NO.2076 「風評」などではなく人為的被害
昨23日、原子力損害賠償紛争審議会は、避難生活などによる精神的損害の算定方法について合意したそうだ。
避難場所ごとに精神的苦痛の重さを類型化して算出するという。
重い順に、①体育館、公民館 ②仮設住宅やアパート、親類・知人宅 ③旅館、ホテル ④自宅での屋内退避、と。
ところが、いわゆる「風評被害」については、被害の終期や範囲など一致できず、補償方針は棚上げされたようだ。
「風評被害」というべきではない・・・。原発事故というれっきとした事実にもとずく被害。当然補償対象とすべきだ。と書いたが、
原発事故によって観光産業は壊滅状態のところもあり、さらに食品の輸出や失業問題、保健衛生の問題など被害は多岐に渡っている。
きちんと補償対象にして、被害者が見通しを持って生活を立て直すことが出来るように全力を尽くすべきだろう。
かさねて「風評」などではなく、東電・政府による人為的被害である。
★作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
■郵便振替
口座名義 きょうされん自然災害支援基金
口座番号 00100-7-86225
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.2093 党利党略の内閣不信任案 大連立への思惑 被災地の声を聞け! (2011/06/02)
- NO.2083 震災復興財源は大企業などの内部留保を4.7%取り崩すだけで15兆円 (2011/05/27)
- NO.2082 公務員賃金を削減したら何かいいことがあるのか? (2011/05/26)
- NO.2077 浜の復興は漁師の声を聞いて (2011/05/24)
- NO.2076 「風評」などではなく人為的被害 (2011/05/24)
- NO.2075 「風評被害」に異議あり! (2011/05/23)
- NO.2072 マイナスからではなくせめてゼロから・・・ (2011/05/22)
- NO.2070 東電 大赤字で補償は無理?そんな事はない、多額の資産で補償の体力は十分だそうだ。 (2011/05/21)
- NO.2065 政党助成金をめぐる民主党内のこすかチョイバナ・・・ (2011/05/18)
2011.05.24 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・震災救援・復興
