fc2ブログ
忍者解析

NO.2095 茶番劇の裏で、社会保障を口実に際限ない消費税増税

 今日の国会もひどかったらしいな。

     110531fuji4101.jpg

想像に難くない。
コメントで青い鳥さんが大憤慨してる。

本日、参議院予算委員会の質疑を見ましたが、被災者の為の建設的議論をしたのは、日本共産党の紙議員と社民党の福島議員のみ、残りの大政党の輩は昨日の茶番劇の二番煎じの、罵り合いに終始!!!被災された方々の心情を慮る想像力欠如は目に余る…『自民、民主、公明の税金泥棒は政党助成金を被災地に全額まわせ!!!』と声を大にして言いたい。 この緊急事態に茶番劇を演じ恥ない政治屋ども!!!お前らは、それでも人間か?!

 今夜のニュースを見ていても胸糞悪くなってくるわ!

 アメリカのメディアも「権力闘争で東日本大震災の復興が遅れる」などと批判しているそうだ。
「菅首相の辞任の時期が曖昧なことは政治的争いを継続させ、東日本大震災からの復興を遅らせる」(ウォール・ストリート・ジャーナル)、「1年に1度、首相が交代する日本の政治システムは、大震災の復興過程にある中で国民の信頼を失っている」(ワシントン・ポスト)と。

 さすがに日本の新聞も「茶番劇」と概ね一様に批判しているようだ。

     110531fuji4091.jpg

 問題は、この茶番劇の裏で消費税増税や社会保障切捨てが着々と進行していること。

 密室で、生活保護支給を期限付きにして給付削減を狙う話を進めたり、介護度「要支援」者を全国一律のサービスから切り離し自治体任せにし、軽度者切捨て、負担あって給付なしの介護保険法改悪法案が衆院を通過したり・・・。

 中でも、「税と社会保障の一体改革」では、消費税:「25年度に20%程度必要」 社会保障改革案 - 毎日jp(毎日新聞) と報じられている。


 前置きが長くなったが、政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」の社会保障切捨てと消費税増税を批判しておく。

社会保障を口実に際限ない消費税増税

 「改革案」は「将来的には、社会保障給付にかかる公費全体について、消費税収を主たる財源」とすると明記。年金、医療、介護に少子化対策を加えて「社会保障4経費」とし、基本的に消費税でまかなうとした。

 社会保障費を理由に、消費税率を2015年までに2段階で10%に引き上げることを打ち出し、今年度内に法制化しようというのだ。

 集中検討会議の試算によれば、25年の社会保障の公費負担は61・3兆円。全額消費税でまかなうとすれば税率は25%近くになる。まさに社会保障を口実に際限ない消費税増税路線である。

 政府の社会保障改悪メニューはひどいものだ。

 【医療】 
 ・70~74歳の窓口負担 1割→2割
 ・受診時の定額負担導入、その規模に応じた高額療養費の拡充
 ・市販品類似医薬品の患者負担引き上げ
 ・診療報酬見直しによる入院日数短縮、外来受診の抑制

  【介護】 
 ・要介護認定者数の削減

 【年金】 
 ・支給開始年齢引き上げ 65歳→68~70歳
 ・物価下落時のマクロ経済スライドによる年金額引き下げ
 ・年収1千万円以上の人の基礎年金削減とセットで65万円未満の人への加算、受給資格期間の短縮

 【その他】
 ・保育への民間参入促進 
 ・制度横断的な世帯負担の上限制度
 ・短時間労働者への厚生年金・健康保険の適用拡大


 こうした社会保障切捨てを隠し、あたかも社会保障機能を強化するかのように謳い、消費税を限りなく増税する口実に使うものである。

 消費税は導入の時も「高齢化社会を支える」と言い、その後の税率引き上げの時も社会保障が口実であった。

 結果は、明白。
もう見飽きた方も多いでしょうが・・・。

 消費税の税収は、導入以来、累計で224兆円
同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。大企業をもうけさせ助けるために、庶民からの消費税が回されたわけです。福祉や社会保障のためというのは真っ赤なウソです。
穴埋め

 もういい加減だまされるのはやめようじゃないか。

 民主党政権は、「連立政権合意」(09年9月)で4年間は消費税を上げない約束し、与謝野馨担当相は「13年9月までは、法律はつくっても税が上がることはない」とのべた。

 奴らにはこんな口上など「へ」のようなものだ!
しゃあしゃあと約束を破るのは目に見えている。

 消費税増税を許さない世論を大きく盛り上げる以外に道はないのだ。


 最後にしんぶん赤旗の解説を紹介しておく。

解説
社会保障「改革」案 とりつくろいに躍起

 政府が「集中検討会議」に提示した「社会保障改革案」は、「社会保障機能強化」というみせかけとは裏腹に、際限のない消費税増税と社会保障切り捨てを同時に押し付ける国民大負担増計画となっています。

