fc2ブログ
忍者解析

NO.1949 障害者自立支援法「改正」案の運命が危うい!

 障害者自立支援法「改正」案の運命が危うい!

 「自民党は、内閣提出の法案の継続審議とひきかえに、議員立法である障害者自立支援法関係の法案は3日に採決を要求」!!!だそうです。
 民主党はこの政治的駆け引きに乗るべきではない!
土壇場での審議抜き採決を許すな!

★リンク紹介、ツイート・RT・拡散お願いします。(↓ページ最下欄)

 私たちに連帯し、精力的にに当ブログを紹介していただいている村野瀬玲奈の秘書課広報室に感謝します。
次のように・・・。

次に引用する「大脇道場!」の友さんの記事の中に、『この間の一連の国会議員要請行動で、議員や秘書が対応しましたが、「改正」法案の中身がほとんど理解されていないことが分かったそうです。こんな大事なことを中身も知らずに、採決されるなんて民主主義もヘッタクレももありません。』という重要な指摘があります。


 国会の動きです。
【10.12.01】国会最終日(12月3日)に不穏な動き
民主主義をふみにじる暴挙は許さない!
(共産党田村智子参議員)

障害者自立支援法の「改正」を含む法案がどうなるか、国会最終盤の焦点になってきました。
連日、障害者の方々が議員会館の前に集まり、議員の部屋を訪ね、また全国各地からファックスで、「私たちのことを私たち抜きで決めないで」と痛切な声を寄せています。

委員会の開会を決める理事懇談会がいつ開かれるか、その連絡がくるのを議員会館で待ち続けました。
その間にも、障害者の方々が部屋を訪ねてこられます。
神奈川の作業所で働いているみなさん。
「どんな仕事をしているのですか?」と尋ねると、「お菓子や化粧品の箱を組み立てている」とのこと。贈答用のお菓子です。
「髪の毛が落ちないように帽子をかぶって、手もつめもきれいにして作るんです」
やりがい、誇りを持って働いているみなさんが、工賃よりも高い「負担金」を払っている。それが自立支援法がもたらした実態です。

3時半、議員会館前に集まる障害者のみなさんと握手握手。
私もハンドマイクで「当事者の頭越しのやり方は絶対に許せない。廃案にしましょう」と呼びかけました。

日が傾き、今日の理事懇はもう開かれないだろうという情報。
同時に、不穏な動きが伝わってきました。

「自民党は、内閣提出の法案の継続審議とひきかえに、議員立法である障害者自立支援法関係の法案は3日に採決を要求」!!!

それが自民党の方針だとしたら、とんでもない事態です。
これまでの理事懇では、内閣提出法案、雇用・能力開発機構廃止法案の審議・採決を確認しています。
障害者自立支援法関連の法案については、協議の対象にもなってきませんでした。

審議を確認していた法案を審議する物理的条件がないのならば、その法案を含めて、委員会に付託されている法案の廃案か継続審議かを決める以外にはないはずです。
なぜ、すでに確認している日程を反故にし、突然、障害者自立支援法を持ち出すことができるのか!
こんなことを許せば、委員会運営のルールは土台から崩されてしまいます。

明日、自民党と民主党の筆頭理事が協議し、午後には理事懇が開かれるという予想。
「審議なし採決」など絶対に認めるわけにはいきません。
民主主義をふみにじる暴挙を許さないために、できることはすべてやる!
やらなければ!!


 以下を参考に、抗議要請を集中してください!
○障害者自立支援法「改正」案は廃案にしてください。
○応益負担の固定化は認めません。
○審議抜き採決はやめてください!私たち抜きで私たちのことを決めないで!
○参院の良識を示してください。

参院厚生労働委員会名簿
〒100-8962 千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館
議員名 号室 会派 選出区補 選出区 会館FAX

中村 博彦    304 委員 自由民主党 徳島県 比例 03-6551-0304
梅村 聡    324 委員 民主党 大阪府 大阪 03-6551-0324
石井 みどり  403 委員  自由民主党 広島県 比例 03-5512-2206
辻 泰弘    404 委員 民主党 兵庫県 兵庫 03-6551-0404
小林 正夫   406 委員 民主党 茨城県 比例 03-6551-0406
大久保 潔重 503 委員 民主党 長崎県 長崎 03-6551-0503
石井 準一  506 理事 自由民主党 千葉県 千葉 03-5512-2606
川田 龍平   508 委員 みんなの党 東京都 東京 03-6551-0508
大家 敏志  518 委員 自由民主党 福岡県 福岡 03-6551-0518
赤石 清美  601 委員 自由民主党 埼玉県 比例 03-6551-0601
長浜 博行  606 理事 民主党 千葉県 千葉 03-6551-0606
谷 博之    608 委員 民主党 栃木県 栃木 03-6551-0608
足立 信也   613 理事 民主党 大分県 大分 03-6551-0613
秋野 公造   711 委員 公明党 東京都 比例 03-6551-0711
高階 恵美子 714 委員 自由民主党 東京都 比例 03-6551-0714
森 ゆうこ   805 委員 民主党 新潟県 新潟 03-6551-0805
三原 じゅん子 823 委員 自由民主党 東京都 比例 03-6551-0823
田村 智子   908 委員 日本共産党 東京都 比例 03-6551-0908
西村 まさみ  909 委員 民主党 東京都 比例 03-6551-0909
山本 博司   911 理事 公明党 香川県 比例 03-6551-0911
川合 孝典   916 委員 民主党 京都府 比例 03-6551-0916
津田 弥太郎  1006 委員長 民主党 東京都 比例 03-3508-9160
福島 みずほ  1111 委員 社会民主党 宮崎県 比例 03-6551-1111
衛藤 晟一    1216 委員 自由民主党 大分県 比例 03-6551-1216
藤井 基之   1218 理事 自由民主党 東京都 比例 03-3597-9393


民主党国対関係名簿
氏名 ファックス番号
輿石東 03-3593-6710
郡司彰 03-6551-0912
広野ただし 03-6551-0319
平田健二 03-6551-0303
芝博一 03-6551-0317
谷岡郁子 03-6551-0524
羽田雄一郎 03-3507-0066
水岡俊一 03-3591-0510
森ゆうこ 03-6551-0805
加藤敏幸 03-6551-1212
川上義博 03-6551-1101
一川保夫 03-6551-0704
岩本司 03-6551-0311
藤末健三 03-6551-1009



 ★(↓関連記事も参照ください。このページだけを開いた時に、ページ下欄に表示されます。)
 ★今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


関連記事

テーマ:障害者の自立 - ジャンル:福祉・ボランティア

2010.12.02 | | Comments(1) | Trackback(0) | ・障害者自立支援法Ⅲ

コメント

愚挙その2

民主も自民も弱者踏みにじるのか!!
 長妻さんのあの廃止宣言はマニフェストだろう。それを撤回する自民・民主にあきれた。
 政治が信じられない!!言葉に責任はないのか!!党利党略ねじれ打開の談合駆け引きに障がい者をダシに使うな!!

2010-12-02 木 19:08:17 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い