NO.2147 「ソニー震災リストラ・雇い止め撤回闘争支援する会」を結成
ソニーの期間工雇い止めとたたかう22人の侍たちへの支援の輪が広がっています。
地元仙台市で、支援する会が結成されたそうです。
小高さんは、「みなさんに孤独感を吹き飛ばし、背中を押してもらった。」と語っています。
私たちの小さな目が注がれることが何よりの力になります。
もっともっと多くの人に知って欲しいものです。
以下、2011年10月6日(木)「しんぶん赤旗」より。
ソニーは大量解雇やめよ
期間社員支援する会結成
-------------------------------------------------------------------
震災を口実としたソニー仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)の正社員広域配転と期間社員大量解雇をやめさせようと5日夜、仙台市で幅広い労働組合や市民団体、法律家が集まり「ソニー震災リストラ・雇い止め撤回闘争支援する会」を結成しました。
結成総会の開会あいさつで宮城県労連の鈴木新議長は、「政府の復興構想会議に委員を送るソニーが、復興に逆行することをしている。大企業の社会的責任を果たさせ、仕事に誇りを持っている期間社員のみなさんを支える」と強調しました。
ソニー労組仙台支部(電機連合加盟)の松田隆明委員長が経過を報告。「世論を広げ、国会でも日本共産党の山下芳生参院議員が取り上げ、労働局が啓発指導をした。一度雇い止めに『同意』した期間社員の組合員も雇用延長された」と語り、雇い止めを撤回させるための支援を訴えました。
会場からは「中小企業が雇用を守っているのに、ソニーは恥ずかしい」「仕事に誇りを持っている期間社員に感動した」などの声が次々にあがりました。
伊藤博義宮城教育大学名誉教授を代表世話人に選出。会として、ソニーへの申し入れや街頭宣伝などを行い、勝利解決までたたかいを支えることを確認しました。
期間社員を代表して小高洋さん(31)は、「みなさんに孤独感を吹き飛ばし、背中を押してもらった。このたたかいを若者が声を上げていく一歩にしたい」と決意表明しました。
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
■郵便振替
口座名義 きょうされん自然災害支援基金
口座番号 00100-7-86225
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2253 春ですね!ソニーの期間工たちが勝利しました!! (2012/03/29)
- NO.2175 ソニーは年末雇止めをせず、正社員化の決断を! (2011/12/03)
- NO.2148 「過去は変えられないけど、未来は変えられる。みんなも声を上げてほしい」全国に広がれ ソニーとのたたかい (2011/10/12)
- NO.2147 「ソニー震災リストラ・雇い止め撤回闘争支援する会」を結成 (2011/10/12)
- NO.2144 不本意な雇い止め「同意」を撤回 ソニーに雇用延長させた22人の侍たち (2011/10/01)
- NO.2132 期間工切りとたたかうソニーの「22人のsamuraiたち」に連帯のカンパを! (2011/09/13)
- NO.2128 恥ずかし嬉し (2011/09/02)
- NO.2127 一山超えてまた挑戦!絆の力を信じて!ソニー22人の期間工を応援すっど! (2011/09/01)
- NO.2124 ソニーの22samuraisへ 連帯のマグカップ 「絆の力」 送ったよ! (2011/08/24)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2011.10.12 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)