 特に、将来的に社会保障にかかる「公費全体について、消費税収を主たる財源」にすると明記したことは重大です。政府試算では2015年度に社会保障にかかる公費(国・地方)は47・4兆円。消費税を10%に上げても25兆円程度の税収にしかならず、22兆円強の不足です。これでは国民はとめどない消費税増税と社会保障削減という二重苦に追い込まれることになります。

 低所得の人ほど負担率の重い消費税を主財源に据えることは、「能力に応じて負担し必要に応じて給付する」という社会保障の原則を根こそぎ破壊し、貧困と格差をいっそう拡大させる政策です。

 そのため「改革」案は、社会保障削減の方向を隠し、とりつくろうことに躍起になっています。

 そのことは▽患者負担に上限を設ける高額療養費制度の拡充▽低年金者への加算―など、国民の要求を一定反映した施策に表れています。しかしそれらも▽外来患者の窓口負担に100円の定額負担上乗せ▽一定所得以上の高齢者の年金額削減―などの切り捨て策と抱き合わせです。「低所得者対策の強化」をいうそばから、生活保護改悪のたくらみを盛り込むという、欺まん的なものです。

 「改革」案は、消費税増税を合理化するために社会保障の「機能強化」を強調。15年度の公費負担は2・7兆円増になると説明しました。しかしこの計算もごまかしです。

 国民への負担増・給付減による「効率化」額には、生活保護の改悪、「マクロ経済スライド」強化による年金額削減などの重要項目が含まれていません。15年度以降の実施検討を明示した年金の支給年齢引き上げ(68~70歳に)では1・5兆~2・5兆円もの公費が削減されます。

 民主党政権が自公政権と同じ消費税増税・社会保障切り捨て路線に行き着く根底には、財界いいなり政治と決別できない弱点があります。労働者を犠牲にしたリストラや過大な減税の恩恵で富をため込む大企業と大資産家に応分の負担を求めるべきです。それによって社会保障を拡充する方向でこそ、国民の不安を解消できます。(杉本恒如)


 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ

関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2011.06.03 | | Comments(2) | Trackback(1) | ・消費税・財源・税Ⅴ

コメント

また血圧があがりました…

友さんへ… 美しい花の画像、拝見しました。落ち着きました、、、 しかし……またまた>密室で、生活保護支給を期限付きにして給付削減を狙う
>細川律夫厚労相は、初会合で「地方提案をふまえ、制度『改正』を視野に入れた、これまでと一線を画するもの」と表明しています。

なんと、最後の命綱の生活保護を改悪するとは…『おい、民主党!!!何を考えているんだ!!。』
聞くところによると、細川律夫厚労大臣は、約40年前、冤罪事件の弁護団の一員として逆転無罪判決を勝ちとった敏腕人権弁護士(旧日本社会党出身)だったそうです。永年、魑魅魍魎の永田町にいると人権意識もなくなるのか? 『細川君!!!大丈夫か?目を醒ませ、正義感をどこへ紛失したのだ?!!!憲法25条を忘れたか?』 友さんが、前々から主張してみえる通り
・思いやり軍事費を中止
・大企業の244兆円もの巨額の内部留保の僅か数?を拠出 ・最大の無駄遣いである軍事費を付け替える
・憲法違反の政党助成金を中止する

以上を即座に実行すれば済むことである。 日本国政府は誰の為にあるのか?アメリカか?大企業か?国民の期待を裏切った民主党の罪は余りに大きい!!!!!われわれ市民も政治をしっかりチェックし、怒りの声を上げないと国に殺されるゾ!!!
友さん、今後とも啓蒙活動頑張って下さい。陰ながら応援させて頂きます。。 血圧が上がった様なので半身浴して寝ます…。おやすみなさい(∪o∪)。。。

2011-06-03 金 22:12:51 | URL | 青い鳥 #- [ 編集]

青い鳥 さんへ。

激励のコメント、ありがとうございます。
大変励みになります。

子のエントリーは数日前から準備していましたが、
世間の動きとかみ合わせないとと思いつつ・・・。
「注目」の茶番劇があり、アップが遅れました。
世の動きに振り回されずに、
何を書くか、自分の軸を作らねば・・・。

2011-06-03 金 22:22:58 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2166-e053bbc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日本の政争 米メディアが批判

言われて当然 [うんうん/]まあ、内政干渉ってほどでもないけど、外野からゴチャゴチャ言うなって反撃するまでもないし [・・・/]アメリカがどう言おうと日本人が幸せならそれで良しってもんだけど、誰ひとり...

2011.06.03 | 時々時事爺

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い