fc2ブログ
忍者解析

NO.2021 「地震、カミナリ、火事・・・原発!!」今や、「原発、地震・・・!」かも。&小出裕章氏の【大切な人に伝えてください】『隠される原子力』(動画)

 一日中、テレビやネットにかじりついていないとついていけないほどに情報や事態は動いています。

 多くの人々が震災の救援・復興のために立ち上がっています。
我が福祉会も、きょうされんの宮城現地対策本部に職員派遣を始めました。11週連続で派遣を決めています。

 救済・復興のために不眠不休で頑張ってきた陸前高田市の市長さんが、やっと奥さんのご遺体に対面されたと言う報道には、なんともいえない気持ちになりました。

 政府は、ボランティア頼みでなく、早急に財政を含め国の責任による救援・復興のロードマップを示し、そのための国を挙げた体制、一元的な司令塔とも言うべきものを確立する必要があると思います。
生存権(憲法25条)を保障する責任は国にあるのです。

 放射能汚染水の海洋垂れ流しで、世界から批判の声が大きくなっているとも言われています。

 原発を考える時、京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏の【大切な人に伝えてください】『隠される原子力』(動画)は必見です。

     【大切な人に伝えてください】『隠される原子力』
     


動画説明:
【転載歓迎】
(これをご覧になられた方へお願いがあります。あなたの家族や友達など大切な人に伝えて頂けないでしょうか?このバトンが日本中に回ることを期待しています)

小出裕章さん【原子力の専門家が原発に反対するわけ】
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk

2011年3月20日に行われた小出裕章さん(京都大学原子炉実験所 助教)の講演です。小出さんは原子力の研究者という立場から、原子力の危険について、40年以上に渡り警鐘を鳴らし続けて来られました。その警鐘空しく、私たちは東日本大­震­災で福島原発の大事故を招いてしまいました。今も現場では作業員の方々が命がけで復旧に取り組んでおられますが、まだまだ予断を許さない状況が続いています。空や海に­広がる­放射能の影響も心配です。 

この苦しい経験から私たちは学ばなければいけません。同じ過ちを繰り返さないように。子供たちに安心して暮らせる世界を残せるように。この地球に生きるすべての人に届けた­­い。隠される原子力・核の真実。あなたの大切な人に伝えてください。



 以下、2011年04月06日(水) のtweets より。
一つ一つに関して言いたいことは沢山ありますがメモ的に・・・。

●立て坑「ピット」からの高濃度放射能汚染水の海への「流出」が止まった「いいニュース」と言う(それはそれでいいことです)が、人為的な「放出」は続いているんでしょう?
posted at 09:36:55

●素朴な質問。放射性物質は長く残ると言われているが、広島・長崎は被爆後当地で復興された。そこの残留放射能はどうだったのでしょうか?
posted at 09:39:13

●労組の英断。ところで政党・議員は政党助成金320億を震災復興財源に返納せよ!→国家公務員給与5%削減へ 震災復興に充当、労組と合意 http://t.asahi.com/1y2r
posted at 11:33:41

●福島原発事故 いま何が必要か/国・東電はデータ公表を 日本共産党 吉井英勝オフィシャルホームページhttp://bit.ly/h225jP
posted at 11:44:48

【緊急メッセージ】地震・大津波と炉心溶融にいたる原発事故は何度も警告してきた 私の国会質問に非科学的答弁で答えてきた規制官庁と大臣 何も知らずに「原発安全神話」を信じて突き進んだ政党と政治家 日本共産党 吉井英勝オフィシャルホームページhttp://bit.ly/h225jP
posted at 11:45:44

●そう?→今回のマグニチュード9.0というのは、気象庁がそもそも「マグニチュードのものさし」を勝手に変えてしまったから、…すべてのことを「想定外」に持っていこうという企み(あるいは高級な心理作戦)の一環であろう。http://bit.ly/i09WiS
posted at 11:52:11

