冷えるのよ。・・・余談でした。
今年の陶友祭は、一日限り。いつものように、作品の展示と即売。こっちがメインだったけど。最近かすんでる~!
ステージ企画に、美味しい食べ物飲み物、「不用品」のバザー・・・などなど。
来ていただいた皆さんとゆっくり交流できればいいかな。
ほんの小さなお祭りです。
「師走のホットタイム」って呼んでますが・・・。
ことしは、陶器は外に展示して、ゆっくり見てもらいながら・・・買って欲しい!
買わない人も観て欲しい、と思っています。
不景気で売り上げへってます~。
(景気回復って、大企業とその周辺だけでしょ。労働所得は減りっぱなしジャン!)
仲間たちも、だんだん盛り上がって来てますよ。
仲間たちの笑顔に愛に来てください。
せっかくでしたら、お一人ではなく、お誘いあわせで・・・。お待ちしています。
なお、差し入れは大歓迎です。
夕方5時からは、お疲れさんの飲み会しますので・・・。


1)よろしければ、一言でもコメント頂ければとても嬉しいです。
(右下Commentsをポチッとどうぞ。小さくて見にくいですが。)
2)沢山の人に読んで欲しくて、ブログランキングに参加中です。
陶友祭まであと2日。がんばろう!
ポチッと一押し、応援してください

↓

- 関連記事
-
- NO.273 若者が希望を持てる、福祉・介護職場に! (2008/01/23)
- NO.264 「タイシコン」=対市懇・・・福岡市との懇談会。 (2008/01/17)
- NO.256 みんな頑張ってるんだ。 (2008/01/13)
- NO.193 きょうは何の日?「トラ トラ トラ」?それと・・・。 (2007/12/08)
- NO.188 陶友祭にお越しください! (2007/12/06)
- NO.176 ラブレター書いてみました。 (2007/11/30)
- NO.165 「自立支援法」が出来てから・・・! (2007/11/23)
- NO.135 受容はするが迎合はしない。 (2007/11/02)
- NO.83 「この仕事のノルマあるんですか?」・・・・はあ? (2007/10/03)
2007.12.06 | | Comments(4) | Trackback(0) | ・実践的福祉労働論
