fc2ブログ
忍者解析

NO.2106 雇用 一ヶ月伸ばした ソニー期間工22人衆

 内容は重複しますが・・・。

     358377392.jpg
     ●@rossonero2010 さんや●@Mar0325さん、映ってるのかな?

 皆さん乞う、ご期待!
 @rossonero2010さんによれば、「ブログの登録と、序文を仕上げて写真の整理などをしました。まだまだ公開にはボリュームが足りないところですが、頑張って早期の公開を目指します。」「・・・慣れないブログ作成ですが、暖かく見守ってやって下さい。取り敢えず、現状まで追いついたらすぐに公開します。」とのこと。

それまでは、ソニーに広告費をもらっている大手新聞も書いてくれなkだろうし、当道場が「出先」として情報を紹介しておきます。

というこことで、2011年7月29日(金)「しんぶん赤旗」より。

雇用 1カ月延ばした 宮城・ソニー期間工
-------------------------------------------------------------------
 ソニーが東日本大震災の被害を理由に仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)の期間社員150人全員を雇い止めにしようとしている問題で27日、ソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)との団体交渉がおこなわれ、雇用契約打ち切りの期限を決めず8月末まで1カ月、雇用を延長することに合意しました。
-------------------------------------------------------------------
契約更新に道
 ソニーは5月(職場によって6月)、期間社員に対し、3カ月契約を1回だけ更新し、雇い止めとすることを通告、7月末までに同意するよう求めていました。

 期間社員は22人がソニー労組に加入して交渉をつづけ、同意を拒否したまま暫定的に1カ月ずつ雇用延長させていました。会社側は雇い止め方針を変更せず、今回の交渉では、8月末をもって雇い止めされる可能性がありました。

 しかし、被災者を大量解雇することへ世論の批判が高まるなか、ソニーは「契約更新なし」という条項を設けず、1カ月の雇用延長を提案しました。今後の交渉によっては8月以降も契約更新される道が開かれたものです。

 ソニー労組仙台支部の松田隆明委員長は、「団結してかちとった、小さいようで貴重な成果です。さらに世論を広げ、正社員化をかちとりたい」と語っています。組合員も「これでまた1カ月たたかえる」と決意を新たにしています。

 期間社員たちは、ほとんどが5年以上も偽装請負や派遣社員、期間社員として働いてきており、本来、正社員として雇用すべき人たちです。

 ソニーの解雇問題は、日本共産党の山下芳生参院議員が22日に国会で「政府の復興構想会議に委員を出しているソニーが被災地で首切りをするなんて許されるのか」と質問し、菅直人首相が「震災を理由とすれば解雇や雇い止めは無条件に認められるものではない」「事情を関係者に聞く」と答えています。さらに山下議員は27日、細川律夫厚生労働相にソニーへの指導を要請、高橋ちづ子衆院議員とともに同省労働基準局にも要請していました。


 このたたかいは、労働者派遣法の全面改正が急務であることを改めて示していますね。
古いエントリーですが・・・。
 参考:■NO.271  貧困・格差の中心問題は、雇用・労働問題。 http://t.co/3rL0Af9

ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.07.29 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)

コメント

連帯の夏、組合の夏

こんにちは。ほでなすです。いつもは夢中になってみている韓国ドラマの字幕が、さっぱり頭にはいりません。ソニーのことが頭から離れず!
で、連帯の夏!組合の夏!というフレーズが浮かんできました。改めて、組合というものは命を守る組織だということを思い知りました。幸福を生み出す組織であるかもしれません。しかし組合と言う名にふさわしくない、劣化した組合もありますネ。さきほどあるサイトで、民主党の支持母体である電気関係の「組合」で講演した民主党の議員は、反原発の空気を批判したそうです。
どなたかのコメントにもありましたが、雇用の根本的な改正がないと、安心して若者が暮らせません。生きられません。
私の長男は23歳で自殺しました。遺族会で多くの方の話で、職場でのパワハラ、いじめ、過労によるうつ病の発症、仕事がみつからずに絶望する、こういった原因が、リーマンショック後多くなったということ。20代,30代の自殺が急増する背景が、これら労働環境の劣悪さだといいます。
この矛盾!一方で、働かせすぎで、うつになり、もう一方では、仕事がみつからなくて絶望する。こんな世の中おかしい!大脇様がコメントされていた、この国の矛盾が、国難のなかで露呈しているのですね。若者を絶望させるな!若者が夢を語れる、希望がもてる、それができてこそ国の体をなす。今は、まるで逆。つまるところ、国の体をなしていない!大企業がその社会的責務をはたさず、横暴、乱暴、が許される国が、中国の列車事故での中国政府の対応をせめるばかマスコミ。こんな国のマスコミだからこんな大事なことを報道しない。

2011-07-29 金 17:51:30 | URL | ほでなす #.udystI. [ 編集]

ほでなすさんへ。

共感、ガッテン!

「連帯の夏、組合の夏」・・・いいですね。
(どこかでパクロウかな)
熱い夏だ~~~~~!

2011-07-29 金 18:37:25 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い