ご無沙汰です。
メリー・クリスマスなんて、
実感もなく柄でもないですが、月並みな挨拶です。
最近、ブログを書く馬力?がありません。
思いつきでツイッターでつぶやいてメモしたりしていますが、
ツイートだけをまとめるのもなんだか。
ひとまとまりの文章にしようと思うと時間やそれなりのエネルギーが要ります。
無理せず、サボっています。
うれしいことがありましたので、
自分のために(誰かに喜んでもらいたくて)、記録しておきます。
四女の就職が内定しました。
高等支援学校に通う娘が、高卒障害者枠での採用です。
今日帰宅したら、通知が来ていました。
おっかあが嬉しそうに、「あれ!」と指差し、教えてくれました。
パートで6ヶ月更新、
時給も700円ぐらいと条件はよくはありませんが、
就職というスタートに立てることは娘にとっては誇らしい様子です。
まだ、サンタさんがいる(大きくなったから来なくなった)と思っている四女には、
最高のプレゼントでしょう。
明日は、家族がみんな揃って
クリスマス会だそうです。
四女が呼びかけて、みんな1000円のプレゼント交換だそうな。
四女は、
先日の休みに、遠くまで自転車で買い物に行き、
サンタのコスプレを買ってきて試着して、
盛り上がっていました。
「お父さん、プレゼント忘れんでね。
50過ぎのおじさんに若い女の子が喜ぶもの分かるかな?」
だと。
25才,23,21,18に50ン才の女の子軍団相手です。
「明日は、就職祝いも一緒やな」
と言うと、
鼻高々みたい。
そんなわけで、
明日を楽しみにして・・・。
俺にもサンタさん、
来ないかなあ・・・。
おやすみ。
★
今日のつぶやき→
http://twilog.org/oowakitomosan
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中! http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
- 関連記事
-
テーマ:日記 - ジャンル:日記
2010.12.24 |
| Comments(23) | Trackback(13) | ・家族・娘たち(今・回想)Ⅱ
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2011-1e1c2f81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
CSで映画「クリスマス・キャロル」をやっていたので見た。これまで何度も見たマイケル・ケインとマペッツのクリスマス・キャロルだ。見ながらこの作品のパロディはできないものかと考えた。スクルージ役はトヨタの社長・豊田章男である。内容は次のとおり。過去のクリス…
2010.12.25 | たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ
図書館で、「小さな市民」という本を見つけました。対象は8歳から9歳の子どもだそうです。フランスの市民であることはどういうことか、実に丁寧に、かつ解りやすく教えています。順不同でピックアップしながら取り上げていこうと思います。
2010.12.26 | イル・サンジェルマンの散歩道
『それにしても日本の「右」」はネットウヨ並み』
『暴力装置』発言、どう考えますか?『合法的な強制力は武力だ』
西部邁の毎日新聞12月22日付け投稿記事ですが、これが日本国の『右翼一の論客の発言なのか。』と考えると、真底がっかりする内容で本当に悲しいです
2010.12.26 | 逝きし世の面影
上記2つ3つの画像をクリックすると当ブログの内容がより多くの人に伝わります。
今年の技能五輪↓
映像は↓のch1から4よりどうぞ。
http://ginougorin.jp/
山路徹さんに関する浅井久仁臣さんへのコメント
http://yuukinohan.exblog.jp/11793724/
でも少し触
2010.12.29 | 東京のばかやろーブログ
『尖閣諸島をアホウドリ領に』
現在日本が実行支配する尖閣諸島は中国や台湾が領有権を主張しているが、この島は日本領でも中国領でもなく元々人間は誰も住むものがない無人島で、アホウドリが繁殖する為に絶対に必要な島だった。
アホウドリは最大で体長が1メートル翼
2010.12.29 | 逝きし世の面影
私がいつも気になっているフランス語に、citoyenneté(citoyen 市民)というのがあります。白水社の仏和大辞典を引くと、「市民としての資格」とあります。フランス国籍をもつことにより与えられる市民...
2010.12.30 | イル・サンジェルマンの散歩道
「綱領・古典の連続教室」始まりました。公約通り毎回感想を記します。講師綱領教室 志位和夫委員長古典教室 不破哲三社会科学研究所所長 先の日本共産党第2回中央委員会総...
2011.01.03 | 江戸川のほとり
「綱領・古典の連続教室」今回は志位和夫委員長の綱領の連続教室第一回です。感想を記します。司会は坂井のぞみさんでした。最初に初心者にも分り易くと言われてプレッシャーを与え...
2011.01.03 | 江戸川のほとり
続き(3つの領土にかかわる紛争問題について)(尖閣問題)1895 無主の地を日本が先占し実行支配1972 見解発表2010・10・4新見解発表中国が日清戦争の乗じて不当...
2011.01.03 | 江戸川のほとり
元医師で外交官、中国で15年も広州領事などを歴任していた経験、手腕を買われて、初代駐日公使ラザフォード・オールコックは1858年(安政5)に日英修好通商条約が締結され時期に日本駐在総領事に任命されている。
品川の高輪東禅寺に英国総領事として1859年(安...
2011.01.04 | 逝きし世の面影
上記2つ3つの画像をクリックすると当ブログの内容がより多くの人に伝わります。
今年の技能五輪↓
映像は↓のch1から4よりどうぞ。
http://ginougorin.jp/
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
☆勉強の意味☆
正月と...
2011.01.07 | 東京のばかやろーブログ
菅直人首相は1月4日の年頭記者会見で、民主党の小沢一郎元代表が強制起訴された場合は離党や議員辞職を含む出処進退を自ら判断するよう求め、従来の『脱小沢』路線からはっきりと離脱して、昨年末から大きく踏み込んで『小沢切り』路線に転換した模様である。
しかし、
2011.01.08 | 逝きし世の面影
上記2つ3つの画像をクリックすると当ブログの内容がより多くの人に伝わります。
今年の技能五輪↓
映像は↓のch1から4よりどうぞ。
http://ginougorin.jp/
東京都青少年の健全な育成に関する条例改正その9
出版会社番組制作会社側の問題点(東京都青
2011.01.09 | 東京のばかやろーブログ