fc2ブログ
忍者解析

NO.2128 恥ずかし嬉し

 昨夜は、ちょっとかなりハイになりました。  

     ひまわり4099

 いや、誰だってうれしいですよね。
自分が、誰かのために何かをしたいと思ってやったことが喜ばれるなんて・・・。
ソニーの期間工への不当な雇い止めは、どうしても許せない思いでした。22人の若者たちが組合に入りたたかうという、それを知ってからは気が気じゃなくなってしまった。

 7月、雇用延長を勝ち取る、8月は・・・?
何とか力づけることは出来ないものか。しかも、雇用問題は日本の働くものにとっては極めて重要な共通する問題だ。俺たち自身の問題だ。

 唯物(タダモノ)論者は、思いを物に託す!
そうだ、皆さんが日常使うマグカップを作って送ろう、現物カンパだ! めげそうになったときも、同じ物を持っているというだけで繋がることができる・・・が、想いでした。(要するに、おせっかいなだけなのだが・・・)

 私自身が大学を卒業して福祉職場に就職して、最初に取り組んだのが福祉関係の職場に労働組合を作ることでした。もう、30年以上も前のこと、「生きる」ことに飢えていた青春のころ・・・。
 知的障害のある仲間たちは、自らの願いや権利を主張することも出来ず、時の国家政策の中で「生かされる」。この人たちの人生に寄り添い、よりよく生きることを支える福祉労働者が低賃金と劣悪な労働条件の下に置かれ、それに何も言わない・・・。

 自らの権利に無頓着な人間が、人の、しかも物言えない障害のある仲間たちの権利など守れるはずもない・・・、そんな思いでした。

 だから、若者たちの決意は人事には思えなかったのです。

 恥かしいやらうれしいやら。
こんな風に(『22人の期間工の挑戦』No.16 絆の力)喜んでいただきました。

 ブログを読んで、昨夜は飲んでもいないのにかなり盛り上がってしまいました。

@rossonero2010 2011.09.01 23:54
@oowakitomosan 駄文で申し訳ないです。とりあえず早くみんなに知らせたくて、半ば強引ですが、公開させていただきました。 図々しいようですが、今後とも、ご指導下さい! では、おやすみなさい。 良い夜を!

@oowakitomosan 2011.09.02 00:32
@rossonero2010 なんば言いよっとな。俺みたいな奴でも誰かの力になれる。そいだけで嬉かばい。繋がっとうとよ、人間は。今度いつか、必ず飲もうな!美味か仙台の酒と薩摩芋焼酎のチャンポンで!おやすみ!明日は今日よりいい日にせないかんばい。

 今読み返すと、ちと恥かしいいです。
先方の記事にこんなコメントを書き込んでいました。 

コメント

こんばんわ。
はずかしうれし。

俺たちゃ、兄弟よ!
たたかうしか、幸せは手に出来んとよ。

でも、少しでも力になれたかと思うと、
うれしくてたまりません。

道は険しいけど,この道以外にいく道はない。
それが労働者。
励ましあい、慰めあい、手を取りあって仲間とともに生きる。

精一杯応援し見守ります。
皆さん、月並みですが
がんばりましょう。

沢山の労働者が、つながっています。
「絆の力」

では、おやすみなさい。

[2011/09/01 23:49] URL | 友さん #- [ 編集 ]

 ま、いいでしょう。年甲斐もなく、若者たちに感動したのですから。そして、自然に動いた自分の行為が喜んでもらえたということが・・・。


 明日は、鹿児島に帰ります。
離島に単身赴任していた弟が帰り、兄弟3人揃って、母の前でその手料理で飲むためです。俺たち兄弟に出来るささやかな母孝行です。

 9月の声を聞き、昼間のの残暑はともかく、朝夕はしのぎやすくなりました。
ひまわり、夏の名残です。

     ひまわり4090

 二日間、ブログもツイッターもお休みです。ケイタイからの使い方が分からない!で。
皆さん、よき週末を!

  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

2011.09.02 | | Comments(3) | Trackback(4) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)

コメント

絆の力

素晴らしいです!絆の力のブログも読ませていただきました。そして感激しました。ともすると孤立感に襲われる闘いへの大きな励みになったと思います。まさに連帯、絆の力です。本当に良いことをされたと心底より思います。

2011-09-03 土 06:05:32 | URL | jeanvaljean #- [ 編集]

怒りを忘れるな…

大資本は、己の利益しか頭に無いんですね…。多喜二の「蟹工船」の時代から、そうなんですね…。 小泉・竹中ラインが強引に推し進めた、「新自由主義」「市場原理主義」政策が原因なんですね… 雇用環境の壊滅・格差固定の…。やはり、友さんご指摘の通り、労働者が連帯・団結しないことには、大資本家やゴロツキ政治屋の悪事を止めることは不可能です。今、「原発反対」の国民の声が非常に大きくなっています。雇用環境の問題も「人間の命の尊厳」を大切にする点では、根っこは同じなんですね…。SONYの22人の若い皆さんの闘いが、「原発ゼロ」を目指す闘いの様に、労働環境改善・いのちの尊厳を守る国民的運動・連帯の起爆剤になることでしょう…。みんなひとりではないんですね…。幸福を求める怒りは、大切ですよね…。

2011-09-04 日 11:21:08 | URL | 青い鳥 #- [ 編集]

福祉労働と権利の関係。

<自らの権利に無頓着な人間が、人の、しかも、物言えない障害のある仲間たちの権利など守れるはずがない・・・そんな思いでした。
 確かに自分たちの権利を守れない労働者が障がい者の権利擁護ができるわけがない。自己を主張出来ない当事者OR利用者の思いを代弁、擁護は出来ない。就労支援でリストラの嵐から身を守る支援は出来ない。福祉労働者の権利擁護と、当事者の権利擁護とは相関関係にある。そんな事を私は感じた。まして製造業で働く労働者の解雇阻止の戦いに対してエールを送ることも出来ない。

2011-09-05 月 19:52:35 | URL | ぶじこれきにん #U9m.xr6A [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2249-b62319fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

菅直人は、あえて原子力村に立ち向かうすべを知らなかった

長らくお休みして、申し訳ありませんでした。今日から復帰いたします。  すこし前の新聞になりますが、4ページ全面を使った菅首相についての記事(他は政局について)がありましたので紹介します。菅首相...

2011.09.03 | イル・サンジェルマンの散歩道

特攻隊基地だった福島第一原発 日本無条件降服66週年

『磐城飛行場跡記念碑』特攻隊基地跡の碑文 この地起伏少なき松山に、農家散在す。昭和15年4月国家の至上命令により突如、陸軍で飛行場建設決定、住民11戸移転直ちに着工す。当時、工法はトロッコにスコップで手積み、人力で押し逐次軌道延長整地す。作業人夫は請負業...

2011.09.03 | 逝きし世の面影

小出裕章助教の問題点(簡略版)

上記2つ3つの画像をクリックすると当ブログの内容がより多くの人に伝わります。 東日本の方はなるべく電力使用量の少ない時間帯にご覧ください。 http://takashichan.seesaa.net/article/223228571.html ↑日本のネットメディアのような報道でこういうのが無いのが...

2011.09.03 | 東京のばかやろーブログ

セシウムマップ公表

上記2つ3つの画像をクリックすると当ブログの内容がより多くの人に伝わります。 2010年(平成22年)の技能五輪↓ 東日本の方はなるべく電力使用量の少ない時間帯にご覧ください。 http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/110830.htmより適当に貼ります。 ...

2011.09.04 | 東京のばかやろーブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い