fc2ブログ
忍者解析

NO.2031 「この社は終わりだ」(松本龍) お前こそ終れ!(蛇足だが、俺もB型の九州人!)

 大臣、政治家以前に、なんと傲慢で威張り腐った男だろうか。

     西公園4091

 宮城県の村井知事と面会した時の映像が流れていた。
動画が見つかったので追加。その下品さに気分が悪くなりそうだが、見ておくほうがいいでしょう。

松本龍復興相、宮城県知事を恫喝! 書いた社は終わりだから




知事のくせに、俺様より後から来るとは!…でキレて、本性がむき出しに・・・。
知事に対してあの横柄な口のきき方。
「ちゃんとコンセンサスをとれよ。ちゃんとやらないと何もしないからな!」

「あれが欲しいこれが欲しいはダメだぞ。(国は)知恵を出したところは助け、知恵を出さないところは助けない」(岩手で)、「甘えるところは甘えていいが、(政府も)突き放すところは突き放す」(宮城で)とも言ったと報道されている。


 開いた口がふさがらない。
それよりも、何よりもこの一言!
「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」
 このマスコミへの恫喝が何を意味するかは、少なくない読者の方にはお分かりだろう。

 地元もあきれ返っている。
「小さい時から、威張り腐って、何でも自分が思った通りになると思ってきたんだ。」
「松本組の言うことを聞かないと仕事ができなかったからなあ・・・」
・・・地元の建設関係の方と話していて出てきた言葉だ。

テレ東の松本復興相辞任テロップが傑作だ。

よかったわね。

 「よかったわね」で済むものではない。傷が浅いうちに辞任して、また復権しようという腹だろう。
松本龍は「テレ東は終わりだ」と言いたいところだろう。(笑)

 蛇足だが「B型で短絡的なところがあるから・・・」「九州人だから・・・」発言には、B型で九州人の友さんとしては言葉がないわ(笑)。


「頑張ろう!にっぽん」とか「一つになろう ニッポン!」とか言って、被災者や国民の尻を叩き、頑張らん奴は「助けないぞ」と言う。この政権のもとでは、「・・・にっぽん!」は「復興は自己責任だ」と同義語だ。
 元松本復興相の暴言は、たまたまと言うよりこの政府の姿勢を象徴しているようだ。
・・・大体、政府は知恵を出し頑張ってるのか?
力を一つに合わせて復興に取り組む気があるのか!
甘えるのもいい加減にして欲しいもんだ。

 付け加えておくが、松本龍が悪いからと宮城県村井知事に同情し、地元住民を締め出す知事の復興策( http://bit.ly/kQaSV5)を免罪してはならない。漁業特区などで地元漁師が猛反対している…など。


 熱中症で救急搬送される人が増えているという。
節電熱中症が心配されている。節電を呼びかけるテレビを見て、自分だけ涼しい思いはできない、協力しなきゃと我慢する、そんな世代でもあるのでしょう。高齢の方は遠慮なくエアコンを使うように話して上げなきゃ・・・。


 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ

関連記事

テーマ:震災救援・復興 - ジャンル:政治・経済

2011.07.06 | | Comments(3) | Trackback(1) | ・震災救援・復興

コメント

本音・言い訳

解放同盟上がりの政治業者はドーカツしていて、建設業者のボンボンは苦労知らずで人を人と思わない。言い訳も九州の人に失礼。B型の人に失礼だろう。テレビの女子アナもB型の人に失礼でしょうと呆れていたぞ・・・・
「大臣になれば楽」と言う政治業者もミンシュトー。ジミントーも「女性は産む機械」とか「この程度の公約破ってもたいした事ない」と言う政治業者ばかり。政治家の小粒化に小選挙区制一役買う。一人しか当選しない制度はやめた方がいい。九州人は松本某のように言いたい事を言うお坊ちゃまばかりではない。大脇さんのように人の気持ちの判る苦労人もいる。B型の人にもはた迷惑。言い訳が誤解を広げる。そんな最低の人物を復興大臣に起用する菅政権は人材がいない。復興する姿勢を疑われる。ミンシュトーは新自由主義者の集まりではないか。思いやりのない人の集まりではないか・・・

2011-07-05 火 20:04:22 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

怒ってます!

はじめてコメントさせていただきます。被災地宮城のものです。友さんのこのご意見に激しく同意です。
何度みてもこの松本ムカツク!まるで,被災地、被災者のこと、わかってないです。私たちは、知恵をだして(岩手でそういった)いかなければ、救済されないのでしょうか?今、こちらでは、葬儀所で、一家3人とか、2人とか、津波で亡くなった方の遺体がやっとみつかり、せめて家族で葬儀をと、葬儀案内は、連名で書かれてくる異様な状況です。まだ、ガレキ処理中にユンボに遺体がひっかかってくる、そんな悲惨な地獄絵図のなか、みんな必死で今日を生きようとしています。私は、沿岸部に住む親戚、友人、知人、総勢20人ほどがいまだに行方がわからない状況で、泣くにも泣けません。そんな中で宮城県知事、村井氏は、どさくさまぎれに漁業特区なるものを国に申請し、大企業に海を明け渡すことに着手。地元漁民は猛反対しており、1万5千人分の反対署名を集めて提出しましたが、何処吹く風です。分断をねらていたのか、石巻の桃浦の漁民は、賛成の方向に動き出しました。仙台市は、国際医療特区を申請し、津波被害を受けた空港のある岩沼市に、国際医療センターを作ると奥山恵美子仙台市長は、昨日のニュースでいっておりました。この空港地域の近くに私は住んでおりますが、この地域の海抜が非常に低く、大津波がおしよせたら避難場所がないから、きちんと確保してほしい旨の住民の署名を昨年挙げていたばかりなのです。
どさくさにまぎれて、いままでできなかった再開発を復興にからめて、やってしまえ!今なら増税もできる!と
狡猾なやり口。杜の都仙台のシンボル、けやき並木をきりたおし、住民の反対を無視してはじめた地下鉄の工事を凍結して、復興の財源にあててほしいという市民団体のもっともな声も無視して、イザ財界のためならば何でもお引き受け!の状況です。怒ってます!

2011-07-06 水 16:24:28 | URL | ほでなす #0jpWXYWs [ 編集]

ほでなすさんへ。

コメントありがとうございました。
次のエントリーで紹介させていただきました。
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2199.html

2011-07-06 水 19:16:06 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2198-1eb8a258
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

解同の恫喝大臣と腰砕けのみのもんた

『マスコミが絶対に触れたく無い解同の恫喝』 4日TBSの朝の報道番組『朝ズバッ!』で司会者のみのもんたが『上から目線』の恫喝大臣の『絶対書いたらその社は終わりだから』の問題点を指摘したが、一転翌日には『さわらぬ神に祟りなし』で言葉を濁し逃げまくる。 勿論...

2011.07.06 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い