NO.1961 新年の抱負?
早いものでもう2月。
雪や寒さがことのほかの1月でした。
もともと、如月は「着更着」だとか?
でも寒は底をついたようです。
福岡では最高気温が10度を割る日々が続く新記録だったそうですが、今日からぬるみかけています。
1月は2回しか書き込まず、
「元気ですか?どうしてる?」なんて、ご心配いただきました。
元来、正月休み明けから、2月の誕生ごろにかけバースデイ・ブルーの症状が出るものでした。
しかし、最近はそういうわけでもなく、・・・ブログに、あまり気が向かなかったというところでしょうか?
基本的には元気にやってます。
今年は、健康をテーマに・・・やっていこうと思っています。
心身ともに。
(2月にはいってやっと、新年の抱負みたいな・・・笑)
①.夏までには5キロ減量・定着予定です。
食事は玄米食に切り替えました。
実は80キロは割りたくないと思っていましたが、兄貴が77キロに減量して、いい調子だと。
せっかく到達した80キロ台はキープしたかったのですが、私も77キロを目指すことにしました。
30歳の頃の体重です。
いずれ、75キロがいいかも?20代中ごろのベスト・・・。
②.自転車通勤めざし、大枚はたいてロード・レーサーを買いました。
投資してその気にならないと!
1時間近い自転車通勤は結構冒険ですが・・・。
朝はいいけど、帰りがゆったりした上り坂、かなりきつい。
当面は週3回以上をめざします。
(困難なことは公言して、衆目のチェックの下に置く。逃げられないように・・・)
③.仕事の課題は色々ですが、楽しくやれるように。
退職前にもう一仕事、もう一花咲かさないと気がすみません!
やるべき事をやりつつ、時間を見つけて、ロクロを引き、自分の作品をつくる。
作る喜びをもう一度自分のものにして、仲間たちとも楽しく作れるように・・・。
④。趣味をゆっくりやる。
一つは、絵手紙を再開しようかなと。
昨日は気合を入れるために、道具の手入れをしました。
週に一回、ひとまとまりの時間をつくって書いてみようかなと。
出来がよければ、ブログにも公開しようかな・・・?。
もう一つは、新たな趣味を。
裁縫をしたいです(笑)。
形から入り、外堀を生めてその気になる・・・、ミシンを買いました。
お気に入りの作務衣たちが、擦り切れたりして、どうしても手を入れて着たいのです。
自分で手を入れて、オリジナルに仕立て直す、といえばかっこいいが。
世間では、「奥さんにしてもらえば・・・」といいますが、
「バカいってんじゃないよ。うちの嫁さんは俺の御用聞きじゃないよ!それに多分俺の方が上手だろう・・・。」と。
趣味のことを考えると、バイクも復活したいな・・・とか。
これは急がず、退職後の楽しみに残して準備するかなあ。
詰まらん私事でした。
勿論ベースは、仲間たちをはじめ、みんなが幸せに暮せる社会、共に生きる社会をつくるためにささやかでもがんばること。
二月に入っての「新年の抱負」でした(笑)
★今日のつぶやき→http://twilog.org/oowakitomosan
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.2023 娘と飲みに行くわ。 (2011/04/08)
- NO.2007 「こころ」はだれにも見えないけれど・・・「行為の意味」 宮澤章二 (2011/03/22)
- NO.1968 記録に残す誕生会。 (2011/02/13)
- NO.1967 禁煙宣言! (2011/02/08)
- NO.1961 新年の抱負? (2011/02/01)
- NO.1820 飲みたかしこ飲めばよかろうもん。 (2010/07/16)
- NO.1810 今日も また始まる。 (2010/07/12)
- NO.1809 投票日 (2010/07/11)
- NO.1790 所長さんは、年収395万円 & 「政治の方が仲間たちをいじめに来る!」 (2010/07/06)
2011.02.01 | | Comments(4) | Trackback(0) | ・ゆう楽庵つれづれⅣ
