fc2ブログ
忍者解析

NO.2092 今日は頑張らない。

 今日は頑張らない。
ただ本焼きの窯の火の番だけにしておこう。

     DSCF0489.jpg

 「NO.2090 ゲッ!このタイミングでかよ!卒業式で国歌の起立斉唱命令、最高裁が合憲判断だと!」と書いたら、コメントで以下の趣旨の指摘をいただいた。

Yahooあたりのコメント欄では、「どこの国だって国歌に敬意を表すのは当たり前だろう」「なぜ出来ないのかわからない」 が圧倒的。君が代の歴史や意味、それを拒否する理由を知らなければ、国際試合のテーマソング程度の認識なのだろうか。
 対抗するにも、従来のやり方だけでなく、もっと知恵を出していかないと。
特別な連中はともかく、普通の人々に理解されるような議論のし方を考えるときではないだろうか。

 ネット上での表現にはアレなところがある(「こうだ」「それは違う」調子で、「こう思うんだがどうかなあ」長にはならない・・・)が、的を得ていると思うな。
 
 ツイッターでは、
「考える前に『そんなん当たり前』という思考停止状態になっているのが怖いです。」
「ネット上では普段の社会生活以上に付和雷同的になっているなと感じます。普段のうっ憤を吐き出すかのように誰かを血祭りに上げる・・・それだけ心と体の健全性を失う精神と経済のよりどころを無くしているような。」
「 日本の(ここ最近の)歴史教育はうまーく近代史を隠蔽してきましたからね。とゆうより外交するにあたって近代史なんてとっても重要なのにそこをおざなりにするのはどうかと思っております。」・・・などの意見も。

 新聞の論調も様々微妙に違う。
ま、読売などは「礼賛!」だが・・・。

読み比べて、上記の指摘について考えてみることにしよう。

若い職員たちにも聞いてみるとしよう。
こちらの結論を押し付けずに。


後で。

 ・・・それにしても、裁判官が「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要」と言うとは・・・!


 ・・・というところで、窯焚きも終了!
帰るとするか。

 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

2011.05.31 | | Comments(2) | Trackback(3) | ・言論・表現の自由

コメント

hierarchy

我が国の序列体制の美しさは、教育勅語の中で語られている。

我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにし、世々にわたってその美をなしていきましたが、これこそわが国体の誉れであり、教育の根源もまたその中にあります。
(我カ臣民克ク忠ニ克孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス: ワがシンミン ヨくチュウに ヨくコウに オクチョウココロをイツにして ヨヨソのビをナせるは コれワがコクタイのセイカにして キョウイクのエンゲン マタジツにココにソンす )


忠:  主君に専心つくそうとするまごころ。
孝:  よく父母に仕える。父母を大切にする。
国体:  主権のありかたにより区別される国家の形態


http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812

2011-06-01 水 09:23:35 | URL | noga #sqx2p0JE [ 編集]

いやはや

お写真、拝見しました…。美しいところですね…。陶芸とは、優雅ですネ。羨ましいです。
>「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要」と言うとは・・・!

いやはや…法の番人の言葉とは…ここまで来たか、というところですねぇ~。 あんぐりです。
本来、愛国心は個個人の心情の発露であり、国家権力が強制するものではないと考えます。国家・国旗に対し敬意を抱くことが国際常識とは、よくも言えたものですね~。全くビックリ仰天です。 わたしは、日中戦争から第二次世界大戦まで、日本国家なるものが恥ずかしくもなくアジア諸国にせしめた数々の蛮行に思いを至した時、とてもではないが『愛国心』など持てません。自国民の命を特攻隊や回天で弾丸・魚雷の如く無惨にも切り棄てた様な野蛮国家を、死んでも愛さない!
『日の丸』 『君が代』と聞いただけでも、背筋が凍りつき、吐き気をもよおします。 橋下徹氏、石原慎太郎氏の精神構造は如何に…
いずれにせよ、国家権力の強制によって愛国心を植え付けようとする日本は情けない限りだと考えますが…。

2011-06-02 木 03:57:06 | URL | 青い鳥 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2163-6eeb6e48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

国旗はしまおう-7月4日にハワード・ジンを追悼する

ハワード・ジン 2010年7月3日 The Progressive 今日7月4日は、愛国心と愛国心のあらゆる象徴は放棄したほうがよさそうだ。国旗、国家に忠誠するという誓い、神はアメリカのみを祝福したもうという国歌へのこだわりを。 そうしたものは愛国心ではない。余りに熾烈で、大量

2011.06.01 | マスコミに載らない海外記事

坑道のカナリヤ

皆さんご存知のとおり、明仁天皇には孫が4人いる。そして、これもご承知のとおり、東電の撒き散らした放射能は、特に小児・幼児に悪影響を与える。特に伸び盛りの子供の遺伝子に作用して、小児癌を発生させたり、成人してからも、晩発性癌を誘発する。胎児・妊婦が浴びれ…

2011.06.01 | たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ

フランスでは国旗は・・・

いつも「フランスでは」を口にする、仏蘭西出羽守さんに聞きました。 -日本では、国歌に起立しない公務員を処罰すると公言する自治体の長が現れました。フランスでは、国旗はどのように位置づけられていますか?

2011.06.01 | イル・サンジェルマンの散歩道

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い