NO.2094 あほらしい茶番劇場を あほらしいツイートで 「あまりにもバカバカしすぎて、ただでさえ危ういおらの脳みそがメルトウダウン」
改めて文章に起こすことはしませんが、記念すべき日ではありました。
このアホ劇場の登場人物たちは救われるのか、救いがたいのか・・・。
問題は、国民が何を見たかだと思うが・・・。
今日のツイートの関連部分を時系列で、
手抜きでツイログのコピーだけで。
(どうせ読む人はそういないでしょうが・・・)
2011年06月02日(木)45 tweets
印象的なのは小沢一郎の卑怯さ。●【大脇道場】「 NO.2093 党利党略の内閣不信任案 被災地の声を聞け! 」をアップしました。よろしければお読みください。http://fc2.in/kiizog
●不信任案棄権を、国民が選挙にいかないことと同列において批判する論があるが、的外れ。「棄権」は立派な選択肢。「そもそもその論議を拒否する」というものだ。
●もともと綱領も持たない、政治家になりたがりが集まったにわか政党が政権をとったんだもんなあ。大政局は政界再編の大連立に向かうか。
●共産党が危険、いや棄権するわけ→展望示さぬままの提出 党略的で無責任http://bit.ly/jP7P8E
●俺がツイッター眺めて心配しても、これはなるようにしか成らないか。仕事、仕事…!
●政局の狙いは大連立だろうな。 RT @AkahataNow: [News] #JCPFan 自公の不信任案提出の不可解/実は「大連立」狙い?/国民・被災地不在 浮き彫り http://dlvr.it/Tn5GD #Akahata #NewsJP
●いずこも党利党略、「国民不在」「被災地不在」の魑魅魍魎の跋扈である。 http://bit.ly/iiJvUA
●「震災対応一定のめどがつけば」退陣って、しばらくしがみつくってことじゃ?RT @itallmatuzaki: 菅首相退陣表明。
●「造反」対策? RT @oya_kero: 首相が、大震災、原発に一定のメドがついたら退任する、と表明。
●みんな政局が「好き」だな。確かに政局では政治家の人間模様が出る。ウォッチングとしては面白いかもしれない。政策は二の次だ。
●だね。RT @sobtomk: 戦国武将の話が好きなのとほぼ同列かと。これは政治の本質ではない。@oowakitomosan みんな政局が「好き」だな。確かに政局では政治家の人間模様が出る。ウォッチングとしては面白いかもしれない。政策は二の次だ。
●@impulse92 小沢氏は不信任の後どういう政権、政策を構想してるんですか?
●ぽっぽっぽ、はとぽっぽ、まめがほしいかそらやるぞ…。おい、どんなまめを誰にもらったんだ?機密費?
●国民の生活が一番<民主党を守るのが一番 ということか。
●『今まで引き出したことが無いことを引き出したんだから、自主投票でいいでしょう』(小沢)げな?
●政局茶番。やっぱり国民不在、被災地不在。本会議はどうなるかな?
●所詮党利党略の政局劇。本会議開始。こんなことやってる場合かよ!
●気分悪くなりながらも、聞いてしまう国会中継ラジオなう。
●あら、外出していて今見たら圧倒的に否決や。小沢の親びん欠席ってな~に?信者が勝手に踊ってただけ?
●菅って結構「策士」ってことか。 そんな事やってる場合じゃないだろうというのに、党利党略で政局を弄んだり、腰が砕けたり、自民の原発推進など、それぞれに本性が見えたということか。
●クイズ:枝野官房長官が「今年も使う」と明言した内閣官房機密費12億3000万。 この茶番劇場でいくら使われてたでしょう?
●怒り収まらぬ「小沢王国」被災者http://bit.ly/kreuqD宮古市の小学校で避難生活を送る伊藤正義さん(71)は、棄権した小沢元代表を「ずるい。責任を持って投票すべきだった」と指摘した。
●茶番劇場をあおってきたメディアの責任ってどうなのよ!
●「倒閣」をあおって来た小沢一郎氏は、菅首相が「一定のめどがたったら退陣する」と表明したら、一転「これまで引き出せなかったものを引き出したから、自主投票」を表明。賛成票で初志貫徹するわけでもなく自主欠席。この卑怯者にそれでも信者はついていく。合掌。
●松木謙公って、ある意味男だわな。除籍されるらしい。親分は自主欠席だった。こんなもんだなセイジヤーさんの世界は。
●約束が違うだの、騙しただの騙されただの。政局人気は人情劇場だから?政治よりも政局の風土が何とも・・・。
●今日はあまりにもバカバカしすぎて、ただでさえ危ういおらの脳みそがメルトウダウン。おらのツイートもヨレヨレだわ。さて、焼酎を一杯飲むか。
●小沢一郎の上司ぶりはどうだろう?あの人の部下になりたい人?松木議員は任侠道に殉じたけれど、皆さんはどう?
●敵前逃亡の親分がお怒りのようです→小沢氏激怒、菅・鳩山会談の詳細知らされずhttp://bit.ly/k7iB40
それでも信者は踊る・・・。
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
■郵便振替
口座名義 きょうされん自然災害支援基金
口座番号 00100-7-86225
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2684 なでしこ好発進!野田よ!「野球選手の爪の垢でも煎じて飲め!」 (2012/07/26)
- NO.2624 小沢新党 「財界奉仕、アメリカべったり」を抜け出せるかどうかがカギ。 (2012/07/12)
- NO.2094 あほらしい茶番劇場を あほらしいツイートで 「あまりにもバカバカしすぎて、ただでさえ危ういおらの脳みそがメルトウダウン」 (2011/06/02)
- NO.1964 政治の八百長はどうよ?!八百屋の長兵衛(通称八百長)さんも真っ青じゃん! (2011/02/04)
- NO.1927 「身内で愚痴っただけなのに・・・」って感覚なんだろうが・・・。 (2010/11/23)
- NO.1853 南の領土問題 歴史と国際法に基づく解決を (2010/09/20)
- NO.1657 よそ様の政治談議も覗いてみると・・・。「民公連立」を説く植草一秀氏 (2010/05/30)
- NO.1535 福島瑞穂・・・社民党党首と消費者・少子化担当大臣 (2010/03/15)
- NO.1534 とんでもない!みんなの党が民主批判層の受け皿、「第三局」となる傾向? (2010/03/15)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2011.06.02 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・政治一般Ⅱ
