fc2ブログ
忍者解析

NO.2127 一山超えてまた挑戦!絆の力を信じて!ソニー22人の期間工を応援すっど!

 一歩一歩。資本との厳しいたたかいですが、「22人の侍たち」は確実に前進しているようです。

     新しいらんちゅう4109

@oowakitomosan
一山超えてまた挑戦!絆の力を信じて!応援すっど!RT @rossonero2010: 今後に向けて厳しい課題も残りましたが、今月もまた、なんとか運動していけそうです。RT @oowakitomosan: @Mar0325 今朝の赤旗に「ソニー雇用1か月延長 労使交渉継続へ」と。

@rossonero2010
おはようございます。連絡が遅くなってしまいました。 今後に向けて厳しい課題も残りましたが、今月もまた、なんとか運動していけそうです。RT @oowakitomosan: @Mar0325 @rossonero2010 今朝の赤旗に「ソニー雇用1か月延長 労使交渉継続へ」と。


 以下、2011年9月1日(木)「しんぶん赤旗」より。

ソニー雇用 1カ月延長
仙台の期間社員 労使交渉継続へ


 震災を口実に、ソニーが仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)で事業縮小と期間社員の雇い止めを計画している問題で、雇用継続を求めてソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)に加入した期間社員たちに対し、労使交渉を続けるため、1カ月雇用を延長する手続きが31日までに行われました。8月末で雇い止めの期限を迎えた人もいましたが、期限を越えての雇用延長となりました。

 会社側は30日の団体交渉で、1カ月の雇用延長をする代わりに、契約満了時に支払うとしていた慰労金(賃金3カ月相当)を1カ月分減額すると提案してきました。

 この条件を受け入れると、慰労金を取り崩し切る3カ月後に雇用打ち切になる危険性があるため、組合側は厳しく抗議し、慰労金の扱いは決定事項になりませんでした。

 ソニーは宮城労働局から「労使間の話し合いによる解決が極めて重要である」と啓発指導を受けています。この指導は、日本共産党の山下芳生参院議員の国会質問(7月22日)を受けた菅直人首相が細川律夫厚生労働相に調査を指示し、出されたものです。

 労使の合意なしに一方的に雇用を打ち切るべきではないという政府判断と言える重いもので、これまで30分に制限されていた交渉時間が、今回、2時間に及びました。

 ギリギリになって、「一ヶ月雇用を延長する代わりに、慰労金(賃金3か月分)を一ヶ月相当減額するとは!どこまでもこすかあ!
 「毎月慰労金を減額し、あと3ヶ月で雇用を打ち切るなら、会社側は何一つ歩み寄ったことにならない。」「天下のソニーがこんなケチくさいことをするとはガッカリした。ここで6年も働いてきた。これからも継続してたたかっていく。」・・・期間社員の声です。

 交渉では会社側の変化もあるという。
最初は30分に制限していた団体交渉も、今回は組合側の抗議で中断も含めて2時間に及んだそうです。

 ソニー労組の皆さんの粘り強いたたかいと、「22人の侍」達を支援する力、団結と連帯、絆の力が前進を切り拓いているのではないでしょうか?

 マグカップも、少しは力になり喜んでいただいたようで何よりです。

@Mar0325@oowakitomosan
マグカップ受け取りました!とても素晴らしい出来栄えに感動です!使用するべきか思案中です(汗) http://yfrog.com/h0i3wglkj

@rossonero2010 2011.09.01 07:51
@mar0325からもありましたが、組合員一同友さんたちの作ってくれたマグカップに本当に勇気づけられました。一ヶ月、また頑張って行きます。RT @oowakitomosan: @Mar0325 @rossonero2010 今朝の赤旗に「ソニー雇用1か月延長 労使交渉継続へ」と。

 皆さんの引続くご支援をよろしくお願いします。

  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.09.01 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)

コメント

ほんなこつ…せこかぁッ!!!

