fc2ブログ
忍者解析

NO.2031 政党や政治家が本気で復興を語るなら、先ずは政党助成金を復興資金に回せ!

 多くの人たちが色々なかたちで震災復興支援に立ち上がっているニュースは、希望であり励みだ。
ところがそんな中、なんとも気分悪いニュースだ。

     3922.jpg


●@oowakitomosan
「民主168億、自民101億、公明22億、総務省が政党助成の配分を決定。総額320億!政党助成金は即座に、すべて復興資金に回せ」への反響大なり。ところが、2011年の第1回分として、9政党(共産は受け取り拒否)に計79億8500万円を支給。http://t.co/ST7M7Gz

 9政党に79億円支給=交付金、震災後も通常通り時事通信 4月20日(水)16時21分配信

 総務省は20日、政党助成法に基づき、2011年の政党交付金の第1回分として、9政党に計79億8500万円を支給した。交付金は4、7、10、12各月の年4回支給されており、東日本大震災後初めて。復興財源確保で増税が検討される中、通常通りの支給は論議を呼ぶ可能性もある。受給を申請していない共産党は「各党は交付金を返上し、復興財源に充てるべきだ」と主張している。

 4月4日に総務省が今年度の政党助成金の配分を発表した時につぶやいた。

@oowakitomosan 大脇 友さん
(怒・拡散)救援・復興財源が問題になる中、民主168億、自民101億、公明22億…、総務省が政党助成の配分を決めた。総額320億!この国はどうなってるんだ!共産党の除く政党は本当に復興を考えているのか!政党助成金は即座に、すべて復興資金に回せ!
Apr5日 ついっぷる/twippleから

 今でも、今日だけでもこのつぶやきには「正論」「同意」「当たり前」などと15のRTや@返信があった。

 情けないやら、腹が立つやら。
共産党を除く政党や政治家は、本当に心から被災地を見舞い復興を支援しようと思っているのか!と、怒鳴ってやりたい気分だ。

 口先では殊勝なことを言い、ちゃっかり自分の懐にだけは濡れ手に粟の税金を入れる。政治屋たる本性丸見えではないか!

 政党助成金320億円を東北の復興財源へまわせば、仮設住宅7100戸の建設が出来るそうです。
復興の要は生活を立て直すこと、そのためには住むところすなわち仮設住宅の建設が一番です。

 もう多くは語るまい。
被災者の立場になって真剣に復興支援を考えている政党はどこか。
好きだろうが嫌いだろうが共産党であると言う事実は確かなようだ。
 

 関連した時々のつぶやきを並べておきます。

2011年04月20日(水)
●消費税引き上げを復興財源にというやり方には反対。財源は、法人税減税や証券優遇税制の見直し、所得税の最高税率の引き上げ、「思いやり予算」や政党助成金の廃止で。財源といったら消費税しかないという単純な発想は百害あって一利なし!#shouhizei
posted at 11:51:43

2011年04月09日(土)
●政党助成金320億円を東北の復興財源へまわせば、仮設住宅7100戸の建設が出来るそうです。 即刻、政党助成金は廃止し復興財源に充てるべき。濡れ手に粟でつかみ取りの共産党を除く政党・政治家諸君、如何かな?
posted at 12:27:19

2011年04月07日(木)
●せよ! RT @osamu_toguchi: 政党助成金320億円は廃止して東北の復興財源へまわせ。320億円で仮設住宅7100戸分の建設に相当する。
posted at 15:28:03

2011年04月06日(水)
●労組の英断。ところで政党・議員は政党助成金320億を震災復興財源に返納せよ!→国家公務員給与5%削減へ 震災復興に充当、労組と合意 http://t.asahi.com/1y2r
posted at 11:33:41

2011年04月05日(火)
●日本の政党政治家は、政党助成金320億を濡れ手に泡で懐へ(共産党除く)RT@shigenobutamura: 台湾からの義援金が100億円を超えた。9割以上が民間から。米国は約98億9000万に。米国の10分の1以下の台湾は凄い。
posted at 17:31:58

●火事場泥棒が大連立と消費税増税を狙っている。消費税増税は被災者を更に苦しめるだけ。震災復興は大企業・大資産家への行き過ぎた減税をただし、米軍への思いやり予算、政党助成金の廃止などでつくるべきだ。
posted at 17:12:01

●(怒・拡散)救援・復興財源が問題になる中、民主168億、自民101億、公明22億…、総務省が政党助成の配分を決めた。総額320億!この国はどうなってるんだ!共産党の除く政党は本当に復興を考えているのか!政党助成金は即座に、すべて復興資金に回せ!
posted at 15:11:58

2011年03月31日(木)
●政党助成金はすぐに返納し被災者支援に回せ。それだけでもすぐに320億円! #shouhizei
posted at 13:33:49




 ★きょうされんの情報ページです。
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
【東北関東大震災】
(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM9.0)

3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長とする「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置しました。
そこで、被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

■郵便振替 口座名義  きょうされん自然災害支援基金口 
口座番号  00100-7-86225


 
今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

関連記事

テーマ:震災救援・復興 - ジャンル:政治・経済

2011.04.20 | | Comments(2) | Trackback(2) | ・震災救援・復興

コメント

東電が自民側に2000万円を組織ぐるみ献金

東電が自民側に2000万円を組織ぐるみ献金

東電幹部「自民党に政治献金」役職ごとに金額割り振り : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/20093581.html
東電:幹部・OB、自民に献金 07~09年で2000万円 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110420ddm001020022000c.html
時事ドットコム:1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間-「組織ぐるみ」の指摘も
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040801039
負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金” - 週刊実話
http://wjn.jp/article/detail/9247859/
東電役員が自民側に献金/ランク付け計1703万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-16/2011041615_01_1.html

2011-04-21 木 08:02:01 | URL | #- [ 編集]

怒り!!

怒ると誤記、誤植の多くなる私。この政党助成金を民主・自民ら政党が貰う。
 復興資金に役立てずイイトコ取りする姿勢に呆れた。
 自分のエゴしか考えないのか!!政党とは、政治とは、困った人の為にあるんじゃないのか・・・・・
 怒りがパソコンを打つ度に沸いてくる。
政党政治は今、誰の為にある。国民の生活は第二番目か・・・・。仮説住宅を建てる方が優先されるのではないか・・・・被災者を大事にするべきではないか。全政党は政党助成金を復興資金に提供するべきだ。それが責めての罪滅ぼしだ。

2011-04-21 木 16:29:32 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2099-720bcb14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

市民としての資格 39 記念式典

追憶し、敬意を表す 1984年5月8日に行われた、ドイツ首相ヘルムート・コールとフランス共和国大統領フランソワ・ミッテランの出席による第一次世界大戦終結の記念祭

2011.04.21 | イル・サンジェルマンの散歩道

”政党交付金拡充論者”の植草センセイのご意見やいかに(嫌味)

「復興」という美名の下、火事場泥棒的に消費税が増税されようとしています。被災者の方々にも等しく負担を強いる愚策の前に、政治家一人一人が身を削る努力を怠ってはいけません。たとえば、「政治改革」の美名の下、殆どの政党にとっての麻薬みたいなものとなったコレが(

2011.04.23 | vanacoralの日記

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い