fc2ブログ
忍者解析

NO.2111 吉永小百合さん 「原発をなくしてほしい」

 吉永小百合さんが「原発をなくしてほしい」と語ったことが話題になっています。

     金魚4093

 31日の日本母親大会での特別企画、原爆詩の朗読会でのこと。

 「3月11日に大震災があり、福島の原発で大変な事故がありました。『原子力の平和利用』という言葉がありましたが、そのことを私は今まであいまいに受け止めていたと思います。高速増殖炉もんじゅは危ないと思い、廃炉の運動にかかわりました。普通の原子力についてもっともっと知っておくべきだったと思います。世の中から核兵器がなくなってほしい。日本のような地震の多い国では原発はなくなってほしいと思います。東北からいらした方もいると思います。いろんな思いを込めて、祈りながら・・・」

 そう語り、峠三吉などを朗読したそうです。

     小百合さん


 吉永小百合さんが、原爆やヒロシマに向き合ったのは21歳の時、『愛と死の記録』に出た時からだそうです。その後、『夢千代日記』で胎内被曝した女性を演じたのがきっかけで、原爆詩の朗読がライフワークになったそうです。

     

 元祖・忌野清志郎にとどまらず、福島をきっかけにいわゆる有名人の反・脱・原発発言が広がっています。仕事柄いろいろ大変なこともあるでしょうが、勇気をもって声を上げてほしいものです。

 決起せよ!サユリスト!(笑)
経団連に巣くっているであろう多くのサユリスト達にも、また社会の指導的な立場にある多くのサユリスト達にも、小百合さんの呼びかけが届いてほしいものです。(おめでたいといわれても・・・) 



ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:「原発」は本当に必要なのか - ジャンル:政治・経済

2011.08.01 | | Comments(7) | Trackback(2) | ・さよなら原発!

コメント

勘違いおばあさん

気持ち悪いだけ、大江健三郎と同じ。

2011-08-01 月 10:31:47 | URL | 日教組ペット #5T4AZte6 [ 編集]

Re: 勘違いおばあさん

名前といい、内容といい、・・・「気持ち悪いだけ」。

2011-08-01 月 14:25:05 | URL | 友さん #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-08-01 月 21:20:48 | | # [ 編集]

ないしょさんへ。

なかなか単純にはいきませんね。
一人一人の人間の認識も、社会の進歩も。
単純に一直線とはいかず複雑にジグザグ・・・。

一つひとつの小さな変化の石を積みましょう。
積み上げた先に大きな変化が待っている。
…私は辛抱強く行こうと、そう思います。

2011-08-01 月 21:57:01 | URL | 友さん #- [ 編集]

峠三吉に関連深い長周新聞8/1記事抜粋紹介

原点に返り熱帯びる戦後総括
広島「原爆と戦争展」開幕
             被爆の真実全国に発信   2011年8月1日付
>>http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/gentennikaerinetuobirusengosoukatu.html

(中略)
広島市内で働く20代の男性は、仙台市出身であることを明かし、「震災をめぐってマスコミの報道のデタラメさを嫌というほど感じている。当たり障りのない美談ばかりを報道して、現地の実際を伝えていない。本当に復興を願っているのは政府でもマスコミでもなく現地住民だ。この展示を見ても、実際に戦地に行ったり、被爆した人たちの生の声は、これまで教科書などを通じて知っていたこととはまるで違う。その声の中にこそ真実があると思う。政治によって引き起こされた人災は、必ず政治に返ってくることをわからせないといけない」と胸の内を語り、長周新聞の震災報道紙面に共感を示した。(以下略)

2011-08-02 火 11:54:09 | URL | 通りがけ #- [ 編集]

いしだ氏の実体験

「石田壱成11歳が見た「冷酷な目」」

>子ども手当て廃止に見る自公の悪乗りと民主の不甲斐なさ、+いしだ壱成氏の知見!(日々坦々さま)
>>http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1117.html
>「冷徹な目だけで、僕を見下ろしている。勿論ニコリともしない。そして微動だにしない。表情一つ変えず。実験そのものも怖かったが、その顔も、怖かった」