>1カ月の雇用延長をする代わりに、契約満了時に支払うとしていた慰労金(賃金3カ月相当)を1カ月分減額すると提案してきました。

経営陣が億単位の役員報酬をせしめている、『世界のSONY』に、「恥を知れ!!!」と、声を大にして言わなくてはなりませんね…。
フランスの富裕層は聞くところによれば、政府に対し、自分達に増税をしてくれと要求しているらしいですね…。まさしく、『ノブレス・オブリージュ』=富の再分配の実行(社会的責務を果たす倫理感を持つ)…。欧州の大部分の国では、労働者の権利は厳格に守られており、非正規労働者が解雇されてもセーフティー・ネットが万全であり、日本の様に一気に生活に窮することがなく、次の就業が決まるまで安心して暮らすことが出来るそうですね…。 スウェーデンなどは、社会保障に対し大企業が、多額の拠出金を負担し、国民の福祉を支えているんですね…。税負担が大きいと良く言われますが、当のスウェーデンの国民は、『貯金をする感覚で喜んで納税する』そうです。 「揺り篭から墓場まで」相互扶助の精神で国がひとりひとりの人間の尊厳を大切にしているんですね…。
日本は、小泉政権がゴリ押しした『新自由主義』・『市場原理主義』が強欲資本主義を加速させ、格差を固定化させました。このままでは、庶民は生きてゆけませんね…。やはり、社会を根本から変革しなければ、なりませんね。大企業の好き勝手を野放しにしてはなりません。
SONYの22名の侍の皆さん、諦めずに、頑張ってください…。道理は、あなたたちに在るんです。 日本の多くの人々が注視し応援してますよ…(^O^)/
‘天網恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏らさず’; 大企業の悪事は長続きしません…。最後に正義は勝つんです!!!

2011-09-02 金 02:05:07 | URL | 青い鳥 #- [ 編集]

財界ニンマリ 国民怒り 野田民主党新政権

請許為トラバ不能。
20110901(水)記 財界ニンマリ 国民怒り 野田民主党新政権
政府・政権党と主権者国民との乖離が益々深まり、質的にも明確化される今、新しい日本の政治への転換を覚えるのは私だけだろうか。

野田総理の政治的方向は単純明快である。

●消費税増税(庶民大増税、大企業大減税)

●日米同盟絶対化(米軍普天間基地の辺野古「移設」)

●原発の再稼動と原発依存への固執 ・・・ etc.

何れをとっても、国民の命運を決する大問題である。しかも、国民は、法の支配下にある民主政治の主人公として、国の基本法の「人類普遍の現実的理念」をよすがとして、先を見極めておる。

果たして、国民が既に「NO!」と審判した財界・自公政権の政策を共有しその実現を企図する野田民主党政権を主権者である国民が良しとするだろうか。

主権者国民による国会論戦の監視と、草の根からの命、生活、生業、自由・権利、平和を守り、構築する自らの主体的運動が、今こそ求められているのではないだろうか。

2011/09/01 ニュース, 学問・資格, 文化・芸術, 日記・コラム・つぶやき, 書籍・雑誌, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2011-09-02 金 11:07:41 | URL | hamham #wMyNaENg [ 編集]

マグカップ!

こんばんは。
ちびといいます。

22人の期間工さんのところからこちらに来て、ブログ拝見させてもらいました。
マグカップ、ほんと素晴らしい!
なんか素朴で暖かいかんじで・・
あれでコーヒー飲んだら最高ですネ。

しかしソニーには怒り心頭です。
私、TVで共産党の山下さんの質疑みたんです。
ソニーの内部留保や会長の報酬が膨大なこと。被災したものはすべて保険で賄えること。なのに震災理由に便乗の雇用切をしていること。ほんとに苦しい中小企業でも雇用守っているのに。
ひどすぎる。

今、おかしいことに対しておかしいという人があまりに少ないと思っています。
自分のこととして考え行動しないとどんどんおかしな方向に行ってしまう。
私は震災があってから特にそれを強く思うようになりました。

大脇さんのような人が絶対、今の世の中必要です。
私もなにができるかを考え、そして行動したいです。

2011-09-02 金 22:58:41 | URL | ちび #- [ 編集]

ちび さんへ。

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。

> 今、おかしいことに対しておかしいという人があまりに少ないと思っています。
> 自分のこととして考え行動しないとどんどんおかしな方向に行ってしまう。
> 私は震災があってから特にそれを強く思うようになりました。

そうですね。
一人の声は小さいし、微力かもしれない、でも、私たちは無力じゃない。
一人ひとりの思いや力を合わせ、・・・そうすれば、困った現状は変えられるはずです。

一人ひとりが出来ることを、そしてそれを集めること。

これからもよろしくお願いします。

2011-09-02 金 23:26:36 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2248-4f13ab1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

福島県民と外国人に対する感情は同じです。

上記2つ3つの画像をクリックすると当ブログの内容がより多くの人に伝わります。 東日本の方はなるべく電力使用量の少ない時間帯にご覧ください。 ある、福島県の農家を辞められた方のブログを拝見した。 2011-08-20 23:34:01 ふくしま新発売。笑わせる...

2011.09.02 | 東京のばかやろーブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い