fc2ブログ
忍者解析

NO.2 道場主ってどんな人?(自己紹介ついでに他己紹介も)

 入門していただく方のために、簡単な自己紹介をします。

1954・2・8種子島生まれ(島には思い入れがあり、いつか書きたい)の53歳、男。

先ずは、職業からかな、→ここで働いています。

家族は
妻1人(この人のおかげで食わせてもらい、好きなことやって生きています。
尻にしかれず、自ら主体的に潜り込んでいる)、
娘4人(娘たちのおかげで父さんになり、世界も広がった)、
柴犬悍太(長男なのだ!)、沢山の金魚とメダカたちと福岡市内、背振山の麓近くに棲息中。

特技・・・人より優れたものはなにも持ち合わせていない。
趣味・・・欲張りなので、沢山。今は、金魚飼育と、山野草の栽培にハマッテます。一人でこいつらと会話する、要するにネクラなんです。

性格・行動特性・・・一方、人と会って焼酎飲んで、しゃべるのが好きで・・・。
男のオシャベリほど見苦しいものはないと思いつつ・・・。
健さんみたいに、無口にカッコヨクはいかない。
・・・だから、思ったことはすぐしゃべってしまう。

 「夢は寝て見るもんじゃない。語るもんなんだ!」と自分を合理化して!
要するに、自分がたいしたことないもんだから、すぐにしゃべって、人に聞いてもらう。
すると「アイツあんな事いってた」と、ひとにチェックされ見守ってもらえる。

 それは私にとっては、応援してくれる人が心の中に沢山入ってきてくれるということで、そういう人々の力を借りて、逃げないように自分を生きるということで、それで人生が一つ一つひろがって来たし、いくと思っているわけで・・・。そんなカンジ。

 要するに、意志薄弱で軟弱なのだ!

 座右の銘・・・・という程でもないが
、「自分自身を生きる。ともに生きる。」
と名刺の裏に書いて自己主張してマス。

 軟弱なのに、我が強く、「自分じゃないと気がすまない」 でも人をふんずけて自分を生きるのは、正しくないし自分には合わない。

 自分が自分らしくあることが、誰かの幸せにつながっていてほしい。
 そんな意味合いの、私の10年来のスローガンです。

 苦手・・・この現代電子兵器を使うこと。これを書くのにもう1時間もかかっている!なきたい(ここで絵文字でも入れたいが、やり方わからん!)
 ま、四苦八苦しつつ、50の手習いよろしくガンバルか。TPCのみんなに励ましのコメントもらったし・・・うれしかった!(ここで絵文字ほしいよな)

 ・・・・そんなこんなの道場主です。
以後お見知り置きの上、よろしくお願します。

ついでに、他己紹介も。
興味ある方は、こちらでどうぞ。→博多よか男列伝」より。
・・・これ、10年前ですが
・・・このころより、少しは成長してる
・・・つもり・・・。



 

関連記事

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

2007.07.27 | | Comments(3) | Trackback(1) | ・あいさつ・自己紹介

コメント

押忍v-217

何気なく覗いてみたら早速書いているとはv-263
ブログがあんちゃんの多趣味の一つに加わる日は近そうですね。v-14

嫌がらせのように絵文字使いまくりましたv-15

またきますv-222






2007-07-29 日 02:54:32 | URL | クボチャン #- [ 編集]

こんにちわ。訪問とコメントありがとうございます。
かわいいイラストですね。上手です。
応援ぽち
また訪問させていただきます。

2007-12-24 月 13:24:15 | URL | 愛してる☆家族 #- [ 編集]

ゆうくんに メリークリスマス!

ゆうくんママさん。
訪問コメント、ポチありがとうございます。
またのお越しをお待ちしています。

長い休みは大変ですね、
頑張って!

では。ゆうくんにメリ-クリスマス!

2007-12-24 月 13:33:15 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2-af47bdf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

唐人町商店街唐人町商店街(とうじんまちしょうてんがい)は、佐賀県佐賀市の佐賀駅と県庁のある城内を結ぶおよそ600メートルほどにおよぶ中心商店街。良くも悪くも佐賀の栄枯盛衰と共に歩んできた言わば歴史の生き証人。昔はアーケードがあったそうだが、''シンボルロード

2007.08.01 | 街-NAVI

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い