その目と顔は戦後日本人が見続けてきたこの「目と顔」である。
>池田香代子ブログさまから「目で見る日米地位協定」
>1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言 
>>http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51424388.html

2011-08-04 木 19:47:48 | URL | 通りがけ #- [ 編集]

原爆と原発

戦争絶対反対の私としては<狙撃兵>というコラム名が非常に気に入らないが、地位協定破棄のため長周新聞の以下の記事を全文転載する。

>>http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sogekiheigensibakudantogensiryokuhatudensyo.html 
<狙撃兵> 原子爆弾と原子力発電所          2011年7月27日付

 福島原発事故は4カ月が過ぎても収束のめどが立たない。原発の技術はほとんどがアメリカの借り物で、高い特許料を払っていた。事故が起きたら右往左往するばかりで自前で制御する能力はない。そして政府は、汚染地域を元に戻す意志はなく、風評被害をあおりたて、農畜産業、漁業の復興のめどがないようにしている。核廃棄物の処分場として土地をとり上げるチャンスと見なしているのだ。
 どうして、いつかは破滅の運命になるとわかっている地震、津波、火山の列島に、54基もの原発をつくったのか。それは敗戦から10年もたたない時期に、アイゼンハワーが「原子力の平和利用」を叫びはじめたのがきっかけだった。その中心眼目は日本における「核アレルギーを取り除くため」というものであった。すなわち日本における原爆に反対するたたかいが1950年8・6の広島から火蓋が切って落とされ、反米・民族独立の課題として全国的、全世界的に燎原の火のように広がりはじめたことへの対抗であった。
 広島、長崎の原爆で、アメリカは無辜の非戦斗員二十数万人を、眉根一つ動かさず焼き殺した。戦争の勝敗はすでに決しているのに、沖縄戦で、全国の空襲で、そして戦地でとり残されて飢餓にあえぐ兵士たちを、虫けらのごとく殺した。それは戦争を終わらせるためにはまったく必要はなく、アメリカが単独で日本を侵略支配するという野望を実現するためであった。
 そしてアメリカの植民地支配の象徴が原発列島化であった。戦争で焼け野原にされた日本が再び放射能で廃虚にされる。アメリカの戦後支配のもとで、食料自給も、エネルギーの自給もできず、日本社会はさんざんに荒廃した。そして朝鮮、中国との核戦争の盾にされ、再び原水爆戦争の火の海に投げ込まれようとしている。
 66年目の原爆記念日、敗戦記念日を迎えて、あの惨劇が過去のことではなく現在のことであることを直視しないわけにはいかない。オバマの与党勢力となった腐った「革新」勢力の枠を突き破り、大衆的で新鮮な平和と独立の戦線を構築することが民族の重要課題となっている。
                                       那須三八郎

2011-08-05 金 02:52:46 | URL | 通りがけ #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2226-07fe177e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

8月2日のXデー(デフォルト)前日の、不思議な安心感

『真夏の妖怪』 世界注視の中で時間だけは過ぎ去って行き予定されている?Xデーの期日が翌日に迫ったいるが、考えてみれば『期日の判っているXデー』というのは言語矛盾。不思議な話である。 何故ならXデーとは、起こることは確定的であるが、『いつ起こるかが、予測...

2011.08.02 | 逝きし世の面影

 吉永小百合さん「原発なくなって」 原爆詩朗読会で発言

吉永さんのこの発言を支持します。 立場上勇気がいったかも知れません。敬意を示したいです。 干される可能性がある芸能人の方々にまで無理は言いたくないですが、 ゆるぎない地位にいる芸能人の方々には義を見せて欲しいです。 吉永小百合さん「原発なくなって」 原爆...

2011.08.02 | 政治

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い