fc2ブログ
忍者解析

NO.2072 マイナスからではなくせめてゼロから・・・

 ああ、ふうたんぬるかあ。
本気で被災者を支援し復興を目指す気があるのか!

     1105043956.jpg

 菅政権の被災者の生活再建のための3か月分の工程表。被災者に復興への希望を与えるようなメッセージにはほど遠い。

 生活再建と営業再開に向けては、住宅全壊でも300万円にとどまる被災者生活再建支援金の引き上げもなく、商工業者・漁業者・農業者が「マイナスからではなくせめてゼロから・・・」と強く求めている債務の「凍結・減免」は一言もなし。

 被災農地の復旧、漁港・漁場・養殖施設などの復旧についても、激甚災害法の範囲内。国による農地の一時的買い上げと整備、100%公費による漁船と養殖施設の再建など、踏み込んだ支援はなし。

 避難所の生活環境では、未だに3割もの避難所で温かい食事が出ない現状をただちに解消するための方策を示せない。

 仮設住宅は、岩手・宮城・福島に5月末までに約3万戸、8月半ばまでに追加で3万戸完成させるという。何とも悠長ではないか?助かった命が数百人なくなっているというのに。

 以下は、佐々木憲昭さんのブログより転載。

二重ローンの解消へ、政府は具体策を検討せよ

 「マイナスからの出発ではなく、せめてゼロからのスタートを」というのが、東日本大震災で被災した個人や中小企業の声です。

 過去の借金のうえに新たな借金を積み増す「二重ローン」の問題が、復興のさい被災者に重くのしかかってくるからです。
 二重ローン解消のため、過去の借金を棚上げする新たな制度を考えるべきです。
 日本共産党の大門実紀史参議院議員は、5月13日の参院予算委員会で、債務を買い取る機構の設置など、復興を後押しする枠組みを提案しました。

二重債務解消

 菅直人総理は、「二重ローンにならないようにする、大変検討に値するスキームだ。しっかりと検討させていただきたい」と答弁しました。

 大門氏は、「地域経済復興機構(仮称)」を立ち上げ、(1)借金返済を凍結する、(2)機構が金融機関から債務を買い取る、(3)金融機関は債権売却資金で新規融資を行うというスキームを提案しています。



作業所・施設の復旧・復興にご支援ください">★作業所・施設の復旧・復興にご支援ください  
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

関連記事

テーマ:震災救援・復興 - ジャンル:政治・経済

2011.05.22 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・震災救援・復興

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2143-d0a5c814
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東電第一原発事故、福島県内のホットポイントで内部被曝か

『内部被曝』毎日新聞 5月21日(土) 東京電力福島第1原発の事故後、福島県外で働く同県出身の原発作業員から、通常ならめったにない内部被曝が見つかるケースが相次いでいる。 大半は事故後に福島県に立ち寄っており、水素爆発で飛散した放射性物質を吸い込むなどした...

2011.05.22 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い