fc2ブログ
忍者解析

NO.2077 浜の復興は漁師の声を聞いて

 政府が「単なる災害復旧ではなく、創造的復興を目指す」と張り切るのは結構なことだ。

     3947.jpg

 だからといって、住民の声を無視して、上から一気にやるのは問題だ。

 三陸は世界でも屈指の漁場。1万隻以上の漁船が流され、300を超える漁港が破壊された。

 政府は、今ある漁港を、3分の1から5分の1に減らすという「漁港の集約・漁業の再編」を検討しているという。村井宮城県知事は漁港を集約し民間企業を参入させる「水産業復興特区」構想を提起している。この案にたいし、漁協が猛然と抗議しているそうだ。

 当然だろう。
 「利益追求、撤退自由の企業の論理」を持ち込むならば、それぞれの浜は姿を変えてしまい、利益が出なければ企業はほたらかして浜を荒らすに違いない。
そこにはそれぞれの漁業のやり方があり、集落があり生活があった。住民が望むのはそれぞれのそれぞれらしい復興ではないだろうか。

 漁業分野に限らず、あらゆる分野で住民が参加し主体的にけめて取り組む復興こそが真に力を発揮するのではないだろうか。政府は、後ろからしっかりと財政的な支援をする・・・、そういう姿勢に徹して欲しいもんだ。

  


★作業所・施設の復旧・復興にご支援ください  
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


関連記事

テーマ:震災救援・復興 - ジャンル:政治・経済

2011.05.24 | | Comments(2) | Trackback(1) | ・震災救援・復興

コメント

本末転倒

農林漁業に大企業が参入することに、わたしは、絶対に反対です。大企業の本質は言うまでもなく、利潤第一主義ですから、環境破壊や使い捨て雇用などは平気の兵佐…。基本的には、医療機関や農業、漁業など、生命に関わる分野や食糧に関わる分野に企業の論理を持ち込むべきではありません。まさに、新自由主義の嵐が吹き荒れ、経済的弱者の命と暮らしが吹き飛ばされる事は目に見えてます。小規模農家の方々や漁業に携わる方々が安心して営める方策を政治が真摯に考える事こそが、特に被災された地方の方々に夢と希望を抱いて頂けるものと確信します。復興に託けて大企業が農林漁業を荒廃させることは断じて許してはなりません!!

2011-05-24 火 22:25:43 | URL | 青い鳥 #- [ 編集]

Re: 本末転倒

こんばんわ。
激しく、同意!!!!

2011-05-25 水 00:14:14 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2148-c9bce352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

純粋な民間銀行FRB(米国連邦準備制度理事会)が発行するドル札

『パブリック(公)の上位にあるプライベート(私)』 世界通貨であるドル紙幣を発行するFRB(アメリカの発券銀行)は、いかにもアメリカ政府機関のような紛らわしい米国連邦準備制度理事会という名前をつけていますが、日本の中央銀行である国有の日本銀行(51%以...

2011.05.25 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い