fc2ブログ
忍者解析

NO.2015 ちょっと気が重い・・・。

 今日は、公休日だった。

DSCF0492.jpg

 一日、金魚の少しばかりの世話と庭の手入れで終わる。
金魚屋に行って、又、白めだかとランチュウを追加して養子に迎える。
・・・暇だと、ムダ遣いをしてしまうな。

 この間の公休日、
「たまにはご飯ぐらい作ってよね!」と、悪寒、いやおかんに言われていたので夕飯を作る。
「何か作るから・・・」とメールしておいたがメールは見ない人。
結局2食分揃ってしまった・・・。
ま、いいか、明日の朝にも回そう。


 土日の法人一泊総括研修。
新人分科会を担当したが、交流中心でちょっとゆるすぎたと反省。

それより、途中で異様に口内が乾き、
職場の部下が心配して血糖値を測ってくれる。
血糖値127・・・立派な「糖尿病域」だそうだ。

彼は小児期からの1型糖尿病で、その道の先輩だ。

それから、どんよりと憂鬱感がつづいて今日の気力ない一日だ。
とにかく、きちんと病院に行くことにしよう。


 明日は、熊本まで「講師活動」に出かける。
友人の大学で一コマ講師を依頼されている。
今度こそは断るはずだったのに、二回目の依頼で押し切られてしまった・・・。

一応レジュメは送ったが、内容の仕上げに気が乗らなく、
こんな一日を過ごしてしまった。

 大震災が障害のある人たちの生き辛さを改めてあぶりだした。
障害者権利条約批准に向けた障害者基本法の改正の内容は、障害者の声には程遠い。

新しい展開はここら辺ぐらいで、基本はいつも話している内容と変わらないから、
自分の中に「こんな話してやろう」という新鮮な気力が湧かない・・・。


 長女が帰ってきて、「蛍見に行かない」と誘われるも、
抱えたお荷物で、気が乗らない。

欠席する所長主任会議への「事業所報告」をカシャカシャして、送信完了。

 明日は週頭。
新しく実習生も入る。
ノンビリ直で熊本行きというわけにも行かない。
出勤して一週間の段取りを確認しておかないと・・・。

ぐずぐずしても始まらないな。
ひと風呂浴びて、とにかく自分を燃え上がらせなきゃ・・・。
90分、大教室の学生をひきつけ、真剣勝負できるために。

 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

2011.06.13 | | Comments(11) | Trackback(1) | ・ゆう楽庵つれづれⅣ

コメント

それは、体が、頭が、もう限界だと言っているんです。休養が必要だと言っているんです。脳も体も、内蔵も、休息を与えてくれ~と言っているんです。友さんの気力について行けない時ももあるんです。でも本音の友さん、好きです。

2011-06-14 火 10:31:03 | URL | #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-06-14 火 10:49:56 | | # [ 編集]

燃えない時もありますよ…。

友さんの一日…楽しく?拝見しましたよ。いまいち気がのらない時って有りますね。そんな時、私は「これは、休めのサイン」と勝手に決めて、コーヒー片手にネットで温泉巡り(仮想旅行)を楽しみます。 糖尿病の境界値ですか…。適度に呑んで、大いに歩く…ですね。 私も肝機能のγGTPがかなり高め! 飲酒量をかなり落としましたよ…。 (本人はそのつもりなのですが)

お互いに、体をいたわりつつ焦らず・着実に…と言う事でしょうかね~。

2011-06-14 火 17:28:10 | URL | ススム #- [ 編集]

福祉労働者の休み。

福祉労働者の休みってこんな感じか・・・・休むのが精一杯で、仕事が片隅から離れない。家事もしなきゃいけないし、充電にもならない。そんな中、ブログを書く大脇さんには頭が下がる。利用者は大脇さんのブログを見て、福祉労働者と言う身近な存在の休みの過ごし方をイメージするしかないか・・・・・・・。

2011-06-14 火 20:35:09 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

ななしさんへ。

ありがとうございます。
グチると、読む方も気分いいものではないかもしれませんが・・・。

徐々に元気が出てきています。
今日の講義は先ず先ずでした。
みんなよく聞いてくれました。
友人も喜んでくれ、益まで送ってもらい駅前でその奥さんと3人で軽く一杯やってきて、
今職場にたどりつきました。

くだらないグチにコメントいただき、ありがとうございました。

2011-06-14 火 21:21:19 | URL | 友さん #- [ 編集]

ススム さんへ。

こんばんわ。
いたわりのお言葉、ありがとうございます。
動き出せば何とか元気が出るものです。
講義は何とか上手くいきました。
上手くいくと、前向きになれます。

友人も喜んでくれよかったです。

体調に気をつけ、来たるべき"飲み会”に備えようと思います。
ありがとうございました。

2011-06-14 火 21:26:01 | URL | 友さん #- [ 編集]

ぶじこれきにん さんへ。

こんばんわ。
ぉ見苦しいグチで、どうも。
でもかっこつけてもナンボだから、多少見苦しくても、等身大で・・・と思っています。

吐き出すと少しは元気が出てきます。
ありがとうございました。

2011-06-14 火 21:30:43 | URL | 友さん #- [ 編集]

お疲れ様です!
今日、陶友に来られたお客さんからの「ブログ見たけど、所長病院行ったのかなあ・・・」という言葉を聞き、”ああ、(血糖値測定するなんて)余計なことしたなあ・・・”とそれ以降ずっと思っていました。-。-;

数値的にはまだ回復できるくらいの値なので、無理のない程度の治療で治すことは出来ます。
でも、自分も叩き込まれた知識だったり独学だったりするので、専門医に診ていただいたほうがやっぱり的確です。

何より、所長の年齢が自分の父親と近いのもあり、他人事のように思えなくて;_;

余計な心配をしてしまってすみません・・・

2011-06-14 火 22:50:09 | URL | いしばし #- [ 編集]

名無しは私です

すみません。名無はjeanvaljeanでした。いつも、寝る前のウオッカを飲みながらコメントしていますので、ついつい名前を入れるのを忘れます。失礼しました。
脱原発のデモ、その日偶然新聞で知って、急いで駆けつけました。それだけの価値があるデモでした。原発大国フランスで、あれだけの脱原発のデモは初めてでしょう。世論調査も、脱原発が77%だったようです。世界は福島を深刻に捉えていています。それが自然の反応ですが、日本は不自然さが多すぎます。

2011-06-14 火 23:53:25 | URL | jeavaljean #- [ 編集]

いしばし くんへ。

何言ってんの。
ありがたく思ってんだよ。

近いうちに病院にいく決意が出来たし・・・。
その道の大先輩が近くにいると言うのは心強いことで。
色々、よろしく頼むよ。

2011-06-15 水 05:53:48 | URL | 友さん #- [ 編集]

jeavaljeanさんへ。

> 名無はjeanvaljeanでした。

ありがとうございます。
多分、そうだと思っていました。
おはようございます。

脱原発のデモの沢山の写真を見せていただきました。
仰るとおり、日本の福島の受け止め方は世界とあまりにもかけ離れているような気がします。

日本でも、先日のデモなど脱原発へ向けた目に見える行動が出てきました。
変えなきゃ!の想いです。



2011-06-15 水 06:02:30 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い