fc2ブログ
忍者解析

NO.2132 期間工切りとたたかうソニーの「22人のsamuraiたち」に連帯のカンパを!

 夕べの仲秋の名月。6年ぶりに満月でした。

     仲秋の名月4090

     仲秋の名月4091


22人の期間工の挑戦 ご支援のお願いより転載紹介です。

     22人のサムライ

 この若者たちに未来を!
   満月のような満面の笑みを!
     連帯と絆の力で!


私たちの活動は、主として、組合員の組合費と、有志の皆様からのカンパで成り立っています。

これまでの活動を行ってこれたのも、皆様のご支援あってのことです。
3.11で被災し、職場を雇い止めされる危機にあい、一時は絶望にあった私たちが、こうして
皆様に訴え続けることができるのも、地域経済の衰退を考え、事業縮小撤回の訴え
と、非正規労働者の救済を国に要請し、街頭で宣伝ができるのも、皆様との絆あっての
ことだと実感しています。

組合員一同、本当に感謝しています。

地元宮城県での運動、また、上京しての活動を今後も継続するため、
私たちの運動の主旨にご賛同いただき、連帯してともに歩んでくださる方のカンパをお願いします。


 ゆうちょ銀行
 普通・口座名:ソニー労働組合仙台支部 代表者 松田隆明
 記号18170・番号27211651


なお、ご支援いただいた際には、 こちらのメールフォーム より、


お名前(必須・ニックネームなどでも結構です)
メールアドレス(任意)
住 所 (任意・領収書がご必要の場合、こちらに送付させていただきます)
TEL(任意)
団体名(任意)
団体住所(任意)
領収書の必要の有無(必須)


をご送信ください。

よろしくお願いします!

 私からも是非、よろしくお願いします。

  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.09.13 | | Comments(4) | Trackback(3) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)

コメント

ご無沙汰しています。

ご無沙汰していました。
22samauraiです。

ほかの方のブログにコメントをさせていただくのも初めてです。
これで届くのでしょうか・・・と不安です。

いつもいつもご支援・拡散など本当に感謝しています。
以前に比べ、だいぶ認知されてきた感があります。
さらに拡大すべく動かなければいけない中、こうしたご支援、心強い限りです。

話は変わりまして、本日9/13、ソニー仙台のお膝元、多賀城市駅前にて、ビラ配り、
宣伝行動を行ってきました。詳細は後ほどブログにてアップしますが、
前回行ったときよりも、激励してくれる方が増え、職場で配りたいからと
10部以上受け取ってくださった方もおられました。

ペースはゆっくりですが、確実に広がっているのを実感しました。
ご支援くださる皆様のおかげです。

震災から半年が過ぎました。節目のときを迎え、
詳細は控えますが、今月は動きます。

ぜひ、見ていてください。

2011-09-13 火 21:40:37 | URL | 22samaurai #- [ 編集]

22samaurai さんへ。

おはようございます。

> これで届くのでしょうか・・・と不安です。

ジャジャン!
届いております。

ブログ拝読しました。
注目してます。

今日入金します。
引き続き頑張りましょう。

2011-09-14 水 06:23:11 | URL | 友さん #- [ 編集]

よくわかりません

おはようございます。
前回のエントリーでは
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2252.html
「死の町のような」と福島県を表現されて置きながら、そのすぐ隣の県では働くことが可能と仰るのはおかしいのではないでしょうか?
多賀城市の労働者も福島原発からもう少し遠い場所で働けるようにするのが普通のように思います。
それから日ごろ原発の酷さを知り尽くしている方々が「福島は全然安全」と言うのは嘘のように感じました。

2011-09-14 水 08:36:00 | URL | yuukinohana #wLMIWoss [ 編集]

Re: よくわかりません

おはようございます。

> 前回のエントリーでは
> http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2252.html
> 「死の町のような」と福島県を表現されて置きながら、そのすぐ隣の県では働くことが可能と仰るのはおかしいのではないでしょうか?

言葉尻ではなく論旨を読んでくださいな。

「私は福島周辺地域を今後数十年は再生不能な「死の町」と断定するものではありません。断定するほどの資料を持ち合わせていません。当地の多くの人々は希望を捨てず、除染と復興を願い、故郷が早く安全にすめるようになることを願っています。その願いに応えるべく政府が全力を尽くすことを求めるものです。」

2011-09-14 水 09:32:13 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2253-c31f4bda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

3月14日「原発が爆発する」被災民を放置して自衛隊100キロ圏から逃亡

鉢呂大臣の首を飛ばした『・・・のような趣旨の発言』報道と同じ、何とも摩訶不思議な理解に苦しむ重大ニュースが、朝日新聞デジタルで流されています。 (2011年9月11日03時00分) 『原発が爆発します』自衛官告げに来た 検証・住民避難 東日本大震災発生から4日目...

2011.09.13 | 逝きし世の面影

明日、市民になる 初めに

 今日から、collège 5ème(中学1年、日本では小学6年に相当)の公民教科書を紹介していきます。まず表紙ですが、上から「平等」、「多様性」、「連帯」と書かれています。  まず気...

2011.09.14 | イル・サンジェルマンの散歩道

検証・何故半年後に朝日新聞は意識的?誤報を流したのか

9・11事件の10年目の2011年9月11日にウェッブサイトの朝日新聞デジタルと首都圏版の一部で流された、『「原発が爆発します」自衛官告げに来た 検証・住民避難』の記事の中には普通では有り得ない基本的間違いが多数含まれていて、わざと読者に誤解を与える構...

2011.09.15 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い