●めも:外国人記者が見た「この国のメンタリティ」「優しすぎる日本人へ」 http://t.co/MBQ9kes
posted at 12:14:01

●RT @AkahataNow: [News] #JCPFan 原発に世界が重大な懸念/IAEA事務局長 基準順守・情報開示を/原子力安全条約再検討会議開幕 http://bit.ly/eGs30L #Akahata #NewsJP
posted at 12:16:18

●RT @AkahataNow: [News] #JCPFan 主張/福島原発事故/安全確保と抜本見直しを急げ http://bit.ly/hiZhzT #Akahata #NewsJP
posted at 12:16:39

●RT @AkahataNow: [News] #JCPFan どうする震災復興財源/日本共産党はこう考えます http://bit.ly/gk1hCu #Akahata #NewsJP
posted at 12:16:56

●RT @AkahataNow: [News] #JCPFan 東日本大震災 被災者の生活・暮らし/支援制度の活用を/日本共産党の「手引NO・2」紹介 http://bit.ly/hhJXen #Akahata #NewsJP
posted at 12:17:08

●地震、カミナリ、火事・・・原発!!
posted at 12:30:50

●原発企業の献金が政府の動きを鈍くしている!?企業団体献金は禁止を!→電力役員 横並び献金 http://bit.ly/hvU4mh
posted at 13:18:46

●めも:東日本大震災に対応する第三次緊急提言 東日本大震災 被者救援・地域 復興 のために 平成 23 年4月5日 日本学術会 大震災対策委員http://bit.ly/fvH67l
posted at 13:31:37

政府は、ボランティア頼みでなく、早急に財政を含め国の責任による救援・復興のロードマップを示すべし。生存権(憲法25条)を保証する責任は国にある。
posted at 13:34:00

●RT @sakaroko: 原発の「安全神話」を作ってきた勢力に断固たる審判を!福島県議会では、共産党が「福島原発の津波への危険性」を指摘するも当局は「原発は安全」の繰り返 し。これは、まさに人災!電力会社から多額の献金を貰っている自民・民主に「原発の安全確立」など望めない!献金を受けない共産党の出番です!
posted at 13:43:23

●官邸は蚊帳の外? RT @watawata52: 原子力安全委員会・斑目春樹委員長は日本共産党・吉井英勝衆院議員の追及に「官邸にいたので情報が入らなかった」と答弁。官邸に情報が入らなかったってどういうことだ?
posted at 13:44:42

●思いやり予算(年間1900億円)の3.5%!友達ぶるなよな!→米軍トモダチ作戦、予算は最大で68億円http://bit.ly/gsMOz3
posted at 13:54:02

●支持急上昇ですね!→<孫正義>原発問題について熱く語る http://bit.ly/hv0ykW
posted at 15:02:14

●RT @honda_hiroshi: 「これは、起こるべくして起こった事故、すなわち“人災”なのです」 http://bit.ly/fTqJPF 週刊朝日 佐藤栄佐久・前福島県知事が告発「国民を欺いた国の責任をただせ」
posted at 17:55:50

●(動画)【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』 http://bit.ly/faTEPT
posted at 18:32:22

●(動画)3/18京大原子炉ゼミ1「もうやめよう、原子力ほんとうに」小出裕章1/2 http://bit.ly/h2MjaL京大原子炉ゼミ2「もうやめよう、原子力ほんとうに」小出裕章2/2 http://bit.ly/hqTMAP
posted at 18:39:10

●(動画)深刻な事態が続く福島第一原発:小出裕章 2011.3.25 http://bit.ly/e3IZrN
posted at 18:43:05

●(動画)原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる 小出裕章 http://bit.ly/i87BwM
posted at 18:49:57




 ★きょうされんの情報ページです。
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
【東北関東大震災】
(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM9.0)

3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長とする「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置しました。
そこで、被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

■郵便振替 口座名義  きょうされん自然災害支援基金口 
口座番号  00100-7-86225


 
今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

関連記事

テーマ:「原発」は本当に必要なのか - ジャンル:政治・経済

2011.04.07 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・さよなら原発!

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い