NO.2097 震災復興支援連帯”つながる力”の器
・・・そんな大げさなものでもないのですが。
今年度3回目の窯出し。
①
★マグカップ 約900×850 \900
NO.2026 「眼は臆病で、手は鬼になる」・・・三陸の漁師町に伝わる言葉 & お知恵をお貸しください!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2092.htmlで、紹介した三陸の漁師につたわる言葉です。
大震災に遭い、漁港の瓦礫を片付ける高齢の漁師町の人たちの映像にのって、紹介された言葉。
ある初老の漁師が言いました。
三陸の漁師町には昔から「眼は臆病で、手は鬼になる」という言葉があるらしい。
「眼で見ているだけでは呆然となってしまうような時でも、手を動かせば、手は鬼のような力を発揮し不可能を可能にする、いつまでも後ろを向いていてもしょうがない。少しでも前を見て進まなきゃ、」と。
自然と真摯に向き合い、その恵みをいただき、自然を守ってきた人々の大きさ、知恵とたくましさに一瞬からだが震えたものでした。
勝手に感動しただけだが、この感動を何かにつなげたいと・・・。
仲間たちの作品にこの言葉を書き込み商品化しました。
「普段使いの中で、被災地に心を寄せ、震災障害者を応援してください」
法人の資金作りの夏の物品販売活動に乗せて、仲間のボーナスづくりと、売り上げの2割を「きょうされん震災支援募金」とすることに決めました。
②
★焼酎カップ 約750×900 \500
③
★マグカップ 蘇る(よみガエル) 約900×850 \900
取っ手に、小さなカエルが。
④
すべて裏側に「つながる力」の文字入りです。
ところで、
ジュンクンは猫の箸置きの絵付けに集中。
「トラだけじゃなく、ブチも・・・」というと、ストレスでプンプン、
鼻水出して涙を流して。
自閉症・・・、つらいね。
もう一人のトノ。
コンテナの汚れが気になってしかたない。
歯ブラシを持って来て、汚れ落としにご執心。
言われたことはしないで、気が向くとこうなのも自閉症の性。
ま、気が向くままに自由にしてもらうか。
本人はご機嫌ルンルンだ。
・・・かくて、帰り道。
梅干のような夕日だったのだが、X100君はとらえ切れていない。
設定を間違えたかな?(ズームも無いし・・・)
D200君と比べてみる必用ありですね。
PS:全国ヒットを狙うほど大それていませんが、ご相談はコメント欄から、よろしくお願いします。
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
■郵便振替
口座名義 きょうされん自然災害支援基金
口座番号 00100-7-86225
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2176 今日まで、火木布土展 (2011/12/24)
- NO.2153 陶友祭前夜 (2011/10/21)
- NO.2097 震災復興支援連帯”つながる力”の器 (2011/06/04)
- NO,2057 道具の「文化」 人間の歴史的・文化的発達を媒介する道具。 (2011/05/13)
- NO.1713 第4回窯出し作品(2010・6・22) (2010/06/28)
- NO.1697 第3回窯出し(2010・6・14) (2010/06/17)
- NO,1602 イモ焼酎「自立」 ぐい飲み「自立」とセット発売 (2010/05/04)
- NO.1600 どんたくバザー初日 まずまず・・・。 (2010/05/03)
- NO.1587 『RKBラジオ主催 どんたくチャリティフェス 』出店ご案内 & 第1回窯だし(’10.4.23) (2010/04/26)
2011.06.04 | | Comments(4) | Trackback(3) | ・作品たち
